あんどろいど速報

アップルが「角丸長方形デザイン」の特許を取得、外観の似たタブレット死亡か

1: スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/11/09(金) 13:39:36.50 ID:oWJvH+wo0

Appleが「丸みを帯びた長方形」のデザイン特許を取得

 iPhoneやiPadはいずれも細長い直方体の形状をしており、正面から見ると面を構成する長方形は角が丸くなっています。

 スマートフォンでは珍しくない形状のような気がするのですが、Appleがポータブルディスプレイデバイスの「丸みを帯びた長方形」に関するデザイン特許を取得しました。AppleはSamsungとデザインをめぐって裁判を繰り広げていますが、デザイン特許の特徴から、有識者は「Appleがアドバンテージを得られるような特許ではない」と指摘しています。

Apple awarded design patent for actual rounded rectangle | Ars Technica
http://arstechnica.com/apple/2012/11/apple-awarded-design-patent-for-actual-rounded-rectangle/

1211110718_1_1.png

United States Patent: D670286

米国特許商標庁が今回認めた「特許番号D670286」は、「ポータブルディスプレイデバイスの正面が角の丸い長方形である」というデザイン特許です。下記の図でいう太い実線部分が特許にあたり、それ以外の破線や薄い線は特許には該当しません。

1211110718_1_2.png 1211110718_1_3.png
http://gigazine.net/news/20121109-apple-patent-rounded-corner-rectangle/




2: 三毛(空):2012/11/09(金) 13:40:32.72 ID:Jrp6G/9NP

サムソン「ウチのは角ばった円形のデザインだから」




7: ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/09(金) 13:44:36.33 ID:7KHwD0BS0

出たな、パテントゴロツキ




9: ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2012/11/09(金) 13:48:45.18 ID:5+ePK+iTT

ちょっと黒色の立体物の特許と白色の立体物の特許とって来る




12: ジャガー(青森県):2012/11/09(金) 13:56:34.47 ID:6J2BxaKK0

アップルって実力あるのはわかるけどさ
こういう姑息な手段で商売敵を排除しようとするのが嫌い




15: ハバナブラウン(神奈川県):2012/11/09(金) 14:02:33.52 ID:MJgEqcqY0

>>12
自社の技術も守れないわろくなもの作らないわのこの国よりはずっとまし




69: ターキッシュバン(大阪府):2012/11/09(金) 17:13:24.47 ID:XYNK/6Zn0

>>12
デザインで飯をくうんだから当たり前。
その為に多くの時間とお金をかけて製品を開発してるんだから。

なんでもかんでもAppleから盗んでる連中には理解しがたいと思うが




77: メインクーン(SB-iPhone):2012/11/09(金) 19:00:42.92 ID:24czpO0oi

>>12
先駆者が長年研究してようやく辿り着いた形状に、何も研究開発せずに他社が後追いできたら先駆者馬鹿らしくなるじゃん




14: スフィンクス(東京都):2012/11/09(金) 14:01:58.71 ID:uLdCm0SP0

こんな基本的な形状で特許取られたら何も作れないw




17: ジャガーネコ(関東地方):2012/11/09(金) 14:07:50.14 ID:9Q/bfCknO

「ジョブズがいたら不具合なんてなかった」
たまに、こういうレスを見るが
ジョブズがいた頃も不具合連発だったのにな
変な神格化されてて笑えるw




32: ヒマラヤン(チベット自治区):2012/11/09(金) 14:52:49.38 ID:3Afn76XJ0

>>17
オレはOSXのβ版を2800で売って、
明確に有料でデバグさせた事絶対に忘れないぜw




23: キジ白(静岡県):2012/11/09(金) 14:27:27.99 ID:NJjxD4i60

自社の主力製品がデザインの部分で独自性を持ち、差別化を図っている以上は
特許なり何なり取得しておかないと、逆に取得されたらピンチだからな

でも、Appleのiphone、ipad以降、スマホやタブレットの世界は確実に変わった

Googleもサムスンも、その影響を受けてないとは言えないはずだねー




28: キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/11/09(金) 14:40:10.96 ID:ygi++xKD0

後は角張っている四角を特許取ればライバルいなくなるの?




31: ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone):2012/11/09(金) 14:46:27.20 ID:T2DUacv/i

恒例の囲い込み
にしては遅い気がするんだけどなんでこのタイミング?




38: 茶トラ(catv?):2012/11/09(金) 15:19:42.66 ID:sJZ1vJii0

そんなんで特許とれるんだな




46: イリオモテヤマネコ(西日本):2012/11/09(金) 15:53:23.05 ID:YtVBY7PN0

この件でアップル大嫌いになりそう




47: セルカークレックス(茸):2012/11/09(金) 15:54:12.12 ID:g0E/4WBz0

確かに角が丸いのは痛くなくて持ちやすい
Xperiaとかカクカクデザイン多いけど
カドが手のひらに刺さって痛いんだぜ?




98: 縞三毛(庭):2012/11/10(土) 18:15:25.79 ID:KEz3ERVkP

>>47
そんなカクカクのXperiaが大好きだ




49: マーブルキャット(埼玉県):2012/11/09(金) 15:56:21.76 ID:NwmrMDvs0

デジタルフォトフレームもこんな感じだけどね




58: ラ・パーマ(新潟県):2012/11/09(金) 16:18:43.56 ID:kZJdJ9vr0

角が丸いのは嫌いなんじゃ。そもそも角ってぐらいだから尖ってるべきなんじゃ
ガッチリと角ばった機械が増えるのは良いことじゃ




70: ハイイロネコ(WiMAX):2012/11/09(金) 17:13:53.04 ID:lua1Q49y0

三角形のタブレット主流にしてApple泣かせようずwwwwwwwwwwwwww
1211110718_70_1.jpg




72: ジョフロイネコ(愛媛県):2012/11/09(金) 17:19:02.92 ID:/jUNAlBN0

>>70
フリーメイソン乙w




87: カラカル(神奈川県):2012/11/10(土) 07:59:59.11 ID:cuyd1iu00

1211110718_87_1.jpg 1211110718_87_2.jpg 1211110718_87_3.jpg

まな板に謝れ




89: オリエンタル(千葉県):2012/11/10(土) 13:59:56.22 ID:kts3A/Br0

>>87
確かにポータブルデバイス




92: スナドリネコ(大阪府):2012/11/10(土) 14:08:12.21 ID:thsNRn/Q0

>>87
まな板がかっこよく見えてきた




103: スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/10(土) 20:39:48.88 ID:f7hrTjap0

>>87
これ、アップルから怒られるぞ。。。(・´ω・`)




【朗報】アップルがポータブルデバイスの角丸長方形デザイン特許を取得、外観の似た泥タブ脂肪
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352435976/
角タブレットの時代こい

amazon
Amazon.co.jp 【iPad mini Wi-Fiモデル 64GB】

イチオシ スマートフォン

あんどろいど速報をフォロー

あわせて読みたい

この記事へのコメント

  1. 16903 : 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/11/11(日) 07:59:32 ID:-

    77: メインクーン(SB-iPhone):2012/11/09(金) 19:00:42.92 ID:24czpO0oi

    >>12
    先駆者が長年研究してようやく辿り着いた形状に、何も研究開発せずに他社が後追いできたら先駆者馬鹿らしくなるじゃん


    言うことはごもっともだし、同感だけど
    角丸四角はアップルが考えたものじゃねぇだろう

    家具とか面取りするのは当たり前だし
    携帯電話ですら使ってたもの
    今更これを特許とかねぇ

  2. 16904 : Android774 投稿日:2012/11/11(日) 08:02:45 ID:-

    今まで散々安全面の考慮とかで行われてきた事を…

  3. 16905 : Android774 投稿日:2012/11/11(日) 08:08:48 ID:-

    何も研究開発せずに他社が後追いで特許を取ってしまったねぇ

  4. 16906 : Android774 投稿日:2012/11/11(日) 08:41:34 ID:-

    >>11に反論してる連中は何なんだ?
    丸みを帯びた四角形なんて、デザインじゃなくて普遍的なただの図形だろ。何が研究開発だよ。
    iPadみたいな側面がRを描いてる、全体としての特許ならともかく、丸角四角形を特許なんておかしいわ。

  5. 16907 : Android774 投稿日:2012/11/11(日) 08:46:33 ID:-

    とりあえずINFOBARとかtalbyとかの方が先だろ

  6. 16908 : 創造力有る名無しさん 投稿日:2012/11/11(日) 08:50:33 ID:-

    角丸面取りなんて、どれだけ遡らなきゃならないのか?って位、
    昔から行われてきたことなんだけどねえ
    これがデザイン特許取得とか、ポータブルデバイスディスプレイに限定したとしても、
    有り得ないわ

  7. 16909 : ゆとりある名無し 投稿日:2012/11/11(日) 09:18:50 ID:-

    韓国人達が世界中の掲示板でファビョッとるw
    普遍的っていうけどiPadが出る前までは似ているものはあるとはいえバラバラだったのにiPad出てからみんな真似してるじゃん。

    元々D504889を侵害しているのに韓国企業が屁理屈を言ってるからこの特許を出してきたんだろ。

  8. 16912 : Android774 投稿日:2012/11/11(日) 10:18:36 ID:-

    「先駆者が長年研究してようやく辿り着いた形状に、何も研究開発せずに他社が後追いできたら」

    そりゃ、Appleが長年やってきたことだな。

  9. 16913 : Android774 投稿日:2012/11/11(日) 10:33:45 ID:-

    大昔のガラケーからして角丸長方形のディスプレイデバイスじゃん。

  10. 16917 : Android774 投稿日:2012/11/11(日) 11:20:43 ID:-

    角丸デザイン嫌いだからこのニュースは嬉しいかもしれん。

  11. 16918 : Android774 投稿日:2012/11/11(日) 11:28:49 ID:-

    これは間違いなく無効化されるでしょ、
    むしろ何でも通ったんだってレベル。

  12. 16919 : Android774 投稿日:2012/11/11(日) 11:36:30 ID:-

    ※16909
    >iPad出てからみんな真似してるじゃん。
    仮にたとえそうだとしても

    >普遍的っていうけどiPadが出る前までは似ているものはあるとはいえバラバラだったのに
    他で先に出てると

    >元々D504889を侵害しているのに韓国企業が屁理屈を言ってるからこの特許を出してきたんだろ。
    これは成立しないのよ

  13. 16922 : 名無しさん 投稿日:2012/11/11(日) 12:42:38 ID:-

    面取りとか普通だし、特許取れるのかよこんなので・・・

  14. 16928 : D 投稿日:2012/11/11(日) 14:41:11 ID:-

    特許は「そんな基本的な事を取るのか」
    が普通の事になってる異常な世界。

  15. 16939 : 名無し 投稿日:2012/11/11(日) 16:13:51 ID:-

    まな板ワロタw
    角丸長方形なんてありふれまくってるのになぁ。
    技術的な物ならともかく、これは・・・。

  16. 16941 : Android774 投稿日:2012/11/11(日) 17:10:11 ID:-

    この特許appleが取得してもお前らは関係ないだろ

    この特許とればデザインをパクられないだろ

  17. 16965 :   投稿日:2012/11/11(日) 20:38:25 ID:-

    パクリ企業撲滅には必要な特許だ
    なぁ、糞サムスン

  18. 16972 : 名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2012/11/11(日) 22:30:32 ID:-

    そもそも既存のタッチパネル技術使ったんだから特許も何もねえだろ

  19. 16985 : Android774 投稿日:2012/11/12(月) 02:36:15 ID:-

    特許というより意匠だよな…

  20. 16987 : Android774 投稿日:2012/11/12(月) 08:16:12 ID:-

    まぁスマホのドミナント・デザインだからこれで特許が通るのはどうかと思うけど、スマホをこの形に落とし込んだのはAppleだからな
    この形で作りたけりゃ特許料払えばいいんだよ

  21. 17045 : Android774 投稿日:2012/11/12(月) 21:02:00 ID:-

    これはひどいな。
    まぁおれには関係ないけど。



コメントを投稿する
閉じる

<<< トップに戻る
瓦版
icon_Feed_48.png icon_Twitter_48.png icon_Facebook_48.png

相互リンク・RSS・広告募集中。

連絡はコチラまで

関連商品

Google Pixel


Google Pixel XL


Google Daydream View

2017 Fire 7


2017 Fire HD 8


Xperia XZs


VAIO Phone A


HUAWEI Nova Lite


ONKYO GRANBEAT

ASUS MeMO Pad 7 LTE モデル
パナソニック DMC-CM10


Anker PowerHouse 120,600mAh ポータブル電源

Galaxy Gear VR

iガラコ
iガラコ

アクセスランキング
カウンター