1:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2017/07/03(月) 17:48:35.71 ID:CNnOL/ga0.net
「単に買い切り型モデルだけでなく、それ以外の要素も含めてより多くのユーザーに遊んでもらえる方法を考えていきたい」──任天堂の君島達己社長はこのほど、同社株主総会で、スマートフォンゲームの課金モデル(※)について考えを明らかにした。
(※)課金は「料金を課すこと」を意味するが、本記事中ではユーザーがゲームアプリ内でアイテムを購入するというネットスラングを指す
任天堂は2016年夏に「Pokemon GO」、同年末に「スーパーマリオラン」(iOS版)、17年2月に「ファイアーエムブレム ヒーローズ」(FEH)と、課金モデルが異なるアプリを相次いで投入。Pokemon GOはアイテム買い切り型、スーパーマリオランはアプリ買い切り型、FEHはいわゆる「ガチャ」(ランダム型アイテム提供方式)を採用している。
君島社長は「スマートデバイスビジネスについて、任天堂は新参者」「これがベストという課金モデルはなく、いろいろと学んだ」と説明する。
同社によれば、スーパーマリオランのダウンロード数は全世界で1億5000万以上だが、課金したユーザーは全体の10%未満だった。一方、FEHは、スーパーマリオランと比べると、ダウンロード数は10分の1未満だが、課金総額は上回っているという。
君島社長は「世界中にマリオを遊びたいユーザーがいるが、経済環境など各国の状況は異なり、課金しないユーザーもいる」と要因を分析。
「今後は、単に買い切り型モデルだけでなく、それ以外の要素も含めてより多くのユーザーに遊んでもらえる方法を考えていきたい」と話す。
任天堂、アプリの“課金”今後どうする? 君島社長がコメント
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1707/03/news110.html
2:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [FR]:2017/07/03(月) 17:50:02.07 ID:3KDPLUxt0.net
マリオをスマホゲーで出す時任天堂はガチャゲーやらない言っといてコレかよ
3:名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [CN]:2017/07/03(月) 17:51:26.87 ID:l6WwGkOc0.net
暇つぶしのための効率をあげるための課金というとんでもない矛盾
37:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [SL]:2017/07/03(月) 18:14:58.89 ID:9pMquIAh0.net
>>3
暇つぶしなのに
時間を買う()
4:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [RU]:2017/07/03(月) 17:52:03.94 ID:n2hZUG/B0.net
客がガチャゲーを望んでるんだから仕方がない
会社は顧客の要望に応えるんや
5:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/07/03(月) 17:52:07.87 ID:OHK3cY+O0.net
情けないねぇ 時代に迎合しちゃって
7:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [US]:2017/07/03(月) 17:55:51.22 ID:5u3d7shZ0.net
あんなゴミゲーが評価され、売れてしまうクソみたいな時代
9:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/07/03(月) 17:57:02.91 ID:i1sgSl920.net
ゲームハードで利益出せないスマホアプリだから仕方ないのかな
11:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/03(月) 17:58:36.73 ID:+Rd3Z90c0.net
FEが買い切りだったら買ってた
13:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/07/03(月) 17:59:23.43 ID:SHvjD2500.net
マリオランは無料プレイじゃ面白さが全くわからなかった
236:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/04(火) 06:37:54.74 ID:hfl+6oiB0.net
>>13
黒コイン取るとこまでやってみ
やっぱり買わなくても満足するから
14:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [KR]:2017/07/03(月) 18:00:10.12 ID:0tDsQjUa0.net
クリーンなイメージだったのにオン有料化やらガチャゲーやらどんどん金に貪欲になってきたな
67:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/03(月) 18:32:36.65 ID:V2BQshxz0.net
>>14
オンライン無料のPS3はどうなったよww
あんなもん有料じゃないと維持できんわ
17:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US]:2017/07/03(月) 18:03:22.05 ID:O+/30CXN0.net
こっちで金すいあげて本編つくってくれりゃそれでいい
19:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/03(月) 18:03:29.25 ID:kV7dZCvT0.net
つうか何で既存のタイトルの派生でやろうとするかね?
CSの商売上オリジナルより劣化させる事になるから微妙になるだろ
スマホオリジナルのゲーム作れよ
22:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2017/07/03(月) 18:05:09.65 ID:hVuhT93L0.net
ガチャゲーはほんと糞
これがゲームをつまらなくしてるし
ガチャゲーに金をつぎ込む奴等がまともなゲームを潰す片棒担いでる
24:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/03(月) 18:06:04.51 ID:3Dqnv/Qx0.net
ガチャって非人道的だよな
儲かるからって麻薬売ってるのとイメージは近い
23:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [CN]:2017/07/03(月) 18:05:41.11 ID:8hRmkbCi0.net
FEHなんて本当に糞ゲーだけどそれなりに利益は出てるんだろうな
25:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/03(月) 18:07:00.78 ID:j+NGj5+30.net
そりゃ、営利企業なんだから売れる方に投資するのは当たり前だ
26:名無しさん@涙目です。(玉音放送)@\(^o^)/ [FI]:2017/07/03(月) 18:07:21.10 ID:nIaLpIeQ0.net
ポリシー捨てたのにスマホゲーで糞しか作れない任天堂の倒し方興味ある?
27:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [IT]:2017/07/03(月) 18:07:56.36 ID:HAenSDQc0.net
キノコ100円、フラワー200円
28:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [EG]:2017/07/03(月) 18:08:44.75 ID:HK9zOQBq0.net
やっぱりね
ユーザーは金だしても他人より優位な地位に立ちたいと望んでるんだよ
たとえそれが井の中であってもね
井の中で大将気取れたらそれでいいんだよ
30:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [FR]:2017/07/03(月) 18:10:51.62 ID:1KNsN8vI0.net
前から言われている通りの結果が出たということだね
売上げ上げるには廃課金優遇は無視できないよと
32:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/07/03(月) 18:12:28.61 ID:PtYDls5B0.net
まずはボーナスボーナスで中毒に追い込んでから課金させる
売人のパターンだな
33:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KR]:2017/07/03(月) 18:12:40.29 ID:hndpYck/0.net
ギャンブル中毒患者から金を巻き上げてんだろ
薬漬けにして金巻き上げて人生ぶっ壊すヤクザの手法
35:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/07/03(月) 18:13:50.39 ID:PGLq3BkH0.net
ガチャはよー禁止しろよ
39:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR]:2017/07/03(月) 18:16:43.15 ID:CnvaSklx0.net
おもんないからやで
36:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [JP]:2017/07/03(月) 18:14:31.25 ID:CMTv9WTe0.net
つーかマリオラン面白くない
40:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [DE]:2017/07/03(月) 18:17:05.49 ID:b8zVPsMH0.net
FEのガチャゲーのやばい所は同じレア度の同じキャラでもステに個体差があるところ
あれよく問題にならないな
44:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [FR]:2017/07/03(月) 18:19:32.92 ID:0jLoCuGJ0.net
>>40
当たり外れの中から更に当たり外れ個体が存在するってのが阿漕よな
47:名無しさん@涙目です。(秋田県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/03(月) 18:23:56.28 ID:Ywvtdvju0.net
君島なってから下衆いこと躊躇なくやるようなったな
Apple同様すっかり堕ちたな
53:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KR]:2017/07/03(月) 18:27:04.63 ID:hndpYck/0.net
>>47
あいつが社長になってほんとゴミみたいな会社になったわ
52:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN]:2017/07/03(月) 18:26:49.47 ID:ZZoeljB+0.net
モンストやらパズドラがFC時代からのドラクエの累計売上を軽く上回る利益だしてんだから
良し悪しじゃなくビジネス的判断としてガチャゲーを認めざるをえんだろ
54:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/07/03(月) 18:27:49.51 ID:dYzuj18X0.net
DLC、スマホゲー、ガチャゲー
任天堂は全て否定から入って最終的に尽く屈服してるよねw
57:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ZA]:2017/07/03(月) 18:29:06.77 ID:h/8Nbsqc0.net
スーパーマリオランに問題があっただけでは?
59:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/03(月) 18:29:24.88 ID:V2BQshxz0.net
ファイアーエムブレム初めてやったが
レベル35くらいからは互いに属性で一撃死ばっかりになったのでなんかなー
不利な属性でも工夫でなんとかなるようにしてほしい
一撃死だと回復すら出来ん
62:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/03(月) 18:30:40.02 ID:ASnyC1dm0.net
マリオランを買ってやったのに結局これかよ
ガチャゲーに染まるなら二度と金を出さんわ
66:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/07/03(月) 18:31:59.52 ID:kwMB8CLX0.net
マリオもコースじゃなくてレアキャラ引かせる課金にすれば普通に儲かるよ
84:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/03(月) 18:41:41.38 ID:5S2BJabFO.net
課金はいいけど課金前提のゲームはクソ
課金で時間を買う程度でいいわ
87:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/03(月) 18:42:26.56 ID:HtKTwhZd0.net
任天堂って結局最後は日和るよなあ
かなりダサイとおもうけど。
課金ビジネスなんか絶対やらんと断言してたのにね。
90:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CO]:2017/07/03(月) 18:44:15.63 ID:5/mVV0+E0.net
課金バブルがそろそろ途絶えると言われてる時期に今更ジローですか
96:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/03(月) 18:48:24.50 ID:cT97x3o+0.net
>>90
途絶えないよ
新たなエンタメだもん
かきんゲームって
92:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CA]:2017/07/03(月) 18:46:00.87 ID:JjlrAmzh0.net
ファイアーエムブレムは90万課金してしまった。
全シリーズハード込みで買えちゃうよな。
95:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [GB]:2017/07/03(月) 18:48:00.15 ID:7IvfLseG0.net
そりゃあFEはファミコン時代から由緒正しいブヒゲーだし課金が儲かるのもある種当然というか、FEが課金ゲーとして失敗するわけが無いんだよなあ
100:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/07/03(月) 18:50:52.56 ID:LVYWWz530.net
>>95
まあなソシャゲは信者力が物を言うからなアイマス、Fate、ラブライブ
109:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [GB]:2017/07/03(月) 18:54:46.10 ID:4WVKOz/E0.net
禁断の果実食っちゃったか~
112:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/07/03(月) 18:56:51.94 ID:D91Z+AML0.net
いわっちが死んだからこうなるのは時間の問題だったよ
123:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [SG]:2017/07/03(月) 19:06:34.45 ID:FltV9h7b0.net
>>112
岩田氏も嘘ばかりで「ウチは○○をやらない→やっちゃう」の繰り返しだったから
今の社長も故人の志を立派に引き継いでるかと
118:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [ID]:2017/07/03(月) 19:02:31.13 ID:g3PKoJN80.net
パッケージソフトでもDLC売る為にバランスいじってあるからクソゲーになった
もうFEはやりたくない
122:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/07/03(月) 19:04:46.72 ID:nRLNQnuB0.net
ゲームの性質の問題やんけ
マリオカートとかスマホで出してキャラとカートとタイヤと羽をガチャにしたらとんでもないことになるで
152:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2017/07/03(月) 19:49:48.71 ID:5nXW2lxj0.net
マリオランは値段低くしたのが敗因だと思う
買うやつはもう少し高くても買うし買わないやつは100円でも買わない
163:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2017/07/03(月) 20:21:19.44 ID:5nXW2lxj0.net
そういやぶつ森スマホは音沙汰無いな
194:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/03(月) 22:09:35.09 ID:Koe/EITd0.net
だからさー
さっさとどうぶつの森で阿漕に稼げよ
100円ガチャでもじゃぶじゃぶ課金してくれるからさ
女子供がな
206:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/07/03(月) 23:44:37.17 ID:s6/kQkNZ0.net
>>194
衣装と家具だけでも凄い稼げそう
195:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/07/03(月) 22:12:07.79 ID:isTJ6q8L0.net
どうぶつの森を超絶課金仕様で早く出せよ
208:名無しさん@涙目です。(長屋)@\(^o^)/ [IT]:2017/07/03(月) 23:56:58.96 ID:W3P0+FVa0.net
>>195
あれ系でガチャ形式されるといくらかかるのか怖い
217:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/04(火) 02:31:55.74 ID:1AVeP4Th0.net
ぶつ森だけは真面目に作った方が良いぞ
本編の人気も落ちかねない
223:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/07/04(火) 03:06:12.92 ID:oPdt5Eod0.net
別に課金するもしないも自由なんだし強要されてるわけでもないんだから
課金したくなきゃしなけりゃいいだけだし課金ゲーム自体嫌いならやらなきゃいいだけ
文句言ってる奴の意味がわからん
226:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ES]:2017/07/04(火) 03:34:51.12 ID:gnr0jiVl0.net
マリオランはシステムが特殊すぎだったからだろ
普通のマリオの操作性ならもっと売れてた
238:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/07/04(火) 07:08:31.14 ID:WSaaJ6Pj0.net
肝は課金云々じゃないと思うんだけどなぁ。マリオはスマホゲに向いてない。
232:名無しさん@涙目です。(奈良県)@\(^o^)/ [NO]:2017/07/04(火) 05:54:16.14 ID:l1NEDK7M0.net
買いきりか課金かじゃなくて、おもしろいかおもしろくないかじゃね~の?
任天堂「スーパーマリオランより課金制のファイアーエムブレムのが売れた。今後、課金制を増やしたい」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1499071715
単純に買い切り型だったから、だけじゃなくてゲームのおもしろさ、ボリューム、買ったらできること、価格、Android遅すぎとか色々あるんじゃないの
ガチャは割とマジで法レベルで規制した方が良いと思う
ソシャゲ見れば課金制の方が儲かる事は火を見るより明らかだろうよ
不本意でも結局時代の流れだ
マリオのワンタップアクションなんて今更売れるわけないんだよ
FEは今までのシリーズみたいにちゃんと作って売り切りなら割と売れると思う
ゲーム性はスマホにしちゃ面白く、とても良くできてるが
イラストが8割ゴミで、モチベ下げ続ける残念エムブレム
制作側の、絵師を選ぶ担当者が無能アンド無能すぎる
FEクッソおもんないけど課金したわ
もう辞めた
任天堂がガチャの暗黒面に堕ちてしまった
課金制でもいいよ、面白ければお金出してでもやりたいからね
でもFEHは全然面白くないクソゲーだったよ
単にマリオランがクソゲーだっただけなんだがw
スーパーマリオの癖に勝手に走っちゃうのはアカン。
任天堂さんのいつものパターンだよな。
・子供が扱うのに簡単に潰れるCDでソフトを出すなんて!→Wii
・他社はキャラ商法ばかりで中身(ゲーム)で勝負しない→マリオ、ゼルダ、カービィ、ポケモン、キャラもの続編ばかり。挙句にアミーボでキャラ商法の極み。
・スマホでゲーム?ふざけんな→スマホでマリオ出します!
・アコギな課金はやりません!→売り切りだけじゃなく課金もするお!←イマココ
据え置き型にゲームは終わった
据え置きが終わった?
ps4 は歴代ゲームソフトで一番売れてるから
むしろ今が黄金期なんだが…
横スクロールにした時点で失敗
みんな「あのマリオ」を期待しちゃうってw
なぜあれでイケると思ったのか理解できない