サムスン電子がアップルの本場である北米の携帯電話市場で1年ぶりに1位を奪還した。
3日、市場調査会社ストラテジーアナリティックス(SA)によると、第2四半期の北米携帯電話市場でサムスン電子が1400万台を販売して33.3%のシェアを占めた。
これは前四半期(24.9%)より8.4%ポイント、前年同期(29.7%)より3.6%ポイント上昇した数値だ。サムスン電子が北米市場シェア30%の壁を越えたのは2014年第2四半期以降、12四半期ぶりにアップルを抜いて1位となったのは昨年第2四半期以降初めてだ。ギャラクシーS8の販売が増えたのが1位奪還の原動力になった。
アップルはホームでサムスンに押され、2位に落ちた。第2四半期にこの地域で1010万台を販売してシェアが前四半期より8.7%ポイント下落した24%となった。サムスン電子・LGエレクトロニクスが上半期に戦略スマートフォン製品を出して販売を上げたことに比べ、アップルは下半期に新製品発表を控えており需要が減少した。
LGエレクトロニクスは720万台を販売してシェア17.1%となり、3位を占めた。前四半期(20.2%)に比べては3.1%ポイント落ちたが、サムスン・アップルと共に3強構図を維持した。
サムスン・LGの第2四半期の合計シェアは50.4%に達している。韓国企業の北米市場での四半期別スマートフォンシェアが50%を越えたのは2013年第2四半期、2014年第2四半期に続き、今回が3回目だ。4位は中国のZTE(11.5%)、5位はモトローラ(4.8%)で、上位3社のシェアと大きな差をつけた。
業界関係者は「下半期のサムスンギャラクシーノート8、LGV30、アップルiPhoneなど各社のプレミアムスマートフォン発売が予定されており、北米市場でもより一層競争が激しくなる見通し」と話した。
http://japanese.joins.com/article/005/232005.html
落ち目って言ってなかったっけ?
いや、iPhoneは今一番買い控えしてる時期だし
つか、iPhoneは8待ちで
Galaxyは新モデル出た時期なんだからそりゃなぁ
つっても一位は一位に変わりないけどな
何を起爆剤にしたんだ
いうてGalaxyが売れるのはわかるけど
LGがこのポジションにいるのはマジでわからん
>>10
俺にはわからん、3や5あたりが売れてたのは解るけど6あたりから迷走しすぎて
8は完全に技術者オナニーで割れやすいって悪評出てるのに
>>10
そりゃあLGの白物家電のおかげでアメリカでの知名度バクアゲしてるからでしょ
日本企業は?
出荷台数でもアップルの次世代モデル待ちでも、
あの交通機関や施設で持ち込み禁止になった爆発スマホメーカーが達成したんだから異常だ
サムスンが如何なたばかりを成したのか、あるいは日本とちがい技術革新から社会制度労働者の権利にいたるまで、自分たちで試して自分たちで血を流して獲得してきた経緯のあ欧米ではまた日本人が危ぶむようなサムスンの安全に対する胡乱さとはまた別の見方があるのか、
その辺茶化さずしっかりした分析がほしいんだが
Galaxy8の形は斬新だけど必要性が見えない。
ケースをつけると意味がなくなるし落としたら即割れる。
結局は物珍しさ以上のものはない。
それでもXperiaに比べたらずっとマシだけどな。
つうかこんなニュースを流したら
トランプにボコられるって分かってんのかね
サムチョンはw
>>24
まあ、トランプは元々Galaxy愛用者だから。
>>27
今年の頭にiphoneに変えたよ
まああんだけアメリカ資本のシナチョン工場を叩いといて
今さらGalaxy使うとか無いわなw
日本のメーカーは何故だまって見てるだけなの?
Aiphoneやギャラクシーに対抗できるスマホ作れないの?
>>33
対抗なんて無理だから諦めたんだよ
技術力やブランド力で差をつけられたし、
部品メーカーも弱小企業には売ってくれなくなった
>>33
作れないからこの有様なんだろ
>>33
日本がandroidスマホ作っても高い
かといってiphoneみたいにOSからブランドまで作り上げられるのは時間もかかるし、難しい。
>>33
変な差別化するからバグりまくりで死亡
派遣と下請け多すぎてもともと開発力なんてないんさ
日本企業は関係ない戦いだね。
かつてのイギリス人の気持ちが分かってきた。
評論家になって、上から目線で批評することしかできない
>>35
日本の資源企業と機械企業が儲かるから非常に興味ある話しだよ。
何でも関係無いで片付けたら楽ですね。
ところで、日本企業のシェアはどれくらい?
いい加減シェアだけで語るのはやめよう
スマホってそこそこの品質なら作ったら作っただけ売れる
早い段階で(たくさん作る)設備に多くを投資した企業がたくさん売る
リスクも大きい。てか、設備投資を差っ引いて大きな利益が
長期に渡り出せるかがポイント
すげえな
スマホはアップル対サムソンだな
そこにチャイナ勢が加わると
日本の停滞、世界は成長、その通りかもだが
畳の部屋がいいなら先進的な成長は関係ないからね
成長した世界に畳の部屋が無いなら、畳好きには意味がないかと
30%が1番触るものを持っているって凄いもんだな
日本メーカーがダメだったのは、日本の市場で生き残るためにドコモやau向けの調整せざるを得なかったことだな。それがなければ、もうチョイ頑張れたとは思うけどねぇ。
売上高が出てない
また、タダで配ってるんじゃないの?
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める!」
>>100
ははは
ファーウェイのスマホ買ったんだけど、すげーわこれ。
シャープ富士通ソニーの競争力なんて完全に失われているのがよくわかった。
これからはアップルサムスンの牙城を中華メーカーが食い荒らす展開。
日本メーカーの出番は無し…
日本人はどんどん貧乏になっていくね。
電気系の分野では他のアジアにもう勝てない。
ITはアメリカに勝てない。
残るは車だけどこれも電気自動車開発で遅れを取ってる。
凄まじい凋落。
この凋落はまだ始まったばかりで本格的に落ちていくのはこれからだ。
オレも先日Galaxy8買ったけど凄いわ朝鮮携帯
iPhoneもあるんだけどiPhoneよりカメラ綺麗だし液晶もきれい
てか有機ELすげーわ
在日さま、日本たたきのノルマ書き込み、ご苦労様ですw
オーストラリアではスマホショップに行ったらiPhoneかGALAXYがデカデカと展示してあって、金のない人が他の会社の安い機種を見るって感じだね。一応Xperiaも置いてあったけど、人気ない。
家電量販店に行ってもSamson,LG製品ばっかり。ダイソンの掃除機とソニーのテレビは置いてあるけど、日本製品は殆どない。
ゲームショップはXboxとPSが半々、任天堂は狭い売り場。スイッチも全然売れてなくてどこの店も在庫があるしセールもしてる。
自動車販売は一位がトヨタ、二位がマツダ、三位がヒュンダイ。価格が安いシリーズを中心にかなり売れてる。
日本のテレビでやってる海外と実際の海外は全然違う。もっと日本製品で溢れてて皆んなが日本製品を求めてると思ってたけど全然だったわ。
ダンピングと下請けイジメの結果やん。
本国では嫌われとるしサムスンも大変やなぁ。
アラジンの陽は昇る。がオリコンチャート乗ってた頃が懐かしいね。
(iidaのデザイナーズアンドロイド好きやったで…)
落としたら即割れるとまで言ってるくせに何をもってペリアよりマシとか言ってるんだろ
口癖になってるんじゃないの
勝てないって言うか「格差社会」を利用しないと、もう価格勝負できないからな
安い商品って(実質的な)奴隷が作ってるわけだしね
日本は建前上の人間の平等を気にしすぎて行動できない、だから移民で「奴隷の輸入」をしようとしているのだし
最も、それが一般の国民の幸せの繋がるかどうかは全く関係ないけどね
実際、欧米中国韓国等の国民の大半である貧民層を見て自分もそうなりたいって誰が思うのか
サムスンの倒産が近いのと違うか?今時 サムスンが売れる訳ないだろうに(笑)
何故頑なに海外企業の功績を認めようとしないのか
頑迷なジャップ…あぁ、やんぬるかな…かつての世界第二位の経済大国は今は見る影もなく、ただ落ちぶれていくだけ…
今難民移民問題でかなりきな臭いやろ
小型爆弾ぐらいは持っておかないと不安だから仕方ない
本当に現実を受け入れられない日本人W
コメント読み直してみてよW
恥ずかしくないのかなW
韓国語に翻訳して、拡散させてもらいますW
いいネタありがとーW
カス日本人劣等感大爆発WWWW
今も日本は世界2位だけどねww
中国なんて嘘ばっかりだから信用できないし。韓国は論外圏外(笑笑
あれれ?世界にはテレビと電話しかないのかな??
韓国にはテレビと電話しかないようだよ
(笑笑笑
でもパクリじゃん
日本が2位はない
どんだけ中国が数字誤魔化してるにしても、それを踏まえたとしても超えられない壁だよ
いくら世界一でも韓国製の粗悪さには開いた口が塞がらん
韓国企業の営業力をなめんなよ。
あいつら本気で販売してるぞ。