NTTドコモのユーザーデータ430件がLulzSecによって流出か--会社側は確認中
サイバーセキュリティに関する米法案「Cyber Intelligence Sharing and Protection Act(CISPA)」に抗議するハクティビスト集団がNTTドコモのデータを流出させたとCyberWarNewsが4月27日付けで伝えている。
CyberWarNewsによると、LulzSecが「CISPA支持者ドコモのデータダンプ」と書かれたツイートをPastebinへのURLとともに投稿したという。流出したデータには、サーバ、管理者、米国スタッフログインなどに加えて、ユーザーの430件の電子メールアドレス、名前、住所、連絡先、クレジットカード情報などがすべてテキスト形式で保存されているとCyberWarNewsは伝えている。
また、CyberWarNewsは、スタッフおよび管理者の詳細がwasabikikaku.comおよびdocomo-usa.comからの電子メールとともに暗号化されたパスワードを含んでいると伝えている。
NTT DOCOMO USA, Inc.のウェブサイトは日本時間2013年4月27日15時現在で表示されなくなっている。また、NTTドコモ広報は2013年4月27日15時30分現在、この情報漏洩について「事実を確認中」としている。
ソース(CNET Japan): http://japan.cnet.com/news/business/35031444/
LulzSecって何者なんだ?
カード番号、有効期限、企業名、メアドが漏れてるから、
リストに載ってる人はすぐに対処した方がいいね。
go.jpも1件だけあった。
海外に行ってからカード再発行とかメンドクセー。
とりあえず、ドコモは被害者全員に速攻で電話とメールしろよ。>>1
カード情報付きで漏らしてるのか…
さすがだなdocomo
年1ぐらいで定期的に漏らすのは、そういう体質なのか?
在米の人が被害にあったのか
アメリカ人スタッフのデータだろ
おいおい、公式HPまだなんにもアナウンスないぞ。
どーなってんだ!
ユーザーの安全策など限られているし、サーバーが破られたらなねもできん。わさび企画かw
住所さらされのはたまらんな。
スラムにいるのがばれちゃう。
名前はほとんど日本人だな。
どうすんのこれ
菓子折りじゃすまないね。
とんでもねーことしてくれたよな売国糞茸。責任取って潰れろ
スレタイに430件ってのは入れとけよ
全ユーザーかと思って心臓が止まりそうになったぞ
これ邦人=日本人のデータらしいね
ドコモダケ~!
AUもなんか通信障害あったらしいな
最近ソフトバンク以外の携帯会社でトラブルばかり
何 故 かソフトバンクだけ被害がないな
そういえば森永事件なんてのが昔あったな
>>22381
陰謀論者乙
米22382
SB関係者乙。
何でカード番号が保存されてるの?
カード払いなんだろ
対象者には5ドルのクーポンを送らないとね
チョンドコモ怒りの陰謀論w
‥‥あれが、まさにテロか‥‥‥(驚愕)
NTTがアメリカにある事知らなかった。
>>22413
海外法人ぐらいあるだろうよ。
LINEの鯖に攻撃して欲しいもんだわ。
「共喰い」読んでみるか 迷惑な奴だな