ソニーCFO、スマホ苦戦で「計画見直しに着手」 減損の可能性も
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31H7U_R30C14A7000000/
日本経済新聞 2014/7/31 16:03
ソニーの吉田憲一郎最高財務責任者(CFO)は31日、2014年4~6月期決算の発表会見で、スマートフォン(スマホ)販売の苦戦を受け、「モバイル分野の中期計画の見直しに着手した」と明らかにした。その結果次第では、「営業権を含むさまざまな資産に対する減損につながる可能性がある」という。
同日発表した4~6月期の連結決算(米国会計基準)は、営業利益が前年同期比97%増の698億円だった。家庭用ゲーム機「プレイステーション4(PS4)」の販売が堅調で、ゲームや動画、音楽などを配信するネットワークサービス収入が伸びた。一方、スマホは不振だった。
4~6月期のスマホの販売台数は940万台と前年同期比べ20万台減少。モバイル分野の営業損益は27億円の赤字(前年同期は126億円の黒字)に転落した。中国など新興国で販売が苦戦したという。4~6月期の不振を受け、通期のスマホの販売台数の見通しは4300万台と期初の見通しから700万台引き下げた。
吉田氏は「期初の見込みが甘かった」と説明。今後については「国ごとに戦略を考え、選択と集中をしていく方向で見直す。商品のラインアップ数も見直す方向で議論していく」と述べた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
もう手遅れw
去年チョニーモバイルを売却しておけば良かったのにw
やっぱり駄目!だめだこりゃ~~
ウオークマンではアポーを抜くだの
TVでは3Dで、次は4Kだぞ~~
ホラ吹くのもいい加減にしろ
Z2投入の周期が、iPhoneと比べて早いこと。
それに、わずか数ミリ薄くなっただけでは消費者は驚かなくなった。
商品は魅力的なのに残念だ。
モバイルも別会社にすっか
XPERIAいいけどな。売れてないの。
900万台も売れてるのか
てかサムチョンですら利益出せなくなりつつあるのにそこに固執するとかアホだろ
スマホなんぞテレビとまとめてさっさと切り捨てちまえ
スマホ全体に言えるけど、どんどんサイズをでかくするからユーザーが逃げる。
ハードキー時代はかっちょいい端末を作ってたんやけどな。
今時、デザインのいい端末なんて、中華製にいくらでもあるしな。
スマホは中華攻勢で価格競争が激しくなりそうともいえるし
身に付けるものだから、高額品にも一定の需要があるともいえるし
難しい商品だな。
ちっちゃくて軽い ray 後継機をだせばこんなことには………
アイポンなんかより百倍Xperiaのが良いんだけどね
まあ大衆のほとんどは情弱だから仕方ない
もっとPSとリンクさせればいいのにな
いっそPSvitaに通話機能付きのSIM挿せるようににしろよ
一気に独自勢力として確立できるだろに…
Xperia欲しいんだけど、キャリアが今年4月から一気に値上げしちゃって
どこのキャリアもメーカーも販売台数激減だから予定通りに売れてないのは仕方ない。
2、3月は一括0円キャッシュバックだったのが、4月になったら定価の8万円そのままとかありえない。
カケホーダイでさらに値上げしたから、今後も端末メーカーには厳しい環境だろうね。
>>23
8万?いらねwww
後追いではもう何をやってもダメ。
奇跡的に自前でヒット商品作らぬ限り復権は無い。
さっさとray後継出せ
原田に社長やってもらえ
>アイポンなんかより百倍Xperiaのが良いんだけどね
信者気持ち悪すぎる
毎日ネットでソニーを叩くのが趣味のニート馬鹿餓鬼集団のビジネスニュース板なんてまとめないで欲しい
ソニーが作る物は良いとは思うけど
国内メーカーも酷い失敗作出さなくなったし、信者じゃない限りはxperiaに拘らなくて良くなったよね
Z2は間違いなく良機種だけどZ1からほとんど変わってないもんな。
スペックアップが鈍化したのは仕方ないとはいえデザインもぱっと見じゃどっちかわからんもんな。
Z3はAQUOSほどにはしなくていいけど狭ベゼルと軽量化を実現して欲しい。
>原田に社長やってもらえ
じ、実に興味ありwwwww
Z3は狭ベゼルという噂だよ
あとソニーは最近「曲面CMOSイメージセンサ」というものを開発したから、Xperiaはカメラの性能が圧倒的になる可能性が高い、今でも頭一つ抜けているが
まあそのイメージセンサも他社に売っていくと思うのでスマホ全体(主にハイエンド帯)のカメラ性能が上昇すると思う
>31602
自覚してたのかw
こりゃ数年後にはVAIOコースだね。ペリアも
ストレージ容量や前面カメラの性能をケチった中途半端なガラクタばっか出してるからだよ
額縁はぶっといし
すげーな
コンセンサス予想を上回る黒字化実績出しても1つがだめならこんな記事になるのか
大体モバイル部門の赤字も研究開発費と販売エリアの拡大の投資で赤字になってるだけだからな
この毎日ネットでソニーを叩くことしか生きがいが無い馬鹿餓鬼ニート集団のビジネスニュース板住民は知らないみたいだけれど
>>ID:wWux7brc
お前が必死だってのはよくわかったw
※31611
お前ニュースみてないの?
ソニーは本社の不動産を子会社に売却して架空の利益をあげるという手法で今現金集めてんだよ。どう考えてもやばいだろ。ちょっとした事でもニュースになるわwww
お前自分が勤めている会社がそうやって資金繰りをし始めた時はやばいって思わないの。普通じゃないことをやってキャッシュを集めているときはエマージェンシーコールだろ。銀行が飛ばしをしてバランスシートを見た目上美しく魅せた時、ああこれで安心だって思う人間はこの世にはいない。
ついに売ってしまった本社の土地や、株当の資産売却益を差し引いて
本業のみで計算すると幾ら利益でてるんだ?
どうも毎度毎度投資家をだまくらかそうって思考が透けて見えるんだよなあ
>ソニーは本社の不動産を子会社に売却して架空の利益をあげるという手法で今現金集めてんだよ
ソニーがソニー生命に土地の持ち主を変更させたやつだろ、それくらい知ってるけれど、架空の利益を上げるって凄い馬鹿の解釈だなw 馬鹿のデマ吹聴に騙されてるのか? グループ内での資産の融通なんだから決算には何の影響も及ぼさないよ
>4~6月期の益出しとしては、品川区の本社土地売却益を営業利益段階で148億円立てたほか、スクウェア・エニックス・ホールディングスの株式売却益48億円も含まれる。
くだんの土地は報道によると148億円の利益として計上してるようだが
グループ内の資産の融通という事は本来利益は出ておらず、会計上のカラクリに過ぎないって事なんかね
いや件の土地の持ち主移動(ソニー→ソニー生命)は9月に行われるからQ1の決算には元々全く関係ないんだよ、まあQ2でも前述の通り決算には関係無いが、その148億は例のビルとスクエニ株の売却益だろう
だから決算の利益なんて誰もいってないだろ。税務の資格もちに説教か???
本社が金を集めているというのが非常にやばいことだといっているんだ。そんな事も分からないのか。だから銀行の話もP/Lについて話してないだろ。B/Sについて語っているんだ。
団塊はさっさと氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwww
せっせと中国のスマホを作ってる会社に日本製の部品を売りつけておいて
日本製のスマホが売れないとか、当たり前だろ?
一体何回同じミスを繰り返したら気が済むんだよ???
新製品発表の回数を半分に、その代わり余った時間と金を全て製品開発に注ぎ込んで画期的なやつ発売してくれ
半年に一回フラッグシップを出す(キリッ
とかやってるからなぁ・・・
結局、ブランドの付加価値分が儲けなんだよ
Vita と スマホを一体化しろ、出来ないなら別に消えてもいい
Xperiaがブランドだと思ってるなら撤退しろ
テレビ状態だからなあ
売れども売れども・・・
という
なんでソニー信者のキチガイって馬鹿ばかりなの?
ダサいんだよ、単純に
スマホじゃなくて、携帯電話を作ればいいと思う。
Z2 Compact出なかったからだよ
スマホ事業なんてもうどの会社も終わりじゃないの
スマホなんてすでに白物家電と同じだしな
高いんだって!ものがいいのはわかるんだけど、高すぎるんだよ。
ソニー製品は全部そう。
ひとつくらい格安ブランド作ってくれ。
Androidを使ってる限り、iPhoneの使用感や電池の持ちを超えることはできないからな。これはJavaを使ってる限りどうしようもない。しかも過当競争で利益も出ないから、Android以外の選択肢も考えないといけないけど、
それも難しいね。
Androidのほうが電池もち何倍もあるんだけど…
アイポン以下の電池もちの機種なんてないやろ
なお林檎は売上台数利益と共に増加
どこも終わりニダとか言い訳しちゃって悲しいね
エクスペリアいいけどな~
※31629
泥メーカーは赤字垂れ流してまでグーグル様()に広告収入とアプリ収入を上納する使い捨ての奴隷に過ぎないからなw
※31633
倍以上バッテリー積んでやっと多少長持ちって時点でお察しだわ
コメ欄どんだけアンチソニーキチガイ湧いてんだよ
スレのまとめ方もチョニーとか言ってるレス抽出してるし、ここのサイトもそういう事ですか?
まずは先がない日本市場から撤退
欧米市場にはハイエンドを、中国とインドにはミドルエンドを集中するのは当たり前だが、
そもそもシェアが4%程度なんだから巨人appleとサムソンに敵うわけもない
レノボあたりにスマホ事業を譲渡するのがベストだろ
※31639
サムソンビデオ?
今の日本人は「質」を求めてるってよくテレビで見るけど、とりあえず、日本人はケータイは「有名」や「ブランド」しか見ないからiPhoneばかりが売れる。
iPhoneは退化しても売れるだろうから、原価が数百円のiPhoneを作ってぼったくられたら面白いのにな(笑)
本当に質を求めてるなら日本メーカーを買えばいいのに。
Xperiaは(電池持ち以外は)良いからもっと売れるべきなんだが…。
ソニーは低スペックで安いのも作ったら良いのかも知れないが、とにかくiPhoneが売れるから低スペックのを出しても黒字にはならないだろうな…悲しい。
ほんの数年前まで、携帯のケの字も無かった
ついでに言えば十数年前には消滅しかかってた企業に負ける言い訳がブランドって何なんすかね
SO-04Eだけど電池交換一瞬で出来るから楽
ニートと頭悪いのはほっといて、
集中と選択したほうがいいな。
新興国でスペック高いのは売れないだろうから。
ソニーは無能だから、PDA市場も同じように潰したからなぁ。この会社はこういう分野に関わったらダメだわ。全部ダメにされてしまう。
で、偉そうに語ってる奴らって一つくらい会社経営してるんだろうな?
>> ID:fJj3FGBE
それを言うならお前はインターネットを使ってるんだからARPANETの構築に携わってるんだよな?
Xperiaは方向性がAV機器的寄りな感じがする
ギャラクシーノートみたいな実用性に方向性を振った機種が出れば買うのに
CLIEよかったのになー……Visorや本家Palm Pilotよりも良かった気がする。
頼むから 小さい端末 出してくれ
で、いつ撤退するの?
Xperia株式会社マダー?
日経が書いた時点で少しは察しろよ
※31644
お前はおれかw
SO-04Eいいよなぁ、非の打ち所がない
Xperiaのデザインはメッチャ好きです、はい
もう日本のメーカーって気がしないんだよ。どうも好きになれん。
まじでPSと連動させるのは手かもなぁ
これに関してはどうしたって他社には出来ないことだ
俺が買ってるソニー製品は何か知らんけど、設計ミス的なものが多くて
返品ばっかしてる
それと、それに関してサポートと喧嘩ばっかしてる
それでも買ってる俺がバカなのか?
※31664
連動って具体的に何さ?
そんなどうでもいい事が優位性になるならソニー自身とっくにやってるっつうの
画面が大きい端末が欲しい。
ポケットに入れる事にこだわっている訳では無いのです。
欧米では売れているそうですね。
為替操作国が多いのによく頑張っていると思います。
まぁ在日の唯一誇れることがサムソンだから、Sonyを一生懸命disる気持ちは分かるよ。
ただはたから見て、哀れだよwww
Xperia SXの後継機まだ~?
丸1ヵ月も更新してないな。
お前の更新を待ってるんだよ!
久しぶりにあんどろいど速報開いたら止まってた………
二年前にこのブログに偶然流れついたころが
なにもかもみな懐かしい……………
管理人大丈夫かwwwwwwwwwwww
スマホにない良さを持つガラケーが見直されている、というニュースを見た。
ガラケーの復活の兆しもあるらしい。
スマホは大した技術がなくても作れそうだし、価格の安さで日本ははかなわない。
ガラケー作りなよ、安いやつ。
皆が作っているものは誰も振り向かないよ。
それに小型PCみたいな携帯電話いらないんだよ、
所詮画面小さいからな。
VAIO duo13とかいいPC作っといて売り方最悪だからな、
スマホもこうなったか、って感じ。
何かこの会社、客のニーズや会社としてのあり方、
大きな判断を完全に見誤ってんだよな。
しかも一度や二度じゃない。
>信者気持ち悪すぎる
そういうこいつも別の信者。これは近親憎悪だ。