あんどろいど速報

イーモバイル「Nexus 5」新規一括0円の販売店が登場、しかも月額2515円で利用可能

1: パイルドライバー(芋):2013/12/21(土) 19:01:42.80 ID:0/50uOpX0

一部店舗で Nexus5 が新規一括0円。端末価格でも挑むイーモバイル

 Google のリファレンス端末である Nexus5 を扱うイーモバイルの一部店舗にて、EM01L が新規で一括0円のキャンペーンを開催しています。

 MNPでの転入での価格でなく、新規契約でこの価格というのが注目のポイントです。端末を割賦で購入するものの、月々の支払額から端末代金の一部が差し引かれる「実質0円」ではなく、端末を0円で購入できる「一括0円」であるため、割賦契約の必要もありません。

 2年契約のバリュースタイル-Sに加入して購入した場合、5GBまで利用可能な回線が月々2515円から利用が可能です。外出先でYoutubeやニコニコ動画を見たり、大きなファイルのダウンロードをしない限りは5GBの制限に引っかかることもないので、Nexus5が0円で安価に使える回線がついてくると考えても良いでしょう。

 数量に限りがある可能性もありますので、ほしい方はお近くのショップへ。いまいち踏ん切りのつかない方は、Nexus5のレビューをどうぞ!
http://smhn.info/201312-nexus5-ikkatsu-0yen-emobile

4: タイガードライバー(関東・甲信越):2013/12/21(土) 19:03:55.58 ID:2MYf9fhe0

あぶねえ
新規で4万払うとこだった

6: ストマッククロー(大阪府):2013/12/21(土) 19:05:53.14 ID:hUC2pP8PP

これは安い

7: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県):2013/12/21(土) 19:06:06.28 ID:ZU66trVj0

1Gでいいから1000円にしてくれないかな

12: ダブルニードロップ(東京都):2013/12/21(土) 19:08:40.73 ID:kaCFtp++0

一部店舗ってどこだよ

13: かかと落とし(チベット自治区):2013/12/21(土) 19:10:32.77 ID:9qql6IIn0

端末一括0円なら契約即解約してもええの?

17: キングコングニードロップ(公衆):2013/12/21(土) 19:16:24.75 ID:p4xBDsC10

>>13
端末代はかかんないけど二年縛りの解除料がかかる

80: フェイスロック(東京都):2013/12/22(日) 02:49:25.34 ID:ExQ3nxDN0

>>13
ええけど解約料取られてBL入りだよ
端末売っぱらってMNPの弾にするのか

16: 男色ドライバー(神奈川県):2013/12/21(土) 19:13:55.92 ID:fvNMrHRs0

でも2年縛りなんでしょう?

22: エルボードロップ(東京都):2013/12/21(土) 19:25:06.15 ID:b0KJS+160

観光で田舎に行ったら使えなさそう
せめてSBMとローミングしろや

25: ストマッククロー(SB-iPhone):2013/12/21(土) 19:31:19.45 ID:PKdCGfZLP

>>22
してるよ。ソフバンのiPhoneと同じ扱い

23: フォーク攻撃(神奈川県):2013/12/21(土) 19:27:16.38 ID:UWtK7pLd0

芋婆って禿系でしょ?
なんかウラがありそう

26: エメラルドフロウジョン(チベット自治区):2013/12/21(土) 19:34:58.64 ID:POQuFldo0

せめて月額一桁から乞食速報始めてくれよ
こんなんじゃ商品になんないよ

31: トペ コンヒーロ(奈良県):2013/12/21(土) 19:49:20.50 ID:G90F2RBy0

>>26
だなー
月額980円で端末タダだったら、まだ考えてもいいレベル

27: 中年'sリフト(東京都):2013/12/21(土) 19:38:35.53 ID:+xHvwXvP0

これってsimフリーだっけ?
契約→格安sim→(゚д゚)ウマーでおk?

29: 断崖式ニードロップ(愛媛県):2013/12/21(土) 19:45:56.79 ID:qTYNv38M0

>>27
最低??2515の2年契約
2年の回線代込で??60000位だね
正直微妙

39: 中年'sリフト(東京都):2013/12/21(土) 20:45:10.23 ID:+xHvwXvP0

>>29,31
サンクス
んー、何とも微妙な感じだね
普通に買った方が断然いいね

31: トペ コンヒーロ(奈良県):2013/12/21(土) 19:49:20.50 ID:G90F2RBy0

>>27
月額2515*24ヶ月の縛りがある。

ぶっちゃけ今だとdocomoで学割使えれば
フルサービスでも2000円台で済ませられるので
MVMOの格安simを使うなら、5Gまで2000円以下で
使えなきゃMVMOに価値はない。

28: シューティングスタープレス(中部地方):2013/12/21(土) 19:44:06.11 ID:YA5Y+FCrP

16Gだと39800円だっけ。

(2515*24-39800)/24=1713.33だが

66: 膝十字固め(静岡県):2013/12/21(土) 23:22:21.70 ID:y3CyV4jC0

>>28
NEXUS5の16Gの代金を39800円として
(2515*24-39800)/24=857円/月
では?

1か月857円で運用って考えるとMVMOよりはいいかも。

67: キチンシンク(東京都):2013/12/21(土) 23:32:36.63 ID:qcV8Mt840

>>66
Nexus5はSIMフリーでLTEに対応(ドコモFOMAプラスにも対応)
ドコモ、ソフトバンク、イーモバイルのSIMが使える

今回のイーモバイル契約のNexus5には1つ大きなデメリットがある
それは契約したイーモバイルのSIMは登録したNexus5以外では
通信が遮断され通信ができない仕様になっている
これはイーモバイルが契約したNexus5の製造番号(IMEI)と
SIMを関連付けて他の端末で使用できなようにロックをかけている
つまり契約したNexus5からSIMを外して他の端末では使えない
Nexus5を転売してSIMだけ他の端末で使いたくても使えない

Nexus5 ぶっ壊してオクで安く仕入れて使うとか出来ない。
機種変更するしかないから、ぶっこわしたら6万くらいかかる。
安いようできちんと罠トラップは作ってる。

33: ランサルセ(チベット自治区):2013/12/21(土) 19:51:35.29 ID:6sn5Db790

海外行くから、欲しかったがGoogleで買うか。

37: ナガタロックII(禿):2013/12/21(土) 20:35:21.49 ID:nZO72QIri

Softbankの最新AQUOSphoneである302SHが一括ゼロ円、月額3500円で手に入る。
ガラスマ派はこっちだわ。

2chMate 0.8.4/SHARP/SBM302SH/4.2.2

51: ストマッククロー(SB-iPhone):2013/12/21(土) 21:38:52.40 ID:+trvqnXOP

イーモバ=ソフトバンク

イーモバは夜8時から回線速度が出ない時が多い。
日経先物で株をヘッジしようとするときがあるけど、イーモバで速度が出ずにハイパーSBIが立ち上がらないときがある。
いざというときに全く使えなくて困る。

54: レインメーカー(長屋):2013/12/21(土) 22:31:32.28 ID:KoRQGDxx0

>5GBまで利用可能な回線が月々2515円から利用が可能です。



5GB・・・、解散!

55: シューティングスタープレス(滋賀県):2013/12/21(土) 22:33:15.44 ID:8kdkuddTP

>>54
5GBで足りないヤツは7GBでも足りひんやろ

68: キャプチュード(WiMAX):2013/12/21(土) 23:36:44.25 ID:JL4Abqy+0

テルルモバイルNeo秋葉原店 ?@teluruakihabara

好評につきnexus5は完売しました。
たくさんのご来店ありがとう御座いました!!入荷次第、ツイートいたします!!

多分、また買えそうなとこはここだけだ。
Twitterでは完売しか載ってない。

87: シューティングスタープレス(関東地方):2013/12/22(日) 10:34:21.21 ID:xx/FjuJvO

もう在庫ないじゃん

85: ストマッククロー(やわらか銀行):2013/12/22(日) 09:49:45.61 ID:fpPuXpo40

まとめ

禿・芋でブラック覚悟上等:即解約(総額13000円弱)

禿・芋でブラック回避:6ヶ月以上維持(総額30000円)

しかもMNP弾発射費用が上記に+10000円
(´ヘ`;)ウーム…

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387620102/

amazon
Amazon.co.jp 【Google Nexus 5】

イチオシ スマートフォン

あんどろいど速報をフォロー

あわせて読みたい

この記事へのコメント

  1. 28763 : 市川 投稿日:2013/12/22(日) 23:10:04 ID:MF8IyTP2

    通常新規でも2500円で持てるって格安だな~。

  2. 28764 : Android774 投稿日:2013/12/22(日) 23:27:41 ID:hi1eKjl2

    電話番号優先でイオンSIMフリーDataと本体39800定価だと
    低速回線で月3200円だからな 2500円はやすい
    在庫なんてすぐなくなるだろうけど

  3. 28766 : Android774 投稿日:2013/12/23(月) 00:24:55 ID:7L8ClLWs

    うち芋圏外だしいらん

  4. 28767 : Android774 投稿日:2013/12/23(月) 00:55:09 ID:2Dya0dV.

    Nexus5は禿の回線でっせ

  5. 28768 : Android774 投稿日:2013/12/23(月) 10:18:03 ID:1cv7fQsk

    LG製だろ、いらねー

  6. 28769 : Android774 投稿日:2013/12/23(月) 10:25:44 ID:c5GDsWCg

    乞食じゃなきゃまだ焦る時期じゃない
    今やると言うことは春にもやるはず。春なら他社も一括ゼロが出てくるだろうしそれと比べてかな

  7. 28770 : Android774 投稿日:2013/12/23(月) 13:17:35 ID:o/YkJ3uY

    一台持ちの俺には、これイイ!
    探してくる!

  8. 28771 : Android774 投稿日:2013/12/23(月) 13:38:24 ID:lhiAbUaU

    nexus5,ディスプレイのドット欠け多数で返品したわ。。
    電源ボタンはゆるくてカタカタいってたし初期不良割と多いみたいね。
    他の端末の発売を待つが吉。

  9. 28772 : Android774 投稿日:2013/12/23(月) 15:42:24 ID:iNfihZH.

    LGのGシリーズよりもNexusuは品質がバラバラ。欠陥が多いのはNexus5の方。

    当たり前だ、ネクサスシリーズに関してはLGは利益が出ないんだからよ

    しかしNexusでブランド価値を高めるはずが、肝心かなめのGシリーズが全く売れていない。

  10. 28776 : Android774 投稿日:2013/12/23(月) 18:55:39 ID:PCWumGzk

    朝鮮端末とかよく買う気になるもんだ

    それとも、そういう層向けなん?

  11. 28789 : Android774 投稿日:2013/12/23(月) 20:59:14 ID:duhdc89A

    >しかもMNP弾発射費用が上記に+10000円

    なんでだよw 2100円だよw

  12. 28791 : 市川 投稿日:2013/12/23(月) 21:10:02 ID:MF8IyTP2

    ネクサスってGoogleの端末じゃないの?

  13. 28822 : Android774 投稿日:2013/12/24(火) 01:42:46 ID:XSL2Pg/s

    >朝鮮端末とかよく買う気になるもんだ

    富士通の電気カイロでも買っとれ



コメントを投稿する
閉じる

<<< トップに戻る
瓦版
icon_Feed_48.png icon_Twitter_48.png icon_Facebook_48.png

相互リンク・RSS・広告募集中。

連絡はコチラまで

関連商品

Google Pixel


Google Pixel XL


Google Daydream View

2017 Fire 7


2017 Fire HD 8


Xperia XZs


VAIO Phone A


HUAWEI Nova Lite


ONKYO GRANBEAT

ASUS MeMO Pad 7 LTE モデル
パナソニック DMC-CM10


Anker PowerHouse 120,600mAh ポータブル電源

Galaxy Gear VR

iガラコ
iガラコ

アクセスランキング
カウンター