1:
バリニーズ(福岡県):2012/11/09(金) 19:56:14.45 ID:uZQ7mNpS0●
NTTドコモは、12月1日より、機種変更時にかかる費用として新たに「登録手数料」を新設する。加えて、これまでの契約事務手数料も改定される。
■ 登録手数料
新設される「登録等手数料」は、店頭において、XiからXiやFOMAからFOMAへの機種変更時にかかる手数料。金額は2100円となる。ドコモの直販サイトである「ドコモオンラインショップ」で機種変更した場合にはこの手数料はかからない。
ドコモ広報部では、「登録等手数料」を新設した理由として、店頭対面販売での受付時間が延びている現状を説明している。スマートフォンの普及により、ショップ店頭では一人のユーザーが契約するまでの説明に時間がかかるようになっているという。「登録等手数料」は、この説明のためにかかる時間を費用として上乗せするもので、そのため、対面販売ではない「ドコモオンラインショップ」は適用対象外になっているという。
■ 契約事務手数料
また、FOMAからXiへ、XiからFOMAへの契約変更については、契約事務手数料が12月1日より3150円に値上げされる。現在は2100円。FOMA契約やユビキタス契約、位置情報契約の契約変更もこれに含まれる。
こちらの値上げの理由も、店頭における説明が増えたことによるもので、「ドコモオンラインショップ」での契約変更については2100円が維持される。
スマートフォンの契約に際し、Gmailアカウントの説明やGoogle Playの説明、定額データ通信オプションへの加入を推奨するなど、店頭説明にかかる時間が長くなっている。今後、フィーチャーフォンのユーザーがスマートフォンへ移行する流れが本格化し、その前に手数料にメスを入れた形になる。
■ SIMカードの発行手数料改定、カード形状変更は有料に
今回ドコモでは、発行手数料を値下げする一方で、SIMカードの形状を年に1度変更できる制度は廃止する。形状を変更する場合は、年に1度であっても発行手数料がかかるようになる。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121108_571716.html
2:
ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2012/11/09(金) 19:58:49.03 ID:OdYb0gxX0
説明なんか要らねーよバカ
3:
ハバナブラウン(愛知県):2012/11/09(金) 19:58:54.39 ID:3K8H+oxJ0
ドコモショップの人件費が予想以上に掛かるんです(泣)
ってことか
いっそ自販機とネット販売だけでもいいよ
対人販売は10分いくらで続行
25: サビイロネコ(SB-iPhone):2012/11/09(金) 20:41:35.77 ID:lTSAdgvxi
>>3
あれ全部代理店w
丸紅とか三井とかダイヤモンドテレコムとかね!
だからdocomoからしたらただの言い訳w代理店に手数料払うのが勿体無くなったから
その分のお金をユーザーから頂きます!ってこと
4:
アメリカンボブテイル(WiMAX):2012/11/09(金) 20:01:06.84 ID:GU0qt4Qb0
これでMNP転出が捗るなw
5:
パンパスネコ(大阪府):2012/11/09(金) 20:01:31.18 ID:BV5hGFwO0
店ごとに設定してある謎の頭金(上乗せ代金)でさえ腹が立つのに更に2100円払えってアホか
6:
サイベリアン(埼玉県):2012/11/09(金) 20:04:10.11 ID:i3xAHIQZ0
機種変で金かかるって意味分からん
機種変えるなら出てけってことだろこれ
8:
ジャングルキャット(内モンゴル自治区):2012/11/09(金) 20:06:33.86 ID:PMbuNJN+0
手数料の取り分は全部販売店が取るんだろな?
10:
デボンレックス(東京都):2012/11/09(金) 20:07:29.02 ID:oWt3kmbP0
自分らで複雑にしておいてそらないわ
11:
オリエンタル(兵庫県):2012/11/09(金) 20:07:48.02 ID:cSewr1O00
一番わけわからねぇのはてめぇのところの割引プランだよ
なんで月サポ終了と解約月ずれるんだよ死ね
プラン変更予約しただけで月サポ切られる仕様を考えた奴首にしろ!
13:
メインクーン(SB-iPhone):2012/11/09(金) 20:08:45.53 ID:24czpO0oi
オプション客に押し付けといてそれかよw
14:
サバトラ(岡山県):2012/11/09(金) 20:10:41.31 ID:FCq3qOrq0
説明いらんって断っても義務ですからって言って説明してくるのにその理屈はおかしい
15:
三毛(チベット自治区):2012/11/09(金) 20:15:07.50 ID:AyX7c4kKP
受付時間が短くなるように工夫すればいいのに
ますますMNPで出て行かれるだけだろ これ
16:
ウンピョウ(大阪府):2012/11/09(金) 20:17:05.15 ID:f7OqaUba0
携帯契約自動化とかでもすればいいのにね
家で書類書いて自販機にぶち込んで数日後にシムカード送られてきて本体は家電量販店で買う
17:
ソマリ(WiMAX):2012/11/09(金) 20:20:15.75 ID:5DFi9eAw0
複雑に値段設定してその説明受けるのに金かかるとか馬鹿なの?
21:
三毛(家):2012/11/09(金) 20:27:06.02 ID:nR3GPKDXP
メニューを無くせば?
22:
ベンガル(WiMAX):2012/11/09(金) 20:29:48.65 ID:M7ylNDD80
ホントに理解してて説明の必要ない人からも取るのかよ
27:
セルカークレックス(やわらか銀行):2012/11/09(金) 20:42:41.67 ID:R8Heahcy0
セコすぎる。一流ブランドの誇りはどこいった?
38:
ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/11/10(土) 05:23:11.74 ID:QSWriIze0
正規機種変更
au SB ドコモ ドコモオンラインショップ
3G→3G 0 0 0→2100 0
LTE→LTE 0 2100 0→2100 0
3G→LTE 3150 3150 2100→3150 2100
LTE→3G 3150 3150 2100→3150 2100
UIM再発行 2100 1995 3150→2100
白ロム
au SB ドコモ
3G契約→3G白ロム 0 0 0
LTE契約→LTE白ロム 0 0 0
3G契約→LTE白ロム 3150 3150 2100→3150
LTE契約→3G白ロム 3150 3150 0
※
iPhone4S→Android 0 1995
Android→iPhone4S 0 1995
実際一番ひどいのはSoftBankだな。ドコモは他社に合わせてきた感じ。3G→3G LTE→LTEは他社より改悪
39:
アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/11/10(土) 06:03:35.07 ID:bTjb2Z4uP
> スマートフォンの普及により、ショップ店頭では一人のユーザーが
> 契約するまでの
> 説明に時間がかかるようになっている
料金プランとか割引とかオプションとか複雑にして
説明に時間かかるのはそっちの都合なのに、
そのコストをユーザーに押し付けるとは…
40: ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/11/10(土) 06:28:58.35 ID:QSWriIze0
>>39
auのSIMロックレベル2だって
自分で制限しときながら
1分2分で終わる作業で2100円だからね。
SoftBankだと
端末専用SIM端末専用プラン化してるから
ガラケー→Android SIM発行1995円(1分2分の作業)
Android→iPhone4S SIM発行1995円(1分2分の作業)
iPhone4S→iPhone5 LTE手数料3150円
ドコモは良心的だったけど
他社はもっどひどい状況で、、それにあわせてきた感じだね。
白ロム買うならドコモが圧倒的に手数料いらないけどね。
49:
オセロット(関西・東海):2012/11/10(土) 11:03:23.44 ID:Wk/HE3c7O
とゆーことは説明を拒否ればタダですな
52:
バーミーズ(東日本):2012/11/10(土) 11:20:41.20 ID:U2Fza+Gt0
団塊じじいとか機種変更すると見せかけて
若い女性店員とのおしゃべりを楽しむ目的できてる不届き者が多い印象
56:
ラグドール(山口県):2012/11/10(土) 17:37:19.81 ID:MXSy0hC60
SIMだけ変えればいいんだからオクで白ROM買ったほうがいいじゃん
57:
アメリカンショートヘア(愛知県):2012/11/10(土) 17:39:17.18 ID:QTWSkLsD0
Gmailを老人に説明とかうぜえなw
わからんバカは勉強して来いって追い返してやれよw
59:
ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2012/11/10(土) 17:42:09.77 ID:C0/IYPrPO
ドコモ店員はスーパーやコンビニのレジで手数料を払えよ
60: アビシニアン(熊本県):2012/11/10(土) 17:57:23.41 ID:d2zFxPTn0
>>59
そういうことだよなw
30:
三毛(茸):2012/11/09(金) 21:51:23.89 ID:m+2GHNY6P
Googleアカウントを自分で設定できない人にスマホ売るなよ
せめて
アカウント設定1000円
電話帳移行500円
にして自分で設定する人からは金とるなよ
ドコモ広報部「機種変更手数料有料化・値上げはスマホや加入推奨オプションの説明に対する手間賃」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352434842/
手間賃はとられるわ、待つ時間は変わらないわでいいことないっすね。従業員への教育を徹底して、より短時間で人数捌けるようにした方が顧客満足度上がりまっせ。もしくは「プロ割」みたいなのauが作ってくれ

Amazon.co.jp 【Xperia SX SO-05D】
おう説明一切いらんから割引しろや
って人はネットから頼んでね^^ってことかよ
途中の表見たらもろカルテルじゃねえか
実際に説明してくれるお姉さんの給料がそのぶん上がるならいいよ
会社の先輩にアプリの入れ方聞かれてplayストア起動したらgoogleアカウント登録されてなくて笑ったわ
手数料取るのは結構だけど、ちゃんと説明するなり断るなりしろよau
金取るならもっとドコモショップ使いやすくしろよ。
近くの店舗は、土日だと何するにしても2時間待ちだぞ。ふざけんな。
マクドナルドの逆を行くのがドコモ。
そしてGmailなんかの各種設定を手数料で先に取ってたのがヨドバシカメラ。
DSで働くには複雑なプランやたくさんある機種を覚えるより
バカを相手にやさしく丁寧に説明するほうが大変だろうな。
今後特に用事がなくてもドコモショップに入り浸ろう
無料水とテレビで時間を潰してやるわ
でも説明しないと後で苦情でた時に面倒くさいことになるがな…
ガジェット好きからしたら余計だが素人は本当に何も知らないから困るw
因みにヤマダ電機のauで機種変したが、セットアップまでしてくれて無料だったがな。
docomoショップの店員はさすがの人もいるよ。某ギャラクシー買った時説明書一冊入って無くて
わざわざ家まで届けに来た。ここまでやってくれれば納得するけど、他の店員がね、、、、、、
どんだけ値上げしても、あったまるのは幹部の懐だけですけどね
末端は人数減らされ、給料は増えるどころか仕事だけが増える一方
今使ってるガラケー壊れたら他社に移ろう
今まで何となく他社使ってみたい、とは思ってたけど
15年使ってるし今まで壊れるまで使って壊れたら買い替えって人間だから面倒くさくて止めてたけどこれで決心がついたわ
クソ社長さん、ありがとうw
ショップ店員だけど、お前らみたいな人は全くこないよ。
お前らみたいな人はなんでも自分でしてくれるし俺からしたらホントに神と思える。
それくらい今の客層はヤバイ。
googleアカウントから電話帳もこっちでやって挙句にメールや画像。
俺は断ってるけどマジで糞
てめーらで複雑にしといてなにいってんの
嫌なら出てけ!嫌なら出てけ!
でもオンラインショップはクレカ払い 持ってない貧乏人はもっと金よこせとか
あとeビリング割引も改悪される
来年の3月から105円/1請求から21円/1回線になる
1回線しか持ってない独り者には実質割引減額だわ
もう簡単ケータイだけ売るようにすればいいのに
おれも12年DoCoMoでムーバからフォーマに新化してきたガラケー野郎だけど
これ壊れたら他社に換えるわ
書類やら取り説に書いてあるような内容の店頭説明いらねえだろ
説明しろって言う客からだけ金取れよ
それがお前らの仕事だろ
何をどうしたらここまで自分とこのユーザ馬鹿に出来るんだろう
他社に移るって言ってるやつは他社でも同じぐらい料金取られんだぞ?
あと一般店員の質はdocomo>越えられない壁>SoftBank
店長クラスならそんなにかわらないけどSoftBankは一般店員の質悪すぎ
あれなら服屋とかの店員のが100倍マシ
一部の人はオンライン上で機種変更に関する手続きを書面でまとめ、
お客様各位でプリントアウト化してドコモショップで手続きとかどうよ
それなら説明の手間が省けると考えたんだが
ついでにご愛顧の期間撤廃しろ
これが朝鮮人と懇意にしている人間の末路です。
自分がキャリアのライバルだったら奇策を打ってでるけどなぁ。
iPhone5への一定期間事務手数料無料やMNP時の割引特典増強を実施。
↓
MNPが落ち着いてからドコモに合わせると言って機種変更等の事務手数料を値上げw
↓
他キャリアの出方待ちとか。
16日発売予定のAXが12月まで受け取れなかったらMNPしようかな…って思ったけど他社も手数料取ってるんだな
まぁ単純に他キャリアに追従しましたって事だしね。
店頭説明に時間が~とかは単なる口実でしょ。何も言わずに来月から上がるとかだと非難必須だし。
ただ、他キャリアでもこんな事で金取るのかよって所を追従しなくてもいいのにな。
個人的には他社とはここが違いますってアピールして欲しかった。
説明・設定不要の方は~円分お得になります!とかね。説明は別途オプションでいいよ。
購入後に不明な点や設定して欲しい点があれば別途オプションって一言言っておけばいい。
まぁ一番はプランが複雑すぎるんだよな。各社マックメニュー並にゴチャゴチャしてる。
※16977
>店頭対面販売での受付時間が延びている現状を説明している。スマートフォンの普及により、ショップ店頭では一人のユーザーが契約するまでの説明に時間がかかるようになっている
って言ってるのは事実だと思うよ。ただそれが2000円も取る理由にはなりえないだけであって
正直に収益が悪いから有料化しますでいいと思うが
そしてユーザーも離れていけばいいが、年配客なんかはろくに使ってもいないで養分してるからなあ
好きにすりゃいいよ別に
絞まるのは己の首なんだから
これが既得権益でぶくぶく太った元電電公社のなれの果てだ
すでにAUの俺は文句の言いようがなかった
家族全員でdocomoから出て行く決心がついたわ
さようなら、docomo
どこのショップ行ってもヒマそうな奴が1人か2人はいるけどな
マクドナルドと言い、ピンチになると頭回らなくなるのな
FOMAユーザをXiに変えてもらいたくないんだな、と感じるわ