1:
デボンレックス(福岡県):2012/12/23(日) 21:27:07.29 ID:hR24KJSy0
LGは現地時間12月23日、Google TVを搭載したスマートTVの新ラインアップを米国市場で2013年上半期中に発売すると発表しました。発表された製品は2013年1月に米国・ラスベガスで開催されるCES 2013で初披露される予定です。
新ラインアップは、Google TVプラットフォームの第3世代目となる”Google TV 3.0”を標準搭載しており、画面サイズのバリエーションが従来の47/55型の2種類から42/47/50/55/60型の5種類に拡大、さらに、デザイン別にノーマル型とプレミアム型も選べるようになっているそうです。
プレミアム型は、これまでシネマ3DスマートTVのみに採用されたゼロベゼルのシネマスクリーンデザインを採用したとのことです。新型にもホイール、音声認識機能、ジェスチャーコマンド機能、QWERTY配列のキーボードを備えたリモコン「マジックリモコン」が付属します。
新ラインアップに搭載される”Google TV 3.0”では、音声検索機能とコンテンツのお勧め機能”Prime Time”の搭載が特徴となっています。音声検索機能では、マジックリモコンに話しかけるだけで、放送チャンネル、アプリ、WEBサイト、YouTube動画を検索し、再生することができます。Prime Timeは、視聴中の放送番組に関連した動画を自動的に紹介してくれる機能。
このほか、クラウドゲームサービス 「OnLive」に対応。アプリと放送番組を表示する初期画面”スマートホーム”に閲覧頻度の高いコンテンツ(天気予報や生活情報など)を自動的に表示する”My Interest”機能を追加したことも特徴とされています。

http://juggly.cn/archives/77900.html
2:
ヒマラヤン(宮城県):2012/12/23(日) 21:27:57.52 ID:FiNJQ4yL0
なんかキモい
6:
黒トラ(群馬県):2012/12/23(日) 21:30:39.52 ID:jWLHJAzg0
スレタイでLGだとおもったらやっぱりLGだった
もうテレビはLGだな
7:
ハイイロネコ(dion軍):2012/12/23(日) 21:34:34.90 ID:FT4r1+o30
枠がないと背景との境界がなくて見づらいだろこれ
11:
アムールヤマネコ(長野県):2012/12/23(日) 21:38:03.20 ID:G2DjEBgY0
40インチくらいはあるのか?
それなら欲しいけどアップルがだすやつも気になる
12:
キジトラ(福岡県):2012/12/23(日) 21:38:12.23 ID:TwAg5xZD0
>>1
思っきり好みだよ。
ビジュアルといいサイズといい、満点あげたいぐらいだわ
15:
サイベリアン(愛知県):2012/12/23(日) 21:39:51.58 ID:WvlTO8PM0
カメラワークが悪くて良さが伝わらない。
もうちょっと左下を向くべき。
19:
ピクシーボブ(京都府):2012/12/23(日) 21:45:20.80 ID:bVPsGpPP0
どこを持って運べばいいの
20: キジトラ(福岡県):2012/12/23(日) 21:50:46.39 ID:TwAg5xZD0
>>19
そりゃあ、お姫様抱っこだろ
14:
スコティッシュフォールド(家):2012/12/23(日) 21:39:36.93 ID:t50bEdj10
テレビってもう放送局が垂れ流すゴミコンテンツを映すハコじゃなくて
スマホやゲームやPCやウェブのオンデマンドとか
IT映像デバイスのハブみたいになりつつあるよな
日本以外は
18:
スコティッシュフォールド(愛媛県):2012/12/23(日) 21:44:05.04 ID:rgfxQZ0X0
4kパネルで65型以上で出せ
22:
ぬこ(兵庫県):2012/12/23(日) 21:55:02.44 ID:BAqBuYHZP
PCでマルチディスプレイするなら枠がないといいが
家庭用のテレビで枠なしなんてイラネ
24:
ラ・パーマ(大分県):2012/12/23(日) 21:57:43.97 ID:MwptA6Rn0
PCのデュアルディスプレイ用に24インチで枠無しの出してくれ。
1台2万円以下で。
26:
ジャガランディ(芋):2012/12/23(日) 22:02:56.91 ID:coxLoTFYP
ベゼルが無いというか、
ガラスパネルで隠してるだけでそ。
この論理だと、黒いiPhoneもゼロベゼル。
36:
ボンベイ(東京都):2012/12/23(日) 22:29:50.60 ID:nloe8t1E0
ゼロベゼルでも、端っこが映らないなら駄作
53:
チーター(西日本):2012/12/24(月) 04:44:02.68 ID:yM3/yv0r0
ゼロベゼルはマジで欲しいわ
もう少し技術進化して完全なゼロベゼル期待
LGって韓国製で使いたくはないんだけど良い商品だしてるんだよなぁ
39:
ライオン(やわらか銀行):2012/12/23(日) 22:47:12.20 ID:jVXDQMxX0
AppleTV買ったけど便利過ぎ
iPhoneがリモコンになって楽過ぎ
なんで流行らないの?
わざわざスマートTV買う意味わかんね
40: バリニーズ(チベット自治区):2012/12/23(日) 22:49:58.74 ID:nPil4xuG0
>>39
お!僕も今週買って感動してるトコ。 もっと早く買っとけばヨカタ。
56:
ロシアンブルー(神奈川県):2012/12/24(月) 17:09:45.65 ID:TzcMHzuh0
角こすったら速攻ひび入りそうなんだが大丈夫なのかこれ?
50:
スナネコ(dion軍):2012/12/24(月) 03:54:22.18 ID:78xY2OPn0
もう日本のテレビはコモディティ化で抜かれ、さらに付加機能でも抜かれた感があるな
もう製造やめた方が良いんじゃない?
来月発表される"ゼロベゼル"の新型Google TVがカッコ良い件※画像あり
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356265627/
おいくらなんだろうか。

Amazon.co.jp 【Google TV用ネットワーク・メディア・プレーヤー】
↓以下、ネ●ウEの負け惜しみをお楽しみください
>>18443
テレビとスマホと通販に関しての国産擁護はめったに見なくね?
むしろ国産はクソという風潮のほうがネットでは強い
なんでもかんでもネトウヨ認定したがるとかキムチくせえ
LGはロゴ以外はいい仕事してるな
スマホもいいの出してるけど地味だよね
ソース
ttp://www.lgnewsroom.co.kr/contents/13295
google翻訳
ttp://translate.google.co.jp/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.lgnewsroom.co.kr%2Fcontents%2F13295
アメリカで発売となってるけど、サムスンへの強い風当たりの影響とかどうなんでしょうね。
ヨとEを間違えるってどういうミスり方したわけさw
LGはロゴ以外かっこいいもんな。
日本のテレビらマジ意味わかんね。
エレベータードッキリのもLGだったっけ
凄いなぁ
lgl21もなかなか優秀だわ
ベゼル無しが見にくいかどうかなんてよく分かるな
アホしか居ないスレ載せるな
これを買わない奴はネトウヨ
アメリカではグーグルよりLGの方が人気だよ
これが国内メーカーだったらベタ褒めしてるんだろうなこいつら…
日本の企業は無駄な機能載せるくせに老人に合わせた多機能化はしないからおいて行かれる
日本メーカーは為替が120円から80円になったのに良く凌いでるって思うよ。1円円高で200億の損って40円円高だと、8000億って計算だぞ。韓国メーカーはそうなった場合にそれに耐えられるのか?
LG好きじゃないけど、これはちょっと興味あるわ
実物が見たい
おい話がLGばっかになってるぞw落ち着けw
スマートテレビ作ったのGoogleだからな?
お前らパソコンがあってテレビもあるのにこれがほしいか?w
ほしいならその内容について語れよ。
LGが海外で力付けてんのは分かるからさ。
ネトウヨって今時多数派って意味しかないのにアホだな連呼リアンは、
TV単体ならベゼルあったほうがいいけど、なければいろんな家具と組み合わせてデザインできていいかもね。
下側は要らないベゼルあるからロゴさえ消せば完璧なのに。
27インチくらいのPC用モニタで、このデザインで出してくれんかなあ
※18456
Googleはメーカーじゃねえ
まぁLGはマジでいい製品だすからなぁ
国産メーカーは上の方がバカ過ぎだわ
LGはあと、画質さえ良ければいいんだけどな。
やっぱ国産と比べると画質はひどいわw
同じパネルか選別で良いの使ってるんだろうけど何であそこまで悪いんだろう。
米18450
同意
ゼロベゼルが主流になったらネタレスとして後世で語られるレベル
零にしなくても超細いほうがスタイリッシュだと思うんだがなあ
はめ込みかよ