あんどろいど速報

ドコモ「Xperia NX SO-02D」にAndroid 4.0アップデート マニュアルpdfに「2012.08」の記載、当初は8月予定だった?

120225_SO-02D.png

550:SIM無しさん:2012/11/27(火) 10:55:30.53 ID:UcjE+rR2

キタ――(゚∀゚)――!!




555:SIM無しさん:2012/11/27(火) 11:07:48.62 ID:E+kIk7LN

マジ来てる
嘘かと思われるかもしれないけど
PCにUSBで繋いだ瞬間に北




556:SIM無しさん:2012/11/27(火) 11:10:22.74 ID:dbjrw5C/

マジで来たぞ。
1211291415_556_1.jpg




557:SIM無しさん:2012/11/27(火) 11:11:27.39 ID:E+kIk7LN

よし、バージョンUPするわ




561:SIM無しさん:2012/11/27(火) 11:31:47.65 ID:iQXu4YzM

アプデ報告ヨロ。
すでにSロムでICS化済みだが、まさかの神調整でドコモICSヌルサク!を微かに期待してる俺ガイル。




563:SIM無しさん:2012/11/27(火) 11:34:34.57 ID:hkMzn8jO

アプデ中ー楽しみだ




566:SIM無しさん:2012/11/27(火) 11:38:20.97 ID:hkMzn8jO

アプデ完了
ゴミが少し復活したからアンインストールするか




567:SIM無しさん:2012/11/27(火) 11:39:38.47 ID:dfajNfjN

マジかよ。もう、2.3.7とはお別れなのか。
今までありがとう




571:SIM無しさん:2012/11/27(火) 11:47:06.55 ID:EeAq27gT

端末に通知こないん?




572:SIM無しさん:2012/11/27(火) 11:47:47.95 ID:AvrH/SYh

>>571
今はパソコン経由のみ




575:SIM無しさん:2012/11/27(火) 11:48:50.92 ID:A++yXcB5

>>571
更新センターで来たよ




573:SIM無しさん:2012/11/27(火) 11:48:10.14 ID:A++yXcB5

まだプレスリリースは出てないね




576:SIM無しさん:2012/11/27(火) 11:51:46.87 ID:3YCCjp9G

バックアップしなくても、そのままアップデートできました。
Chromeは使いやすそう。フォントも少し変わった。
WALKMANアプリとか、GMailとかも変わってる。
ぬるぬる感はさほどかわらない。




582:SIM無しさん:2012/11/27(火) 12:04:39.86 ID:JgDNo1F9

アプデ完了
いい感じです。
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4




584:SIM無しさん:2012/11/27(火) 12:14:07.01 ID:hkMzn8jO

慣れてないだけかも知れんが使いにくいなww




590:SIM無しさん:2012/11/27(火) 12:22:38.33 ID:cHgNM977

アプデって2回に分けてるのか
1回目のアプデで2.3のままだったからちょっと焦ったw




598:SIM無しさん:2012/11/27(火) 12:41:23.66 ID:DeOF2qWC

どーせ最初で最後のメジャーうpで
なんだろ糞ドコモさん




600:SIM無しさん:2012/11/27(火) 13:01:37.97 ID:/i7t3FPH

>>598
Android自体がかわらないことにはdocomo関係なくね?

どのみちあと1年つかうかつかわないかだしなぁ




606:SIM無しさん:2012/11/27(火) 13:12:41.92 ID:yCg0MM69

なんかヌルヌルしてるw




611:SIM無しさん:2012/11/27(火) 14:01:43.36 ID:UqAbBgTF

微妙にヌルヌルになった




612:SIM無しさん:2012/11/27(火) 14:07:04.42 ID:hhUbSKH3

アプデ完了したー
確かに前よりヌルヌルする文字の打ち間違えもなくスムーズだな




626:SIM無しさん:2012/11/27(火) 15:33:25.65 ID:KG5m5Kww

よっしゃ要らん糞アプリ凍結しまくったぜ!!




630:SIM無しさん:2012/11/27(火) 15:49:35.13 ID:MDp8K7B3

ちゃっかりウォークマンアプリになっとる




634:SIM無しさん:2012/11/27(火) 15:52:12.31 ID:KG5m5Kww

パレットUI凍結できねえええええええええええええええ




650:SIM無しさん:2012/11/27(火) 16:58:51.96 ID:exNzUkp1

>>634
> パレットUI凍結できねえええええええええええええええ

これだけで、萎えるわ。クソドコモが。




641:SIM無しさん:2012/11/27(火) 16:10:50.12 ID:hhUbSKH3

1211291415_641_1.png
ベンチあがってる?
2.3がいくらだったか忘れた




657:SIM無しさん:2012/11/27(火) 17:20:46.00 ID:r7t2oYFI

>>641
NX 4.0.4 3127
NX 2.3.7 3155(計測3)
NX root XTX6.1 3100-3220(計測5)スーパーcharger無しスモールアプリ有り

変わんないかな?

http://memorva.jp/internet/pc/android_benchmark_docomo_xperia_nx_so-02d.php




644:SIM無しさん:2012/11/27(火) 16:28:44.64 ID:sFrPwqdi

今更だが公式
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02d/index.html
詳細(pdf注意)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/product_update/list/so02d/so02d_OSver.pdf
121129_so-02d.png




647:SIM無しさん:2012/11/27(火) 16:35:12.23 ID:jXAIPQbI

>>644
pdfの右下の「2012.08」ってのがなんか気になるw
当初はその辺で実施する予定だったのかなぁ。




656:SIM無しさん:2012/11/27(火) 17:13:40.64 ID:A++yXcB5

>>647
8月予定やったんやろうね
arcの一件でこちらのも調査すると同じ不具合が発見されたとかで遅れたんじゃないかな




665:SIM無しさん:2012/11/27(火) 18:14:57.49 ID:2ZV19NY+

何気にdocomoホームがヌルサクになっていてびびったが、使わない




674:SIM無しさん:2012/11/27(火) 18:59:55.33 ID:f7dsfFQe

4ヵ月くらい待たされたがついにICS来たのか
もう裏面のマット加工がテッカテカなんだけど




676:SIM無しさん:2012/11/27(火) 19:14:26.98 ID:CjOVryCd

Androidバージョン連打するとゾンビドロイド君からアイスに巻かれたドロイド君に変わってるな




681:SIM無しさん:2012/11/27(火) 19:25:55.91 ID:d8LwDajV

>>676
それを更に長押しし続けてみろよ




686:SIM無しさん:2012/11/27(火) 19:56:11.10 ID:dKXctl++

>>681
ちょっとでかくなったぞw
何をしたいんだw




691:SIM無しさん:2012/11/27(火) 20:19:18.29 ID:VuW3NgKR

>>686
もっと押し続けて




695:SIM無しさん:2012/11/27(火) 20:53:06.02 ID:WOEs1WqV

>>691
本当だw
でかくなるだけじゃないんだなw
どこに飛んでいくんだよw




697:SIM無しさん:2012/11/27(火) 21:01:35.75 ID:vUTh5/1V

しばらくさわっての感想
4.0になってから画面上部とかいろんなところタッチしなくてはいけなくなったのが不満
あと、ホーム長押しででるアプリの履歴はいらない気がする
XPERIAとしてはようやくHIDに対応してくれたのがうれしい

そんなところかな
結局動作はよくなったのかな
4.0からはデュアルコア最適化+GPU描画で軽くなるっていわれていたのに




730:SIM無しさん:2012/11/27(火) 21:42:11.34 ID:96eFMfl+

>>697
同意
直感的じゃなくなった




772:SIM無しさん:2012/11/27(火) 23:20:31.66 ID:MZjjh2xC

>>697
ホーム長押しのは要る
出てきたアプリを左か右にスライドすればタスクキルできる便利機能だというのに




735:SIM無しさん:2012/11/27(火) 21:54:17.06 ID:JebXLYzQ

RAMmemoryが100切ってるんだがこんなもん?




746:SIM無しさん:2012/11/27(火) 22:33:41.58 ID:+ZmHKoMF

>>735
ひたすら無効にしまくって380前後安定してる




750:SIM無しさん:2012/11/27(火) 22:43:31.81 ID:JebXLYzQ

>>746
違いすぎるじゃん!
やってみよう。ありがとう!




831:SIM無しさん:2012/11/28(水) 01:50:25.49 ID:R/jwcHUY

>>746
なにを無効にしたらそんなに増えるの?
普段から100前後しかないよ。。




853:SIM無しさん:2012/11/28(水) 09:47:58.37 ID:d9EMUfFA

>>831
起動中になってるアプリでこれいらねーだろ・・・っていうの片っ端から無効
あとはRAM BoosterとAll-in-One-Toolで開放させまくり




736:SIM無しさん:2012/11/27(火) 22:01:20.22 ID:J4Zhas07

再起動してしばらくしたら前よりサクサクになったわ




737:SIM無しさん:2012/11/27(火) 22:05:59.88 ID:dB3udU2m

OKとキャンセルの位置が逆になって発狂しそうなんだけど




742:SIM無しさん:2012/11/27(火) 22:26:17.25 ID:JicqKKpz

まだ2.3のままにしてるんだが4.0にしたほうがメリットたくさんある?




744:SIM無しさん:2012/11/27(火) 22:29:19.64 ID:2ZV19NY+

>>742
得るものと失うものは同量って感じ
ICS歴11時間の私の感想




765:SIM無しさん:2012/11/27(火) 23:15:00.55 ID:na8OBSlL

人柱の報告待とうと思ったけど我慢できなくなった。
アプデしてくる。




768:SIM無しさん:2012/11/27(火) 23:17:43.47 ID:l63PmN32

書き込み見てるとそれほどサクサクになってるわけじゃ無さそうだね
まっ所詮アプデなんてそんなもんか




769:SIM無しさん:2012/11/27(火) 23:18:44.54 ID:bwYJTiUC

初代XPERIA1.6の時代からここまで来たんだなぁ
というのが4.0の感想
元々不満なかったから
それほど感慨もない




782:SIM無しさん:2012/11/27(火) 23:48:23.98 ID:JOXSNIdQ

acroHDスレの流れ早いな




814:SIM無しさん:2012/11/28(水) 00:59:42.70 ID:GdNNrhv7

>>782
向こうはSロムとかなかったしな
Sロム来たときはここも結構早かったぞ




789:SIM無しさん:2012/11/28(水) 00:13:01.34 ID:gqN6apSn

操作感は好きだったがスクロールに難があったFireforが、Opera並みにヌルサクになったのには驚いた。
Android 4.xに最適化されてたんだなあ。

もともと4.x前提の端末だけに、本来の性能が出た感じか。ウォークマンも良い。




791:SIM無しさん:2012/11/28(水) 00:17:14.10 ID:OAwMqU/0

ウォークマン使えるようになるの?




792:SIM無しさん:2012/11/28(水) 00:20:29.63 ID:gTNUzaQh

>>791
名前だけはね
ウォークマンの資産をそのまま使えるわけではないし
個人的にはどうでもいい




793:SIM無しさん:2012/11/28(水) 00:21:03.11 ID:EHX0lexX

>>791
4.0.4系のXperiaには入ってるよ。
しかし、こんな付録レベルの低機能アプリに
WALKMANの名を冠していいのか?と思わなくもない。




798:SIM無しさん:2012/11/28(水) 00:29:08.85 ID:Qy7XMtis

4.0になってそこそこ弄ってみたけど
慣れてないせいもあるだろうけど、イマイチってのが正直な感想。
スクロールスピードとか遅くなってるし、動きも悪くなってる。
設定とかアプリの「すべて」とかもそうだし、細かい設定関係も色々と分かりにくくなってる。
ロック画面でのマナーモード切り替えもできなくなってるしetc
なんか期待しすぎたのもあるけどガッカリしたよ。




806:SIM無しさん:2012/11/28(水) 00:41:04.10 ID:EHX0lexX

>>798
自分もSロムでICSにした時、不便になった点とか気になったが
改善された面もあるしで何だかんだもう慣れたかな。

標準ブラウザでブックマークのリスト表示、サムネ表示の
切り替え設定が消えて、サムネ表示オンリーになったのが未だに慣れんけど。
切り替えにはファイル書き換えがいるし謎改悪。
まあ他ブラウザ使えばいいけどね。。




815:SIM無しさん:2012/11/28(水) 01:00:36.78 ID:6/bTesAy

>>798
SROM焼いて似たような感想抱いたが、「何これ劣化じゃん」と思った変更点は大抵代替機能が来てる
例えば電源ボタン長押しでサイレント、マナーモードオン、スピーカー出力が切り替えれるようになってたり
最初はガッカリ感すごいけど、色々見ていくうちに2.3よりも使いやすくなってくるよ




823:SIM無しさん:2012/11/28(水) 01:21:24.82 ID:0W6l/meC

あれ、充電ケーブル外したら回転しなくなった




825:SIM無しさん:2012/11/28(水) 01:22:35.83 ID:0W6l/meC

お前ら、ちょっと充電しながらホーム画面にして傾けてみろwwwww
充電ケーブル外すと元に戻るぞwwwwwww




834:SIM無しさん:2012/11/28(水) 02:08:01.99 ID:6/bTesAy

>>825
俺の予想ではacroHDあたりの充電スタンド対応機種の設定がうっかり紛れ込んだんじゃないかと
スマホの充電スタンドって大抵横起きだろ?




835:SIM無しさん:2012/11/28(水) 02:16:49.04 ID:0W6l/meC

>>834
あああああ
なるほど、なんかお茶目だなwwww




859:SIM無しさん:2012/11/28(水) 10:02:50.57 ID:GMTC3xe6

>>834
それ最近のソニエリホームの既知のバグだわ。
今回のアプデ機種に限らずGX/SXとかでも起きてた。




863:SIM無しさん:2012/11/28(水) 10:34:39.45 ID:PGXkt+M8

>>859
GX/SXならLivewareマネージャ(現スマートコネクト)の更新で解決済だが




848:SIM無しさん:2012/11/28(水) 09:20:16.77 ID:KVjbzx6K

アプデしたいが課金したパズドラが動くかわからんのでまだ出来ん

人柱報告はよ




851:SIM無しさん:2012/11/28(水) 09:34:13.12 ID:IkOzjvMx

>>848
俺は大丈夫だったぜ




852:SIM無しさん:2012/11/28(水) 09:43:47.10 ID:aH6FhWza

>>848
今更新したが無事動いた




docomo Xperia NX SO-02D Part56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352893447/
「Xperia NX SO-02D」のスペック&レビュー | スマホペディア
やっときましたね。

amazon
Amazon.co.jp 【Xperia SL LT26ii】

イチオシ スマートフォン

あんどろいど速報をフォロー

あわせて読みたい

この記事へのコメント

  1. 17584 : Android774 投稿日:2012/11/29(木) 15:03:32 ID:-

    Sの4.1はよ

  2. 17585 : Android774 投稿日:2012/11/29(木) 15:22:17 ID:-

    ホント、クソニーだな

  3. 17586 : Android774 投稿日:2012/11/29(木) 16:19:05 ID:-

    Pの4.1はよ

  4. 17602 : Android774 投稿日:2012/11/30(金) 04:39:18 ID:-

    クソニーというよりクソドコモだろ。
    Sロム出てからどんだけ経ってるんだよw



コメントを投稿する
閉じる

<<< トップに戻る
瓦版
icon_Feed_48.png icon_Twitter_48.png icon_Facebook_48.png

相互リンク・RSS・広告募集中。

連絡はコチラまで

関連商品

Google Pixel


Google Pixel XL


Google Daydream View

2017 Fire 7


2017 Fire HD 8


Xperia XZs


VAIO Phone A


HUAWEI Nova Lite


ONKYO GRANBEAT

ASUS MeMO Pad 7 LTE モデル
パナソニック DMC-CM10


Anker PowerHouse 120,600mAh ポータブル電源

Galaxy Gear VR

iガラコ
iガラコ

アクセスランキング
カウンター