あんどろいど速報

ドコモ、Xi(クロッシィ)契約500万件突破 400→500万件はわずか28日間

1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/08/21(火) 07:57:19.24 ID:???

 NTTドコモは20日、高速通信サービス「Xi(クロッシィ)」の契約数が19日に500万件を突破したと発表した。2010年12月24日のサービス開始から約1年9カ月での達成となった。

 Xiは端末の商品拡充や割引キャンペーンの実施などで若者を中心に契約数を伸ばしている。12年7月22日に400万件を突破。その後、わずか28日間で100万件を上乗せした。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120821/bsj1208210501000-n1.htm




2:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 08:05:48.65 ID:J1aOa1dl

スマホはスマホでいいんだけど、もっと小さくならねーかなと思う。




7:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 08:41:41.30 ID:PnkFMeUW

>>2
というか、大画面スマホがもてはやされてるってのがねぇ。
極端に小さいものを求めてるわけじゃないので、3.5インチ液晶くらいでいいんじゃないかなと思う。

あと、必要以上に薄型に走らず、1~2mm厚くしてバッテリー容量確保してくれるのもありだよな。
ただ、バッテリー形状的におそらく交換不可になってしまうが。




8:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 08:44:26.70 ID:xp2nZSWW

>>2
多くの客は大画面を求めてる


って設定なんだよ

Xiは通信量による制限がイマイチなんだよな
移動中にネットラジオ聴いて、家で動画見てたら7GBなんてあっという間
家なら光使えとか言うけど、一人暮らしだと光とXiは割高




4:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 08:32:56.19 ID:992GcyXz

EモバとかUQくらいとはいわないからもう少し安くしてくれよ…
来月でipod touch4Gと一緒に契約した2年縛り解けるから
次世代規格のモバイルルーターに変えようと思ってるけど
Xiは高すぎて選択肢に入らない




9:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 08:46:28.87 ID:qvd3b/L8

Xiが支持されて契約件数が伸びているんじゃなくて新規機種変するとXi端末になっちゃうから契約数が伸びただけの話だろ?




58:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 19:03:54.29 ID:r6yS0mBZ

>>9 で終わっている




11:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 08:50:27.17 ID:zlNXBIJn

いまだにクサイとしか読めない




12:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 08:51:06.89 ID:p4yg7xQC

俺みたいな乞食が一人で10契約もしてるからな。
docomoは俺を表彰してもいいくらいだ。
なお全て寝かせの模様。




19:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 09:14:24.37 ID:cX/CELDU

iPhoneだせとはいわないがiPhoneくらいの大きさくらいにしてほしい




21:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 09:18:01.91 ID:5S+hYFMt

夏モデル殆どクロッsィィィィィlじゃねーかよ。
フォーマはエルーガさんくらいしか無い




24:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 09:40:00.22 ID:BckMoGpm

従量制と2年縛りという罠が待ってるんだがな

月割りサポートという人参で「安い」という印象付けに成功してる
それに飛びついてしまう人の多いこと

2年もあればもっと良いサービスや情報端末が出るのに
まぁすでに出てるけど




26:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 09:44:09.46 ID:S1DvV2dx

>>24
従量制というが適切にブロードバンドへ逃がせば7GBなんて早々使い切れないし
7GB使い切る勢いの使い方なら帯域圧迫されて周りが迷惑だから規制されて当然というかなんというか




36:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 10:36:40.23 ID:BckMoGpm

wimaxやLTE、Xi
さて、どれが生き残るか
今は通信形態が変わろうとしてる時期だな
人柱の報告をじっくり見させてもらうわ

しかし、ドコモ歴10年の俺でもXiは選ぶ気になれん
FOMAのまま電話とメールだけにして、通信はwimaxにでもしようかと
フレッツさよなら
NTTの殿様商売には愛想がつきた




38:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 10:46:18.70 ID:0JLRwv/L

Xi=ドコモのLTE




39:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 10:49:54.00 ID:uqPgnGv3

XiとFOMAの料金は使用環境による。
ドコモに電話ばっかりする人はXiの24トークだったっけ?あれだけ契約すればいいし。
トータルで考えると割高感はあるとは思う。
俺の環境には合わないプランが多いから契約はしないけど。




40:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 10:53:55.22 ID:VnEf+Ot0

嫁が先月Xiスマホに買い替えて、dマーケットのビデオストア契約して
連ドラ見てたら10日位で7GB突破してたよ。
10月から7GB縛りが始まるけど、10月からよく考えて使わないとヤバイ。




44:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 12:10:40.43 ID:t+pbFTPm

>>40
ローカルダウンロードするとわかるけど
あれドラマ1本500MBとか軽く使うサービスだからな(画質によるけど)

Wi-FiありきでXiの7GB縛りとまったくかみ合わない不可思議なサービス




47:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 15:47:54.25 ID:Ixa5Roz7

従量制じゃなくて7GB上限だろ。
bizplusってこんなレベル低かったか。
しかも上限超えても128kbpsで通信はできるし。
だいたい7GBも使いきれるかよ。




49:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 16:46:35.45 ID:2BV2al9H

こんな制限付きなのよく使うなあ




50:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 17:29:31.52 ID:l7DzJzlD

>>49
残念なんだけど、新機種がXiの端末ばかりなんだよ
FOMAのスマホも新機種が出てるけど少ないし。

夏端末が発売される少し前から、FOMAスマホの人気機種とか在庫が急に少なくなって入手困難
それでXiを勧められた
最近acro HDとかもauの方が売れてるけど
ドコモはの場合はとっくに売ろうとしてないよ。




63:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 19:50:11.89 ID:IkITpz/J

月に5000円くらい払ったれよ
7Gとか普通つかわねぇよ
貧乏人かどうか試されてるんだよ




64:名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 19:52:48.39 ID:vzH2G0xQ

端末は一括で安く買えば
月サポで引かれて5000も掛らないし
+xi割ならxi分は月サポで引かれて1000円以下でしょ




【通信】ドコモ、クロッシィ(Xi)契約500万件突破
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345503439/
夏モデルはXi多いからなぁ

amazon
Amazon.co.jp 【SO-05D Xperia SX】

イチオシ スマートフォン

あんどろいど速報をフォロー

あわせて読みたい

この記事へのコメント

  1. 13587 : Android774 投稿日:2012/08/22(水) 00:03:56 ID:-

    情弱多いスレだなあ
    Xi安いだろ。docomoが一番安い

  2. 13588 : Android774 投稿日:2012/08/22(水) 00:31:33 ID:-

    あとはSIMフリーのiphone 5が使えるかどーかだ

  3. 13589 : 名無し 投稿日:2012/08/22(水) 01:01:32 ID:-

    7G使い切るような使い方してる奴のせいで制限がある

  4. 13590 : Android774 投稿日:2012/08/22(水) 01:05:55 ID:-

    docomoで小型ならSXという良機種があるじゃないか

  5. 13592 : Android774 投稿日:2012/08/22(水) 03:55:56 ID:-

    ばっちい

  6. 13593 : 今は時期が名無し 投稿日:2012/08/22(水) 04:37:18 ID:-

    さいって読んでしまう

  7. 13594 : Android774 投稿日:2012/08/22(水) 07:05:45 ID:-

    テザリングも同額で使えるとのことであるようなので
    ドコモにしてはマシになったと思うんだけどー

    台数よりもさっさとエリアをどうにかしろよ
    セルスタンバイで電池が干上がるだろうが

  8. 13595 : Android774 投稿日:2012/08/22(水) 07:27:02 ID:-

    7GBとか使い切ってしまうやつは、ほんと自重しろ
    2年縛りもauとかの縛りとは違う縛りで、端末代さえ払っとけば、機種変はいつでもできるし。
    ドコモは俺も嫌いっていうか、高いくせにサービスがゴミで腹立つけど、さすがにもう少し調べようぜ

  9. 13597 : Android774 投稿日:2012/08/22(水) 08:06:14 ID:-

    ラジオのCMは面白い

  10. 13599 : Android774 投稿日:2012/08/22(水) 09:54:01 ID:-

    SX飼ったけど、やはり小さい。携帯性と合わせて4.0インチがベストな気がする
    VIDEOストア500円も取るんだから、制限+3GBくらい付ければいいのにね

  11. 13602 : Android774 投稿日:2012/08/22(水) 10:06:47 ID:-

    7GBでも多すぎだ
    5GBに戻して帯域空けてくれ

  12. 13605 : Android774 投稿日:2012/08/22(水) 10:23:09 ID:-

    SONYはRay→SXの流れをこのまま続けて欲しい。
    ぶっちゃけ4インチ以上の半端なサイズは不要というか、
    大きい画面が必要な用途はタブレット使う方が遥かに良いからな。
    携帯電話なんだから携帯性の高いサイズにしといてくれ。

  13. 13607 :  投稿日:2012/08/22(水) 10:32:23 ID:-

    オレはiphone4s出る1ヶ月前にiphone4買ったから後1年4で頑張らにゃ遺憾〜(´;ω;`)

  14. 13609 : Android774 投稿日:2012/08/22(水) 11:39:46 ID:-

    画面は3.7~4.0で十分

  15. 13617 : Android774 投稿日:2012/08/22(水) 15:12:16 ID:-

    通話料金プランがクソすぎるんだよなぁ…なんで無料通話無ししか無いんだよと
    仕方なくXiにしたけど、この料金プランが今後も続くならMNPしたい

  16. 13629 : Android774 投稿日:2012/08/23(木) 01:17:00 ID:-

    7G使い切るやつはdocomo側から契約解除しろよ他の客の迷惑にしかならん

  17. 13638 : Android774 投稿日:2012/08/23(木) 15:33:38 ID:-

    ZETA買って2か月ぐらいたってるけど、外で軽くニコ動、youtubeとか見て、まとめやら2ch等々ブラウジングする程度じゃ月3GBちょいしかいってない。

    バカみたくモバイル回線で通信するのはマジで迷惑だからやめてほしい。

  18. 13648 : Android774 投稿日:2012/08/23(木) 21:44:43 ID:-

    社員頑張れよ
    俺は電波がいい所に引っ越すことにするよ

  19. 13662 : 名無しさん 投稿日:2012/08/24(金) 13:35:22 ID:-

    ガラケーのままだ

  20. 16846 : Android774 投稿日:2012/11/08(木) 20:51:21 ID:-

    出てすぐSO-05D買ったんだけど俺にはこれでもデカいや
    もう一回り小さいのが欲しい
    テザリングはよくやるけど動画を見なけりゃ7GB使いきるのは結構大変だぞ



コメントを投稿する
閉じる

2012/08/21 23:39 | ドコモ | コメント(20) |
<<< トップに戻る
瓦版
icon_Feed_48.png icon_Twitter_48.png icon_Facebook_48.png

相互リンク・RSS・広告募集中。

連絡はコチラまで

関連商品

Google Pixel


Google Pixel XL


Google Daydream View

2017 Fire 7


2017 Fire HD 8


Xperia XZs


VAIO Phone A


HUAWEI Nova Lite


ONKYO GRANBEAT

ASUS MeMO Pad 7 LTE モデル
パナソニック DMC-CM10


Anker PowerHouse 120,600mAh ポータブル電源

Galaxy Gear VR

iガラコ
iガラコ

アクセスランキング
カウンター