582:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 09:48:54.21 ID:axNhopFG
いよいよ今日だな。
お前らの評判が良かったら来月買うからよろしく。
1:
SIM無しさん :2012/01/17(火) 20:23:09.62 ID:u5SAQqaR
【サイズ/重さ】約69 (W) ×133 (H) ×9.5 (D) mm / 約139g
【画面】約4.7インチ HD SUPER AMOLED (有機EL 1,280x720)
【プラットフォーム】Android 2.3.6
【CPU】デュアルコア1.4GHz (Samsung Exynos C210 / Qualcomm QSC6085)
【RAM】
【内部ストレージ】16GB
【外部メモリーカード】microSDHC (最大32GBまで、2GBを同梱)
【リアカメラ】約808万画素 / CMOS
【フロントカメラ】約207万画素 / CMOS
【カメラライト】
【バッテリー容量】1850mAh
【連続通話/待受時間】約670分 / 約420時間
【通信】Wi-Fi (IEEE 802.11a/b/g/n) / Bluetooth (3.0+HS) / WiMAX / NFC / DLNA / HDMI出力 / テザリング (最大8台)
【GPS】搭載
【Eメール(~@ezweb.ne.jp)・Cメール】Eメール (~@ezweb.ne.jp) / SMS (Cメール) / 緊急速報メール / デコレーションメール
【ソフトウェア】Social Hub / TOUCHWIZ 4.0 UX
【カーネル】
【マルチタッチ点数】
【カラー】ノーブルブラック
【その他】グローバルパスポート
【非対応】WIN HIGH SPEED / ワンセグ / おサイフケータイ / 赤外線通信 / 防水
583:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 09:53:11.68 ID:TGhSq9ve
デモ機触った感じはよい
ゼロ円じゃねぇし何もつかないが、買っちまいそう。
589:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 10:08:58.80 ID:+MCmPzZ1
今回のauの売れ行きによっては次はないかも。
592:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 10:11:50.17 ID:CzXBUb0k
池袋のビックカメラの前通ったけどこれ待ちかな?結構人いた
あとでさわってこようかな
593:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 10:17:56.38 ID:k8+T671h
昨日新宿淀でこれの温モック触ったけど本当にGalaxyシリーズはAndroidのなかでは抜きん出てるな…圧倒的なヌルサクさ
こいつに至ってはペンタイル感ありありとは言えHDディスプレイだし、それでいてブラウザとかもヌルヌルですごい
ドコモから発売されてるGalaxy系ってNexus意外みんなWVGAなので4インチ以上のディスプレイではかなり役不足を感じさせたけどこれは素直に良かった
そしてS2 LTEでも不可能だったブラウザ埋め込みのYoutube1080p動画がヌルヌル再生出来たのに一番驚いたんだけどこれはCPUの違いなのかな?
ぶっちゃけブラウザ埋め込み1080pがまともに再生できた端末って初めてだったので感動した。
594:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 10:19:21.63 ID:B5grmdcl
でもやっぱりWVGAのGALAXY S2達と比べると少しだけカクモサ分がある気がする
それでも他メーカーよりかは優秀だけど
598:SIM無しさん :2012/01/20(金) 10:26:17.57 ID:k8+T671h
>>594
ん~自分はドコモGalaxy系も温モックしか触ったことないので何とも言えないんだけど
確かに少し気になったのがタッチパネルの指への追従性で、少しこちらの意図と違った挙動を示すことが多かったかも
これはiPhoneなんかに比べてAndroid全般に言えるかもだけど、ドコモGalaxy系に比べて気になったかも
あとこの端末に限らずだけど、最近のHDディスプレイの端末ってブラウザでのピッチイン、アウトの反応がマジで悪い
この端末もそうだったし、近しいとこだとGalaxy Nexusもひどかった
618:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 11:07:59.12 ID:bj2aEIV8
>>598
「GALAXY S II WiMAX ISW11SC」(試作機)のブラウザ - YouTube -
ピンチインアウトはS2と遜色ないぐらいヌルヌルに動いてるんだが…
622:SIM無しさん :2012/01/20(金) 11:10:23.88 ID:7hzllLRO
>>618
指への追従性って所の意味を理解してみようか
655:SIM無しさん :2012/01/20(金) 11:39:44.47 ID:Z8DeqRvP
>>622 の言うとおり追従性が芳しくないのよ
ピッチイン、アウトの時って多分スマホ持ってる人ならこれくらいの感じでやればどの程度ズームイン、アウトが可能かってのが大体頭に入ってると思うんだけど
最近のHDディスプレイだとその感覚に裏切られる?と言うかイメージよりかなり大袈裟に指を動かさないと狙った通りのズームイン、アウトが出来ない
ま、慣れたら問題ないと思うけど
655:SIM無しさん :2012/01/20(金) 11:39:44.47 ID:Z8DeqRvP
>>618
だが言葉足らずで悪かった。
ピッチイン、アウト時のヌルヌルさに関しては本当申し分無いよ
しかしの言うとおり追従性が芳しくないのよ
ピッチイン、アウトの時って多分スマホ持ってる人ならこれくらいの感じでやればどの程度ズームイン、アウトが可能かってのが大体頭に入ってると思うんだけど
最近のHDディスプレイだとその感覚に裏切られる?と言うかイメージよりかなり大袈裟に指を動かさないと狙った通りのズームイン、アウトが出来ない
ま、慣れたら問題ないと思うけど
603:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 10:31:03.30 ID:09mnZMeq
S2はすごいよ。
リークROMのLP2(4.0.3)とか入れてもぬるぬる動く。
しかもICSはバッテリー周りの改善されてるのか、明らかにバッテリーの持ちが良くなってる気がする。(あくまで個人的主観)
ただやっぱり解像度がね...
なので、ISW11SCが欲しいんだが。
確実にICSにはなるだろうし。
605:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 10:34:20.03 ID:zfvZ9pSZ
IS03使ってます。
スマホには詳しくないけど、これと比べてどうですか?
使い勝手とか良くなってますか?
609:SIM無しさん :2012/01/20(金) 10:39:23.67 ID:TlWW7J7i
>>605
比較にならん
606:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 10:36:00.22 ID:AFNVi1Y6
当たり前だろ
607:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 10:37:15.77 ID:EBKGsPTT
未来にいけるよ
608:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 10:37:43.37 ID:7hzllLRO
IS03で未来に行ったんじゃなかったんですか?
611:SIM無しさん :2012/01/20(金) 10:43:02.11 ID:k8+T671h
>>608
皮肉わろたwww
616:
SIM名無しさん :2012/01/20(金) 10:52:40.73 ID:Qr71oDoL
今から手続き
都内MNP一括0だ
要望あればコテつけてレポするよ
617:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 11:01:05.19 ID:zWf6FxPo
wimaxの速度スピードテストをお願いします
626:SIM名無しさん :2012/01/20(金) 11:11:24.58 ID:WtxQedci
>>617
手続き待機中だが、手持ちのEVO3Dとホットモックで比較
スピードテストで計測してるが、GALAXYのほうが平均1~2M速いな
そもそもEVO3D自体が他端末より遅いっつーのもあると思うが
629:SIM名無しさん :2012/01/20(金) 11:14:04.72 ID:WtxQedci
>>626
計測場所は都内、山手線の内側です
638:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 11:21:18.60 ID:AgYhgb1x
これいきなりMNP一括0円なんだな、今電気屋だけどどうしよう。
galaxys2持ちなんだけど、無料で変えれるならwimax欲しいな。
641:SIM無しさん :2012/01/20(金) 11:22:39.87 ID:6iRTfm8J
>>638
行っちゃえーー。
640:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 11:21:46.39 ID:2zCP9oKk
Auならカスロム入れるとWiMAXつながらないとかふざけたことしそうで。
Samsungなら大丈夫かな?
643:SIM無しさん :2012/01/20(金) 11:24:12.35 ID:6iRTfm8J
>>640
ってかそれは普通。
auとuqの間の認証がバレちゃうと不味いだろ。
646:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 11:25:16.42 ID:Yq3fOO/3
契約してきて今北区
初スマホだぜ
店頭で触ってきた感じだとauのホムペだがめっさスラスラだった
今から初期設定
それにしても新規で本体代60480円は痛い
648:SIM無しさん :2012/01/20(金) 11:27:19.19 ID:mRJLE1E8
>>646
auを新規で契約する人っているんだ。。
652:SIM名無しさん :2012/01/20(金) 11:30:22.08 ID:YNrk6erc
>>646
auは新規と機種変はだめだ
mnpなら手数料込みで1万以内で契約できるぞ
663:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 11:50:31.33 ID:+btkbtoM
吉祥寺ヨドで買ってきた。触れば全てわかる。
LTEの電源問題クリアされない限り、コイツが国内最強であり続けるだろうな。
アンテナの配置もいいから、HTCやMotorolaより確実に速度出てる。
S3出るとかほざいてる奴は、LTEの電波入らないカッペ。都内いたら使いもんになんねーのわかるだろ?
713:SIM無しさん :2012/01/20(金) 13:34:34.09 ID:HYCsBr0k
>>663
言うねぇw
でも俺もそう思うね
684:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 12:19:34.51 ID:6iRTfm8J
スキーに行くのでカバーが必要なんだけど。
ドコモ版と大きさとか同じなのかな??
687:SIM無しさん :2012/01/20(金) 12:21:41.64 ID:l3Pn6le5
>>684
明らかに大きさ違うよ
688:SIM名無しさん :2012/01/20(金) 12:22:10.75 ID:I5/fc/Kb
>>684
違う
専用が必要
今新宿ヨドバシのスマホアクセサリー館行ってきたが、もう20種類くらい出てたな
691:SIM無しさん :2012/01/20(金) 12:25:34.86 ID:6iRTfm8J
>>688
ありがと・・・さすがサムソンもう20種類も出てるのか。
710:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 13:27:52.12 ID:1BtPG6Da
なんか名前のせいでドコモの古いS2のwimax焼き直しだと思われてるんだね
画面の大きさも解像度もクロックも上がってるんだろ?
724:SIM無しさん :2012/01/20(金) 14:08:15.71 ID:HpH21bc3
>>710
SprintからEpic 4G touchを引っ張ってくるだけだったらまさしくそうだったんだけどね
まさかGalaxy S2 HD LTEからLTE外してWiMAX搭載で発売されるとは…S2 LTEがdocomoから確定したときも『HD LTEじゃないのが残念』なんて声もネット上にあったくらいなのにauやるよな
てかこの端末って日本のau専用端末なの?海外のキャリアからは出ないのか?
728:SIM無しさん :2012/01/20(金) 14:15:41.28 ID:ZzBJKfqu
>>724
確かアメリカで出てた気がする。少しうろ覚えだけど。
もしau限定ならWHS対応してるとおもうぞ
749:SIM無しさん :2012/01/20(金) 14:47:54.58 ID:4KGPybJ1
>>728
それ4.5インチのほうだからこれと違う
748:SIM無しさん :2012/01/20(金) 14:47:28.87 ID:2EVS9pLy
>>724
S2HDLTEからLTE抜いてWiMAX載せてSoC変更してるからな
型番見てもわかるがこれは日本向けに新たに作った端末だよ
725:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 14:08:23.20 ID:rBFX+e9w
mnpで、31710円。
商品券15000円。
商品券は購入金額に充当。
支払い額が16000円位だった。
毎月割引が1470円。
mnpの額はどうもショップとau
の協賛価格の様だが。
wimaxについては、当初つながりにくいが、直ぐに改善すると、
auから連絡が来ているそうな。
京都市左京区。
726:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 14:08:28.54 ID:hJi0iB+0
電池持ちは2chmateとブラウザぶっとうし、明るさ半分で3時間持ってる
今の残量は43%
727:SIM無しさん :2012/01/20(金) 14:12:28.41 ID:BBcpVp6L
>>726
レポありがとうございます。
使用回線は3Gですか?wimaxですか?wifiですか?
教えていただけると幸いです。
729:SIM無しさん :2012/01/20(金) 14:15:55.83 ID:hJi0iB+0
>>727
設定は3G通信以外は全部オフだよ
730:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 14:17:44.22 ID:KIlVgEeW
実機手に入れた人、動画再生とかでCPU分回した時の発熱具合ってどんな感じ?
あとダイアルパッドで*#*#4636#*#*と打って、バッテリー情報とか電話情報とか見られる?
732:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 14:20:45.21 ID:hJi0iB+0
今のところ全然温いとか感じないよ
ダイヤルはちょっとまって
736:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 14:25:12.24 ID:7b05NOYW
アローズと迷ってたけどギャラなめてたわ。いろいろ機種触ってヌルサクだったら最強だな
画面はこのみかもしれないけど、アローズのほうがきれいだったわ
745:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 14:40:25.34 ID:yCp2mBPZ
買ってきた
新宿でMNP一括払い2.2万。
docomo galaxy s2を2.2万で売った。
今のところ操作感はよい。
解像度上がって遅くなるかと思ったが、そうでもない。
液晶はペンタイルとは感じない。
明るさも比べなければ違和感なし。
docomo galaxy s2 のときは片手で余裕だったが、これは左上が届かない。
液晶保護シートは敢えて捨てた。ないほうが圧倒的に操作しやすい。
てら滑る。滑るシート買ったがないほうがいい。
見た目も美しいし。
WiMAX感度はこれから。
屋内は本当に弱いがルータでも弱いので今のところまだ未知。
772:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 15:41:10.62 ID:H2j1Hv0P
WiMAX、3Gテザリング中の着信は問題なし?切断される?
774:SIM無しさん :2012/01/20(金) 15:42:16.30 ID:Pnq6F8X9
>>772
3Gは切断、wimaxは切れない
778:SIM無しさん :2012/01/20(金) 15:51:00.65 ID:H2j1Hv0P
>>774
WiMAX大丈夫かー。
さすが、アローズとは違うなw
PPTPも使えるようになったし、買うかー。
773:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 15:41:45.25 ID:Pnq6F8X9
おい、これwimax異常に遅いぞ
3Dとならべて比べたが、GS1M、3D4Mなんだが、、
777:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 15:49:55.52 ID:w7lhtTrO
とりあえずWiMAXは初代EVOよりは確実に速くなってる。
7~8Mbpsしか出なかった自宅室内で12Mbps出るようになった。
782:SIM無しさん :2012/01/20(金) 15:59:07.56 ID:lCgucyS8
>>777
うちは真逆なんだよな
交換してもらうかな
787:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 16:02:19.77 ID:YNrk6erc
この機種って、マイクロsimでしようか?
791:SIM無しさん :2012/01/20(金) 16:06:42.52 ID:mBCvK+04
>>787
マイクロなら切ればいいし、大した問題ではないと思う。因みにマイクロではない。
799:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 16:15:37.20 ID:7b05NOYW
俺は片手で操作できるが、手が小さい人は厳しいだろうな
800:SIM無しさん :2012/01/20(金) 16:17:53.78 ID:CkM+hXKd
>>799
おれは片手だと左のメニューボタンすら届かん
801:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 16:21:24.30 ID:3CJKsmPb
誰でも片手で操作できる、そうiPhoneならね
802:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 16:24:26.80 ID:4KGPybJ1
こんなところまで来てiPhone薦めなくていいから
iPhone板から出てくるな
805:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 16:26:51.55 ID:LR0z11eC
俺手かなりでかいほうだが、ギリギリ片手だわ。
こんなん普通の人、右利きのら左上おせねよ(笑)
まぁでもデカイ画面はいろいろ楽やね。
つてか都内のdocomo回線遅かったんだなと、しみじみ感じる。
wiMAX切ってそう思ってるくらいだわ。
応答が早い
807:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 16:30:54.97 ID:Y7R4LKv5
ベンチマークの数字なんてあてにならないと聞いたことあるけど、
何気にやってみたQuadrantが4000越えててワロタw
最近の機種ってこんな数字出るもんなんだな
06の時は1000行くか行かないかだったのに…
808:SIM無しさん :2012/01/20(金) 16:34:48.93 ID:LPtQSzyx
最近の奴って前の端末のアプリ勝手にインストールしてくれるんだな・・・
通知バーすごいことになっててびびった
>>807
手持ちの3Dでも2418だわ
812:SIM無しさん :2012/01/20(金) 16:38:10.50 ID:PqWcKdzU
>>807
すげー
814:SIM無しさん :2012/01/20(金) 16:40:32.46 ID:DRf3or4p
>>807
俺のnoteより速えーじゃねーか!クソッ
831:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 17:08:23.30 ID:bJFGoJwV
ヨドバシで買った時にSIMフリーですからと言われたが、フリーでもAU以外使えないって言ったら
そうですねという返事
834:SIM無しさん :2012/01/20(金) 17:14:55.45 ID:6iRTfm8J
>>831
やっぱりl2ロックかかってないの?
890:SIM無しさん :2012/01/20(金) 19:44:46.37 ID:QDK1AUTM
>>834
レベル2SIMロックはかかってない。
手持ちのSIM2枚で実際にテスト済み。
何か証明できる方法ないかな?
892:SIM無しさん :2012/01/20(金) 19:47:44.26 ID:6iRTfm8J
>>890
ありがと。信じる
しっかし・・変なデマ流すのやめてほしいよね。
897:SIM無しさん :2012/01/20(金) 19:56:10.16 ID:OT5c6Ivk
>>892
店舗の書類見るにこれとLGのもSIMフリーだったよ
というか買う時に説明された
849:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 17:32:30.01 ID:Qr71oDoL
クアドラントベンチはマルチコア対応してないしあまり参考にならんぞ
アンツツしか意味ない
ちなみにアンツツは6288
855:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 17:40:25.04 ID:Dxpw0DIk
>>849
S2のantutuスコアー
クロック違うけどあんま変わらないね
856:SIM無しさん :2012/01/20(金) 17:56:05.98 ID:tQHzBZQU
>>849
Antutu6000オーバーってやばいだろw
ま、そうじゃなきゃGalaxyの存在意義がないもんな
873:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 18:59:03.97 ID:hJi0iB+0
一つ言っておくがGALAXYは値崩れしにくいぞ
877:SIM無しさん :2012/01/20(金) 19:19:21.84 ID:FUV1GfuZ
>>873
それでもauなら・・・auなら・・・
本体価格以上のCBで応えてくれる!
879:SIM無しさん :2012/01/20(金) 19:25:13.70 ID:WL2Qq/zS
>>873
初日からMNP0円だからな。
ドコモさんとは売り方が違うのよ。
放っておいてもiphone売れるし。
881:SIM無しさん :2012/01/20(金) 19:29:28.79 ID:6iRTfm8J
>>873
する。
新機種発売日にしては過疎ってる。
901:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 20:05:49.99 ID:YkfjyNB6
買った報告すくないんだな…
902:SIM無しさん :2012/01/20(金) 20:07:55.55 ID:ij4oRubr
>>901
MNP一括0円+CB5万来たら買いに走るよw
911:SIM無しさん :2012/01/20(金) 20:18:13.54 ID:pM5dWV3z
>>901
まぁ、欲しいから買うんじゃなくて
安いから買うっていうスタンスの人が多いんでしょ。
どうせ値崩れするから、そのときに買う方がいいとは言うが、
携帯なんて水物なんだし、あとから買ったところでって感じはする
ま、人それぞれだし、どうでもいいんだろうけど
919:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 20:31:49.36 ID:e8h7PZQl
発売したわりに盛り上がってないな
やはりペンタイルじゃダメだな
980:SIM無しさん :2012/01/20(金) 22:31:45.14 ID:tw+sDclp
>>919
つか年末年始の異母祭りでみんな立体と布団買っちゃったんだろ
922:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 20:56:57.31 ID:QDK1AUTM
レベル2SIMロックないことの証明になるかな?
925:SIM無しさん :2012/01/20(金) 21:02:00.18 ID:680XOWWt
>>922
thx.
じゃ、これってis04ん中のsimも、受け付けるってことかな?
950:SIM無しさん :2012/01/20(金) 21:43:45.07 ID:Bqo1TJX6
>>922
L2フリーみたいだね。is04使ってる人は入替え楽だな。
924:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 21:00:57.71 ID:CNiRa4GJ
かなりサクサクでびっくりした。マップもすらすら動くし今までのとはちょっと格が違う感じだね。
液晶だけがちょっとどぎつい色で残念だった。
926:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 21:02:58.06 ID:frIJfmg4
確かにヌルサクはなかなかだった
あとはGPSとか充電の持ち
不具合が10以内に収まって
不具合トピやら不具合スレなんかが立つことがなければ
少なくともアローズの敗けは決定的だろう
だが当然DIGNO様の壁は超えられん
959:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 22:02:30.38 ID:iTVRqQVg
都下のauショップで買ってきましたー
シリウスからの乗り換えです あくまで主観であり、前機種との比較というバイアスが入ってるので
やはり実機をいじってみてください。百聞は一見に如かずです
レスポンスは素晴らしいです。サクサクというよりスルスルという感じ。
960:
959 :2012/01/20(金) 22:06:04.65 ID:iTVRqQVg
液晶は暖色がやや強く、明度をあげてもきつい印象はない。
いろんなサイトを見る限り解像度の前評判はあまり良くないようだけど、
実際はそんなことないと思う。俺は結構好き フォトンよりはきれい
あまり精細すぎても目が疲れると思うし、普段使う分にはそんなに液晶そのものを見つめるよ
うなことはまずないでしょ
969:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 22:14:49.57 ID:QDK1AUTM
レベル2SIMロックはないけど「au ICカード ver.002」しか認識しないらしいよ。
971:SIM無しさん :2012/01/20(金) 22:21:31.88 ID:3vEVbPdv
>>969
機種変更でこの機種にすると
SIM交換されるのか
983:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 22:34:56.65 ID:UXgFt1yG
あんまレポないな
991:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 23:03:53.07 ID:iIBFPV4D
6時間触った感じのレポ。
バッテリー100%から5時間ほどwimaxで普通にブラウザー、メール触るぐらいで、残78%ぐらい。
wimaxは残念な感じ。スピードでらんわ。GPSの感度はかなりいい。端末自体はヌルヌル動く。液晶の色なんかも悪いわけではないかな。1番不満はメニューキーと戻るキーの面積狭すぎて使いにくい。ホームボタンは突起してるけど、使いやすいと俺は思う。なんか聞きたいことある?
1000:
SIM無しさん :2012/01/20(金) 23:09:05.24 ID:XMcQ/7ZV
1000なら発売中止
引用 au Galaxy SII HD WiMAX ISW11SC by Samsung part2
ドコモのGALAXYとは流れが違うなー
Amazon.co.jp 【GALAXY Tab 7.0 Plus】
売れてないのか…?
出てる事知らない人、多いだろうな。CMも流してないし。
購入決定しました。
AUショップとヨドバシなどで買うのでは、何か違いはありますか?
答えていただければ幸いです。
初スマホで、auのgalaxy買ったけど、女の私には大きすぎたかも><
DOCOMOのS2使っているけど、GPSだけが不満
てかまともに動画も再生出来ない機種あんのかよw
買おうか迷ってる奴辞めとけ公開するぞ。充電完了音の通知が消せない設定になってるから夜寝てる時毎回起こされる。おかげで睡眠不足。バイブでもブーブー音うるさい。その他ガラケー使い慣れた奴は色々と不足してるの機能が多々ある。あまりの不便さで壁に叩きつけたくなることしばしば。おすすめはしない。
1000わろた
充電あまりもたないよ
auロゴ自己主張しすぎだろ・・・
表は何もロゴがない方が美しいなぁ
iPhoneとかGalaxyNexusとかが最高にかっこいい
MNP0円てこれか。広がりそうだな。
http://twitter.com/keitai_shop_no1
《ケータイショップNo.1》【 #au 】(全店舗)初回入荷分完売の為、終了となります!⇒台数限定!【20日発売!】有料コンテンツ加入なしで #ISW11SC が他社から乗り換え(MNP)で一括本体0円!激安です!(^^)!
ワンセグの感度が他と比べて入り悪い。これは比べてわかった
手の小さい奴は手の腱疲れるよ。おれはちいさいほうが素直にいいと思った
たまにかたまんのな
有機ELが心配なんだけど画面はどんな感じか教えてくれ
ステマすなぁ
これ以上無いくらいのステマ
そしてキムチ臭い
何この流れ
キムチ悪い
年末年始のevo祭りってのが気になる
SIMは新ロゴじゃないんだな
こんなところまでステマ厨わくのか…
この端末、惜しむらくは有機ELだったことだなぁ。
Nexus持ってるんだけど、ぶっちゃけサムスン製有機EL微妙なんだよ。
IPSより省エネとは言え、画面の綺麗さとるとまだ液晶だわ。
普段ステマとか言ってるやつがレビューの高評価を鵜呑みにしてるのだとしたら胸が熱くなるなw
サムチョンは嫌なんだが、残念なことに他にいいのがないんだよな。
国産スマホがあまりにダメ過ぎる…
むしろ有機ELが評価されてるんだと思うんだけど・・・
真っ先に液晶を評価してる人多いし。
海外のレビューとかもひと通り見てるけど2chとかこういうところの意見って
独特で全然参考にならない。
>海外のレビューとかもひと通り見てるけど2chとかこういうところの意見って
>独特で全然参考にならない。
この意見が一番イランわー。
ステマがんばって
DIGNO厨のステマは異常
病気
今日買うぜ 宜しく
新機種が出るたびに思うのはスペックが向上するのは当たり前だけど、開発者はほんとに使いやすさ考えて作ってんのかね
画面サイズデカすぎて片手操作ができない/ハードキーは押しにくい
あと関係ないけどほとんどの端末がダサすぎる
・でかすぎw使いにくい。
・有機ELムラ・ギザ目立つ。違和感有り。
・画面解像度低い。
・ワンセグ・お財布・防水・赤外線通信ついて無い。
この機種に限らずスマホは、まだまだ過度期の製品ですね。
初代EVOから機種変したいな~
不具合とか無いことを祈ります。
明らかに他のお子ちゃまスマホとは段違いなのに必死にネガキャンしててワロタww
充電完了音も消せない馬鹿はガラケにもどせよ(苦笑)
しかもワンセグ()なんているわけねぇだろアホ
なんかアップデートしたからおかしいと思っていたらやっぱ新たな不具合なのね。
http://toshobako.jp/consumer-news/2012/5/galaxy-sii-wimax%E3%80%81522%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%8B%EF%BC%9F