あんどろいど速報

グーグルとアップルの両CEO、特許問題をめぐり話し合いか

1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/08/31(金) 09:44:42.95 ID:???

 Googleは、サムスンに先週起きた出来事を見てヒントを得たのかもしれない。
AppleとGoogleの両最高経営責任者(CEO)が少なくとも1回、両社間の知的財産と特許をめぐる多数の論争を解決するために話し合いの機会を持ったことを米CNETは確認した。

 本件に詳しいある人物によると、AppleのCEOであるTim Cook氏とGoogleのCEOであるLarry Page氏は、サムスンとAppleの裁判に対する先週の評決が下される前に会談し、また、数週間以内に会談する予定だという。

 両CEO間の会談について最初に報じたのはReutersだった。またReutersは、両社はそれよりも下層のレベルでも会談しているとも報じている。Googleはコメントを避けた。米CNETはAppleにコメントを求めたが回答は得られていない。

 しかし、どちらの方向に風が吹いているかは気象予報士に聞くまでもない。重大な知的財産権侵害訴訟で先週、サムスンに対する全面的な勝利を得たAppleは、同社の法的主張をGoogleの「Android」OSを採用する他のコンピュータメーカーらに対して後押しするさらなる根拠を得たことになる。

 米国時間8月24日午後にサムスンに対する評決が下されたとき、Googleは直ちに、対象となっている特許のほとんどは「Android OSの中核部とは関係ない」と宣言し、この訴訟と自社との間に距離を置こうとした。サムスンの全面的な敗北となる評決が下されたことから、GoogleはAppleに提訴される可能性がほんの1週間前よりも高まったと考えているかもしれない。

 知的財産と特許の法律に関するブログを執筆して多数の読者を抱える弁理士のFlorian Mueller氏は、「理論的には、AndroidがAppleに与えたとされるすべての損害の責任がGoogleにあると主張することができるが、言い分としては判事や、特に陪審員に理解してもらうにはかなり難しい」と指摘した。

 「また、直接的でなく間接的にのみ競合する相手に対して、差し止め命令を勝ち取るのもより困難である」(Mueller氏)

ソースは
http://japan.cnet.com/news/business/35021157/
等々。




2:名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:45:11.08 ID:LcFx2B1j

アップル「今後サムスンはハブるということで」
Google「そうしましょう」




4:名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:50:01.00 ID:Utm0VzdK

>>2
両社共に韓国が日本のように成熟し、高潔な文化を国だと思っていたが、大間違いだと知ってしまった。

今では両社ともアンフェアな韓国が大嫌い(笑)




6:名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:52:38.26 ID:awIPqA5D

>>2
マジにそう話してるかもな、Googleも事前に釘刺してあの結果だしウンザリしてんだろ




13:名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:02:16.70 ID:KJkFVv2Y

>>2
8割方これだろな




16:名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:06:58.66 ID:+JHQCf4X

>>2
これを期待してるが、そんな良い方向には転ばないかも




8:名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:57:00.64 ID:xzdThmt5

Googleにとって端末メーカーは他にもたくさんあるわけで
Appleにとっては目に余る寒村潰せばOKなんじゃないの?
その辺の合意だということでFA?




12:名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:01:46.72 ID:awIPqA5D

MSとノキアの発表またずにサムスンは窓8携帯の発表したし
あらゆる歯車が狂いだしてるな




24:名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:34:02.27 ID:8qMoNNzL

>>12
そうなんだよ。WPユーザからすれば
今の状況でノキアより先に端末発表って
結構違和感あるんだよな




27:名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:57:59.88 ID:7VeMb+mK

Google Nexus も侵害した端末の対象に入っているのに、無関係な訳がない。
尻尾切り。




29:名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 11:01:28.87 ID:sWQMUUXn

Googleはサムスンを利用してAppleを出しぬいた諸悪の根源だ

サムスンはそれがわかってるから、ガワだけギャラクシーのままで
WindowsPhone8を搭載して発表した。これがiPhoneのパクリでなければ
Androidがそもそもの元凶であることが明らかになる

アップルの現CEOは同じアメリカ企業だからグーグルには穏便に話し合いで
済ませようと図るが、交渉が決裂すればグーグルを叩くことも視野に入れてる。




46:名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 17:26:59.83 ID:Zi/6S7uS

水爆を使ってでも滅ぼすとかいうほど恨んでたのにな。
あの世でジョブスが怒ってるんじゃね…
andorid vs iosの全面戦争の方が面白いのに。




【IT】グーグル(Google)とアップル(Apple)の両CEO、特許問題をめぐり話し合いか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346373882/
BadaとかTizenが出てくるか

amazon
Amazon.co.jp 【グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本】

イチオシ スマートフォン

あんどろいど速報をフォロー

あわせて読みたい

この記事へのコメント

  1. 14153 :   投稿日:2012/09/03(月) 21:53:38 ID:-

    さて、どうなるのでしょうかw

  2. 14154 : Android774 投稿日:2012/09/03(月) 22:09:29 ID:-

    これからiPhoneのシェアが下がることは、
    appleだってわかってる。

    後釜を、このままAndroidにさせるか、
    宿敵のマイクロソフトにゆずるか、の選択。

    どっちがお得かね。

  3. 14157 : Android774 投稿日:2012/09/03(月) 22:56:59 ID:-

    ノキア、モトローラ、HTC、今が商機!

  4. 14160 : 名無しさん 投稿日:2012/09/03(月) 23:36:05 ID:-

    >アップル「今後サムスンはハブるということで」
    >Google「そうしましょう」

    夢見るのは結構だけどだいたいそうはならない

  5. 14161 : Android774 投稿日:2012/09/03(月) 23:46:29 ID:-

    でも次期NEXUSはLGじゃなかったっけ。
    Googleはローテーションでも組んでるのかね。

    それとも最近の訴訟がらみで別に変えたのか。

    まぁappleもLGがSamsung抜いたらLGに矛先変えるだろうね。
    商売妨害が目的だし。

  6. 14162 : 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/09/04(火) 00:36:23 ID:-

    また三橋か

  7. 14163 : Android774 投稿日:2012/09/04(火) 03:16:44 ID:-

    両方共倒れになればいい
    そしたら別の新しいモノが出てくるだけだし

  8. 14171 : 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/09/04(火) 09:49:03 ID:-

    GoogleのOSを各社の端末に載っけてるわけだから、
    もっと早い段階で出てきてもおかしくなかった

  9. 14172 : 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/09/04(火) 09:51:49 ID:-

    ※14160
    林檎はファウンドリとしてのサムスンは信頼してるしね
    感情論で1か0というネット民と違ってドライだよ

  10. 14197 : Android774 投稿日:2012/09/04(火) 20:18:08 ID:-

    アップルだってグーグルのサービスに依存してる面はまだまだあるわけで
    サムスン相手にするのと同様にはいかないのはわかってんだろ

  11. 14199 : Android774 投稿日:2012/09/04(火) 21:15:59 ID:-

    Android陣営全体から見た
    アップル対サムスン裁判
    --陪審評決が与える影響
    http://japan.cnet.com/news/commentary/35021074/

    StatCounter
    Stat: Mobile Vendor (Beta)
    Region: Japan
     Period: Aug 2011 to Aug 2012 (edit)
    http://jump.cx/pZa5k
    日本限定ネットトラフィック上のモバイルベンダー

  12. 14200 : Android774 投稿日:2012/09/04(火) 21:35:55 ID:-

    Appleの特許なんぞ無効でもいいよ。
    でも、Galaxyのパッケージングや充電器などのサル真似は、許されるものじゃないと思う。

  13. 14201 : Android774 投稿日:2012/09/04(火) 21:49:33 ID:-

    アップルとモトローラ・モビリティ、
    独でライセンス合意へ
    http://japan.cnet.com/news/business/35021053/

  14. 14240 : 名無しさん 投稿日:2012/09/06(木) 07:55:56 ID:-

    >サムスン電子が中国現地工場で法律に定められたものより
    >5倍以上の時間外労働を強要、椅子に座ることを禁止するなど

    流石さいせんたん(笑)企業ですねw
    白血病 サムスン でググレ



コメントを投稿する
閉じる

<<< トップに戻る
瓦版
icon_Feed_48.png icon_Twitter_48.png icon_Facebook_48.png

相互リンク・RSS・広告募集中。

連絡はコチラまで

関連商品

Google Pixel


Google Pixel XL


Google Daydream View

2017 Fire 7


2017 Fire HD 8


Xperia XZs


VAIO Phone A


HUAWEI Nova Lite


ONKYO GRANBEAT

ASUS MeMO Pad 7 LTE モデル
パナソニック DMC-CM10


Anker PowerHouse 120,600mAh ポータブル電源

Galaxy Gear VR

iガラコ
iガラコ

アクセスランキング
カウンター