あんどろいど速報

au未発表「HTC J one HTL22」週アスPLUSが誤ってフライング公開 6月上旬発売予定でカラバリは白黒の2色

1: マンクス(神奈川県):2013/05/18(土) 08:44:40.49 ID:v2FalSPy0●

2013年05月18日02時13分
HTC J one HTL22:カメラと音にこだわった日本仕様のグローバルモデル

モバイルの祭典“MWC2013”で発表されたグローバルモデルにおサイフケータイなどの日本仕様を追加したもの。
ホーム画面に統合された“HTC BlinkFeed”と呼ばれる画面で、ウェブ上のニュースや写真、各種SNSの情報を一括して閲覧できる。

カメラは400万画素だが、一般的なスマホより大きなセンサーを採用。光の込み量は3倍、ノイズ量も半分というキレイな写真が撮れる。
また、前面にステレオスピーカーを配置することにより、クリアな音質を楽しめる。なお、カラバリはホワイトとブラックの2色。
(削除済み)http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/144/144756/
(魚拓)http://megalodon.jp/2013-0518-0221-23/weekly.ascii.jp/elem/000/000/144/144756/

1305181823_1_1.png
1305181823_1_2.jpg 1305181823_1_3.jpg

Snapdragon 600 APQ8064T 1.7Ghz クアッドコア
4.7インチ FHD(1920x1080)
2GBのRAM
32GBのストレージ容量
400万画素カメラ 210万画素カメラ
69 x 10.5 x 138mm 157g
6月上旬発売予定
ワンセグ・オサイフなどの日本仕様
カラバリ:ブラック・ホワイト
Android 4.1 JellyBean
予想実売価格:3万円台半ば

「HTC J one HTL22」のスペック&レビュー | スマホペディア

4: カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/05/18(土) 08:48:43.51 ID:yTkbYZiCP

4.6インチなら買ってたわ
4.7はデカ過ぎるし4.5は小さすぎて使い物にならん

6: カナダオオヤマネコ(福島県):2013/05/18(土) 08:51:28.00 ID:eFgSVbLjP

>>4
繊細なやつだな。

これは欲しいがHTC J買ったの1年前だしなあ。

5: アビシニアン(福井県):2013/05/18(土) 08:51:09.55 ID:SzTUMCFK0

そろそろ代え時なんだよな
見た目かっこいいし候補にいれとこ

7: マヌルネコ(チベット自治区):2013/05/18(土) 08:53:09.48 ID:gNfyco3y0

富士通のみたいに見た瞬間へし折りたくなるようなだっさいデザインじゃないから、いいんじゃないかな

8: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/05/18(土) 08:54:06.95 ID:V9fgIbCv0

思ったより横幅削れなかったな
重たいのはバッテリー増やしたから?

9: カナダオオヤマネコ(福島県):2013/05/18(土) 08:56:37.90 ID:BbczpUABP

三万円代か…

10: メインクーン(新潟県):2013/05/18(土) 08:59:40.29 ID:VUeOOFs20

イヤホン必須ワンセグじゃないといいな

12: 縞三毛(東京都):2013/05/18(土) 09:02:55.11 ID:F9P2+JTx0

意外と安いやん

13: イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/18(土) 09:04:57.28 ID:ACmJF8SnP

リークってアホかw
グルだっつーにw

16: オリエンタル(茸):2013/05/18(土) 09:09:04.58 ID:8sFZ2SKF0

やっとリークか。





まあ、資料は前から見ていたから、どうでもういい。

17: ヨーロッパオオヤマネコ(家):2013/05/18(土) 09:16:17.46 ID:o11YMpvW0

デザインが微妙・・・

18: 三毛(茨城県):2013/05/18(土) 09:16:45.73 ID:VhvXw1G40

バタフライとの違いは何?

24: ソマリ(埼玉県):2013/05/18(土) 09:48:13.76 ID:8aIT5eSJ0

>>18
アルミ、非防水

20: 白(庭):2013/05/18(土) 09:26:10.89 ID:axJAt6tt0

バタフライ安くなるかな?

22: パンパスネコ(北海道):2013/05/18(土) 09:44:10.75 ID:7Hg/0ZyG0

比較的良心的な値段なのかな

30: サイベリアン(埼玉県):2013/05/18(土) 10:00:54.20 ID:kG2bxnLa0

結局、HTC J ISW13HTの方が使い勝手良さそうだな。

34: ソマリ(埼玉県):2013/05/18(土) 10:16:03.07 ID:8aIT5eSJ0

>>30
WiMAX機種はパケット制限とかないからなぁ

37: アメリカンショートヘア(SB-iPhone):2013/05/18(土) 10:28:14.00 ID:PUKNr8Hzi

>>34
WiMaxはIntelが見放したから、終わりが近いぞ。

50: ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/05/18(土) 14:15:22.17 ID:WU0nPszP0

>>37
つかもう終わっとる

39: スペインオオヤマネコ(鹿児島県):2013/05/18(土) 11:03:58.33 ID:EUO0PVtY0

これ期待してたけどさ海外版と比べてでかくなり過ぎだろ

49: ボルネオウンピョウ(京都府):2013/05/18(土) 13:24:34.08 ID:Bx7wZ3mB0

>>39
海外版 137.4 x 68.2 x 9.3 mm
中国版 137.8 x 69.3 x 10.4 mm
日本版 138 x 69 x 10.5 mm

でかくなり過ぎってほどじゃない

42: トラ(山口県):2013/05/18(土) 12:19:42.71 ID:m083aSHY0

なんか画面がデブすぎじゃないか

45: ラ・パーマ(芋):2013/05/18(土) 12:52:29.22 ID:07wCguSM0

カメラ400万画素





終了

47: アンデスネコ(愛媛県):2013/05/18(土) 13:00:30.73 ID:W+KgAebL0

>>45
バーカ
あえて画素数落としてんだよ

53: カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/05/18(土) 14:28:25.29 ID:gNU3d+BaP

HTCJちゃん最強

58: 白(庭):2013/05/18(土) 15:52:54.69 ID:axJAt6tt0

WiMAXサービス終了まで無印Jさいつよ
金ぼったくる上に制限付のLTEとかマジウンコ以下

51: カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/05/18(土) 14:22:55.33 ID:j8turDiAP

本当に3万なら買うけど、結局機種変だと8万ぐらいいくんだろ?
MNP乞食どもがおいしい思いするばっかり
アホらしい

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368834280/
赤ないのか

amazon
Amazon.co.jp 【HTC One (801s) 32GB SIlver 並行輸入品 LTE対応グローバルモデル SIMフリー】

イチオシ スマートフォン

あんどろいど速報をフォロー

あわせて読みたい

この記事へのコメント

  1. 22835 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 19:08:47 ID:hiNRzK6o

    これでDDR2だったら産廃だが

  2. 22836 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 19:21:15 ID:owKNJ/aM

    重い。以上。

  3. 22837 : 今は時期が名無し 投稿日:2013/05/18(土) 19:24:52 ID:vWVXSmDs

    蓋外せるのか!
    auのままで良かった(´;ω;`)

  4. 22838 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 19:30:07 ID:Q09cDs1U

    国内発売遅すぎて微妙になっちゃったね

  5. 22839 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 20:00:33 ID:Zm9nO6r.

    画素数=画質だと思ってる奴の多いことww

  6. 22840 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 20:09:20 ID:mZ0SzXrs

    なんでシルバー外すねん…

  7. 22841 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 20:38:37 ID:cDg0wUow

    重くなってるとか残念すぎるだろ

  8. 22842 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 21:02:19 ID:oc8TIc3M

    ガラ対応で大幅劣化してるな
    これじゃXperiaに負けるわ

  9. 22843 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 21:05:43 ID:NfdPP1EM

    スペックも他キャリアが発表済みだから凡スペックに成り下がったしな
    あの時期に出すから意味があったのに

  10. 22844 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 21:47:39 ID:RnWMZ/pw

    結局機種変は高額だろうから今のやつで3年目突入かなあ

  11. 22845 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 21:50:56 ID:Z5TVWijw

    ワンセグいらないです

  12. 22846 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 21:54:18 ID:yO0s66Kg

    結局防水はつかなかったか

  13. 22847 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 22:00:28 ID:hlZ0nyOA

    まぁグローバル版発表時点でも「微妙じゃね?」「がっかり」みたいな声が多かったし

  14. 22848 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 22:08:59 ID:BIrD5Bck

    このデザイン好きだ
    でも4.7でかいな

  15. 22849 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 22:14:33 ID:s7FwtHyc

    敢えて画素数落とすにしても400万画素って…

  16. 22850 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 22:16:38 ID:k9BRq086

    FHDのディスプレイで表示するなら400万画素ぐらいがちょうどかもな
    ただちと重い

  17. 22851 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 22:48:17 ID:VTo14yVQ

    どうせプラになってると思ってたけどアルミなのは良かった!

    プラスチックのスマフォ持ってる奴ww

  18. 22852 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 22:53:38 ID:p6qBDSY.

    引き伸ばすわけじゃないなら400万画素で十分だろ
    搭載ディスプレイより画素数高いならそれで十分だ

  19. 22853 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 23:36:12 ID:nW28iByg

    auはAppleとの契約の煽りで、iPhone以外の端末は割高にしてるからなあ・・・
    この程度のスペックじゃ食指がうごかんわ

  20. 22854 : Android774 投稿日:2013/05/18(土) 23:50:49 ID:EYQxzAcg

    蓋が外れるでSDXCとバッテリー交換に対応するんだろうな。
    あと、なんでストラップをつけないんだろう。ストラップ付ケース
    に入れると充電台におけなかったりするし。

  21. 22855 : Android774 投稿日:2013/05/19(日) 00:29:43 ID:0MGb87d.

    アルミ製にストラップ穴とか加工的な意味でも変形的な意味でも問題ありそうだが

  22. 22857 : Android774 投稿日:2013/05/19(日) 01:20:17 ID:SxQ/ml8U

    真ん中の「htc」がホームボタンで右のがメニューボタンだよな…
    右にホームボタンとかやめてくれよマジで…

  23. 22858 : Android774 投稿日:2013/05/19(日) 02:20:21 ID:tJDce/Tw

    赤色は無いのかぁ

  24. 22859 : Android774 投稿日:2013/05/19(日) 04:05:14 ID:6vbfCJ7s

    カメラは400万画素だけどセンサーサイズは上がってるから
    他のスマホより格段に綺麗に撮れるはずだよ。

  25. 22860 : Android774 投稿日:2013/05/19(日) 06:19:51 ID:ugz2hh.w

    画素数=綺麗さじゃないから
    このカメラは暗所にめちゃくちゃ強いんだよね

  26. 22861 : Android774 投稿日:2013/05/19(日) 06:25:37 ID:BECT/JU2

    重いな…

  27. 22862 : Android774 投稿日:2013/05/19(日) 13:41:27 ID:JPtGlS7E

    機種変も”実質”3万~4万くらいだろ。

  28. 22863 : Android774 投稿日:2013/05/19(日) 19:16:40 ID:iiud6YP.

    このデザイン好きだわ

  29. 22864 : Android774 投稿日:2013/05/19(日) 23:40:41 ID:cDg0wUow

    10g以上も重くなっているのが許せない

  30. 22891 : Android774 投稿日:2013/05/20(月) 15:09:00 ID:Retk1QSY

    なんだかんだ言ってもスペックとLTEを総合的に判断したらこれが最強じゃね?



コメントを投稿する
閉じる

2013/05/18 18:30 | au/KDDI | au・HTC | コメント(30) |
<<< トップに戻る
瓦版
icon_Feed_48.png icon_Twitter_48.png icon_Facebook_48.png

相互リンク・RSS・広告募集中。

連絡はコチラまで

関連商品

Google Pixel


Google Pixel XL


Google Daydream View

2017 Fire 7


2017 Fire HD 8


Xperia XZs


VAIO Phone A


HUAWEI Nova Lite


ONKYO GRANBEAT

ASUS MeMO Pad 7 LTE モデル
パナソニック DMC-CM10


Anker PowerHouse 120,600mAh ポータブル電源

Galaxy Gear VR

iガラコ
iガラコ

アクセスランキング
カウンター