プラスワン・マーケティングは6月20日、FREETELとドワンゴの動画サービス「niconico」がコラボレートしたSIMカード「ニコニコSIM (仮) powered by FREETEL」を発売した。
動画サービス「niconico」のプレミアム会員権とデータ通信を組み合わせたSIMカードで、料金プランは月額499円から用意。初月のみ3,000円の事務手数料と394円のSIM発行手数料がかかる。利用1年目はニコニコプレミアム会員費が無料となるほか、6月中に契約するともれなく「ニコニコSIM (仮)オリジナルSIMピン」がプレゼントされる。
プラスワン・マーケティングはドワンゴとの連携について、「ニコニコユーザーにより手軽で快適なニコニコサービス体験を提供できるよう、今後も両社でのコラボレーションを検討しております」としている
1年目の月額
1GB 3GB 5GB 10GB
データ 499円 900円 1,520円 2,470円
データ+SMS 639円 1,040円 1,660円 2,610円
音声(データ/SMS付き) 1,199円 1,600円 2,220円 3,170円
2年目の月額
1GB 3GB 5GB 10GB
データ 999円 1,400円 2,020円 2,970円
データ+SMS 1,139円 1,540円 2,160円 3,110円
音声(データ/SMS付き) 1,699円 2,100円 2,720円 3,670円
http://news.mynavi.jp/news/2017/06/20/088/
ニコニコ見放題なのかと思ったら、プレミアムが一年間無料なのか
玄人向けだね
動画サービスとのコラボで激遅にしたいのか?
ニコ動ノーカウントとかじゃないのか
>>4
みんなそこを期待するのにな。
糞サーバーに糞回線でまともに見れないって落ちだろ
初期費用がね
ニコ動ってプレミアム会費を毎月500円払っても単なる養分。
プレミアなサービスは「動画の視聴中追い出されない」だけ。他のサービスでは基本的な、誰でも動画閲覧できるという事すら実現できてないクソ。
既にプレミアム会員に入ってる人や入る予定の人なら安く運用できるってことね
気になるのは二年目の値段をわざわざ書いてることなんだが、二年間契約なのかな?
そうなるとそういう人でも微妙かな
ニコ生も無料商法課金しだすとは苦しいんだろうなぁ。
3GB/900円でnifty会員は200円引きのニフモユーザーとしてはうまみが無い。
あんな残りカスしかないオワコンサイト見てる奴おらんやろ
>利用1年目はニコプレミアム会員費無料、6月中に契約すると「ニコニコSIM (仮)オリジナルSIMピン」プレゼント
両方ゴミ
無用
Amazonプライムが無料になる
AmazonSIMだったら欲しい
フリーテルは端末は安くて性能は良かったし、毎月の料金は安いのだが、端末が壊れやすいからな。
>>17
端末自体が不具合まみれで糞。性能以前の問題。
生主が喜んで契約するかの。
でもたかが6000円分なんだよなぁ
二年目以降はプレミアム会員費分値上げってことか
また微妙なの出してきたな
ニコ生なんてクソサーバーで激重
金払って見る価値ねえな
ニコニコ動画のパケット無料じゃないと
格安SIMで節約する意味ないだろ
動画は遅くて見れるわけないだろ
いくら払えと?
来年ニコ生があるかどうかも疑わしいのに
無料に見えるが別に月額払えってだけだろこれ
こういうのってニコ動利用の通信料は無料じゃないのか
>>28
カウントするなら何の意味もないSIMだな
>利用1年目はニコニコプレミアム会員費が無料となるほか
しょぼくないか?継続も考えているならまだしも
JIMも2ch SIMとかつくればいいのに
>>31
2ちゃんは別に低速でもかまわんだろ。
山手線~常磐線でFREETELは誰も使ってない深夜以外クソ遅いので解約したよ。
遅すぎて通信エラー連発、ゲームはタイムアウトしてタイトルから進めず。
Googleプレイストアからの速度もかなり絞っていてDLもできないし、アプリの更新も出来ない。
一応ついてる低速モードは、さらに激遅で使い物にならず。
さらに一度低速モードにしたら激遅すぎて高速に戻すのにも苦労する。
そして速度測定アプリを使う時だけ速くする詐欺仕様。
今はau系の青いところに移行したから快適。
いつも仮だとか責任負いたくありませんよという意図がありありだな、この企業
ニコ動の料金で1年間無料のSIMがついてくるというほうがしっくりくる。
おっさん御用達やな
名ばかりベンチャーの後追い戦術w
ニコニコへの通信費は普通に取られます
動画見る分が高く付くので十分ペイできますってか
フリーカウントにニコニコが入るわけでもなく、有料課金がずっと無料でもない。
魅力が低すぎる。
代替サービスが出てきていて焦ってるのはわかるけど魅力全くないな
ニコ生ってシステムが時代遅れで画質が悪くて重いけど
アンダーグラウンド的な感じでぼそぼそではあるが生き残って
一部のマニア向けとして生き残ったら面白しろそう
>>1
有料会員減り続けてるのに
経営陣無能の極みやろ
ニコニコは低画質でも容量食い過ぎるからモバイル回線で観るのに向いてない
その点でもYouTubeに圧倒的に劣ってる
ニコニコの内容は置いておいて
画質は流石に昔から変わってないのは
もう見劣りするだろうよ
変わった時期があったかはしらんがな
そもそも、フリーテルの回線で動画なんてムリムリですから(笑)
なんだニコニコ見るのには通信量加算されないのじゃないのか
そんなうまいもんはないわな
どっちみち見ないからいらんけど
プレミアムが減り始めてなりふり構わなくなったんだろうが、
こういう醜態を晒すたびにまとめサイトで祭られて、
ニコニコは糞というのが浸透していく。
永久にプレミアム会員費が無料ならMNPするけど、1年だけじゃMNPの両方の手数料で6000円かかるから、意味無いじゃん。
この時期にこんな物を出されても、ドワンゴ必死だなとか、ニコニコ動画本気でやばいんだな、という印象しか抱かんわ。
フリーテルの増田社長による2chへの書き込み 「相変わらず1円にもならん雑音がおおいな 」 をご覧下さい
↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1411874482/771,773
ID:qmMIbBVM
771 :SIM無しさん :2014/10/10(金) 21:05:10.52 ID:qmMIbBVM
相変わらず1円にもならん雑音がおおいな
773 :freetel増田 ◆zFsnalNAmQ :2014/10/10(金) 21:24:18.23 ID:qmMIbBVM
ARIAの周波数を書き忘れるというミスををしてしまいました。
電波ものを扱う会社としてお恥ずかしい限りです。
2chの皆様、お教えいただきまことにありがとうございました。
これから気をつけます。
またnicoもファーム改善急ぎますのでなにとぞよろしくお願いいたします。
プラスワン 増田