246:
96:2012/11/22(木) 16:34:50.89 ID:jnkIPpFc
ドコモ、Xperia AX SO-01Eに対し12月初旬にアップデート配信を予定、特定のエリアで電源断・再起動する場合がある不具合を改善
http://www.datacider.com/35320.php
ほんとかね
263:
SIM無しさん:2012/11/22(木) 17:07:43.03 ID:BichD5AX
>>250
ドコモにしては対応早いな。
266:
SIM無しさん:2012/11/22(木) 17:12:14.29 ID:A4YgLuL8
再起動起こらないって言ってた奴らは田舎者とドコモが断言した
以下、
アップデート提供準備中 関連の情報が出る前の再起動報告
18:
SIM無しさん:2012/11/21(水) 21:59:45.85 ID:Bedl/myr
昨日は勝手に再起動3回だったのに
今日はここまで7回再起動><
アプデで早期に改善求む
19:
SIM無しさん:2012/11/21(水) 22:01:28.75 ID:rd94zbAH
帰り道、かなり正確に同じポイントで再起動する
再起動が早いのが救いだわ
172:
SIM無しさん:2012/11/22(木) 09:19:38.98 ID:oac9Ol5c
不具合報告多いけど全部荒らしってことで良いの?
どれが本当の情報なのかわからん。。。
176:
SIM無しさん:2012/11/22(木) 09:50:37.03 ID:eMcigor1
マジで聞くがお前らの再起動とか尿とか右下の件とか本当なの?
一つも当てはまらないんだが…
178:SIM無しさん:2012/11/22(木) 09:52:39.93 ID:i8uDx3m2
>>176
俺もだ。何も問題おこらない
182:SIM無しさん:2012/11/22(木) 10:08:00.20 ID:XmzhfOzy
>>176
昨日出てた渋谷のなんたら食堂行ってみろよ
再起動が体験できるかもしれないぞw
尿と右下は俺もないから分からん まあこれだけ報告あるならそうなんだろう
194:
SIM無しさん:2012/11/22(木) 11:26:05.53 ID:q5SCTpp7
T-01Cから変更して丸3日経過ー!
・購入店ホットモックよりも尿液晶を感じない
・右下の感度悪いと思わない
・縦縞あるの?分からない
・再起動したことがない(まだXi非対応地域)
待ち受け状態でRAMの空きが400MB以下なのがネック…
大当たり端末なのかな?(σω`*)
224:
SIM無しさん:2012/11/22(木) 14:06:22.89 ID:Q9ZS0pU3
LTEの境界地域に住んでるから毎日移動してもしなくてもLTEとHSDPA切り替わるけど再起動したことないぞ
かなり特殊な条件で再起動起こすんじゃねえの?
225:
SIM無しさん:2012/11/22(木) 14:27:35.16 ID:V0oW3rr5
ロガー入れて監視してみたら、会社の机の上に置いていただけで1日に17回再起動した。
翌日は会社のWi-Fiに繋ぐようにしてみたら、1回も再起動しなくなった。
ちなみに、昨日は東北方面に出張だったんだが、旅程の間は再起動しなかった。
ちなみにネットワークモードは LETE/WCDMA/GSM のまま変えてない。
232:SIM無しさん:2012/11/22(木) 15:06:59.54 ID:kXUzQjki
>>225
切り替わり時に通信処理をすると落ちるようだ。
以下仮説。
以前のXi機は切り替わり時にタイムラグがあるとクレームがあった。
それをスムーズにした、もしくはスムーズに見せかけた。
そのお陰で切り替え中にも関わらず、通信をするアプリが気付かずに作業をし
そこでエラーが出てフリーズしてしまう。
その根拠としてはLTE切り替えアプリの自動切り替えモードでは再起動が起こらない。
228:
SIM無しさん:2012/11/22(木) 14:52:08.40 ID:BichD5AX
みんな再起動してるんだな。
自分のは再起動なんて全然ないけどな。ただ気づいてないだけかもしれないけど
233:
SIM無しさん:2012/11/22(木) 15:22:17.67 ID:j2tBnA41
関西の半LTE圏だが、縞意外の不具合は一切ない。
購入直後にドコモ系の糞アプリを全て無効化したのがよかったのかな?
230:
SIM無しさん:2012/11/22(木) 14:56:34.06 ID:XmzhfOzy
俺も普段何もないけど電車で上野あたりで再起動するな
ネットワークモードはLTE/WCDMA
そんなにいれてるアプリは多くない(当時LINE,2chmateくらい)
3G固定にしてからは何もなし
docomo
Xperia AX SO-01E by Sony part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1353498717/
ドコモ、「Xperia AX SO-01E」に『特定のエリア環境(東京23区)において、電源が落ちる・再起動する場合がある不具合』のアップデート準備中 | スマホペディア
情報を精査するのも大変だよね
Androidを買おうと
ワクワクしている気分を、
見事にぶち壊すレポート
を、F-Secureが発表
http://gajethouse.blog3.fc2.com/blog-entry-983.html
地域で再起動するか否か変化するって新しいなw
こりゃ情報を精査しても分からんわ
ど田舎だから再起動しない自信はある。AX持ってないけど
これまたかなり特殊な条件だな
面白いミスだろうけど企業のイメージとしてはあかん系統のミスだなぁ。
このところまったくいい評価聞かないけどマジで大丈夫かね?
Googleも世界規模で参入してくるというのに。
ドコモのスマホって本当使いづらい
ボロ過ぎwwww
グーグル、
Android OS断片化の
拡大防止のため、
SDKに新たな利用条件を設定
http://www.computerworld.jp/topics/576/205538
Google、断片化対策のため
AndroidのSDKに
新たな利用条件を設定
スラッシュドット・ジャパン IT
http://ceron.jp/url/it.slashdot.jp/story/12/11/21/0517221/
日本のガラスマ逝ったね。
メーカーやキャリアの
独自カスタマイズを禁止 。
大都会岡山は当然再起動なんかね
大都会岡山のど真ん中だけど再起動しない。
これ事前にどこどこで再起動バグとか仕込んでたら、
ネット民の位置情報がタダでマーケティングできるな