あんどろいど速報

IS03発売から丸4年が経過しました、2chには「まだいける」ユーザーも!

111127_IS03_1th.jpg
IS03の主なスペック
OS:Android 2.1→2.2.1
CPU:QSD8650 1GHz
RAM:512MB
ROM:500MB
バッテリー:1020mAh
主な対応機能:おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信
発売:2010年11月26日
436:SIM無しさん:2014/11/27(木) 05:24:03.98 ID:mQXmT1Wv.net

発売から昨日で4年か
もとからこのくらい使うつもりだったがまだいける

437:SIM無しさん:2014/11/27(木) 08:38:15.64 ID:ygeZKYj5.net

まだいけるよな
通話とメール以外タブレット使ってるから何の支障もないわ
LINE断る理由にもなるし

438:SIM無しさん:2014/11/27(木) 19:51:42.55 ID:XuEYaUQ+.net

lineはギリギリVer.2.2まで対応してるんじゃなかったっけ?

IS03、Android2.2バージョンアップデート時の本スレ。未来でしょうか、いいえまだ過去です。
【Android au】IS03が2.2に神アップデート、DesireHDの半分の速度に高速化
元祖ガラスマ「IS03」が発売されて1年が経ちました!あと一年よろしくね!!



IS03発売から丸4年が経過しました、2chには「まだいける」ユーザーも!の記事を読む

2014/11/27 21:54 | au/KDDI | au・シャープ | コメント(22) |

au夏モデルにIGZO搭載スマートフォンクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

1: キジ白(東京都):2013/04/11(木) 09:09:38.95 ID:ycMYyK/9P

 シャープは今夏、省エネ型液晶パネル「IGZO(イグゾー)」を搭載したスマートフォン(スマホ)をKDDI(au)に供給する方針を固めた。

 昨年11月にはNTTドコモから、今年3月にはソフトバンクから売り出されており、国内の通信大手3社すべてと取引関係ができる。生産拠点の稼働率を高め、経営の立て直しにつなげる。

 IGZOパネルは、テレビなどに使う液晶パネルよりも消費電力が8割以上少ないとされる。天理工場(奈良県天理市)で生産しており、2012年度下期には出荷するスマホとタブレット(多機能携帯端末)のうち、4割以上がIGZO搭載型に切り替わった。

 昨年11月に発売したNTTドコモの「アクオスフォン ゼータ」はシャープ製スマホとしては過去最高の売れ行きになっている。通信大手3社へのIGZOスマホの供給が決まったことで、今後の焦点はノートパソコンに搭載されるかどうかに移る。

 KDDIは米アップルのスマホ「iPhone(アイフォーン)5」の販売を主軸としているが、足元の販売がやや振るわない。シャープ製の最新のスマホを取りそろえ販売拡大をめざす。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD100ER_Q3A410C1TJ1000/

au夏モデルにIGZO搭載スマートフォンクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!の記事を読む

2013/04/11 12:00 | au/KDDI | au・シャープ | コメント(16) |

au「AQUOS PHONE SERIE(SHL21)」発売 『美しく速く。そして、使いやすく。』

121103_SHL21.png

663:SIM無しさん:2012/11/02(金) 02:18:25.29 ID:DmfRhpMU

発売日購入組の皆さん、レポ楽しみにしてるよ~
今回も良い機種だといいね




au「AQUOS PHONE SERIE(SHL21)」発売 『美しく速く。そして、使いやすく。』の記事を読む

2012/11/03 22:47 | au/KDDI | au・シャープ | コメント(7) |

au「AQUOS PHONE SERIE(ISW16SH)」 6月28日発売。世界初のNFC・FeliCa両対応スマホ

120626_ISW16SH.png

813:SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:34:14.70 ID:VMXAc6Lq

発表キタワァ (n‘∀‘)η
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0625a/




817:SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:48:26.97 ID:EzJjhq2n

>>813
乙 地域別覗いてみたけど、28日に全国一斉発売なんだね




au「AQUOS PHONE SERIE(ISW16SH)」 6月28日発売。世界初のNFC・FeliCa両対応スマホの記事を読む

2012/06/26 12:00 | au/KDDI | au・シャープ | コメント(5) |

au「AQUOS PHONE CL IS17SH」 7月下旬以降発売 メモリ液晶搭載のIS03、IS13SHの系譜

120516_IS17SH.jpg
AQUOS PHONE CL IS17SH

OS:Android 4.0
CPU:MSM8655(1.4GHz)
RAM:1GB
ROM:8GB
ディスプレイ:960x540 4.2インチASV
サイズ:約132x65x8.9mm
重量:約132g
カメラ:804万画素
その他:
赤外線、おサイフ、ワンセグ、防水防塵
バッテリー容量:1460mAh
発売時期:7月下旬以降発売
au「AQUOS PHONE CL IS17SH」 7月下旬以降発売 メモリ液晶搭載のIS03、IS13SHの系譜の記事を読む

2012/05/16 12:12 | au/KDDI | au・シャープ | コメント(2) |

au「AQUOS PHONE SERIE(ISW16SH)」 6月下旬以降発売 NFC・FeliCaダブル搭載、ハードキー無し

120516_ISW16SH.jpg
AQUOS PHONE SERIE IS16SH

OS:Android 4.0
CPU:MSM8660A(1.5GHz デュアルコア)
RAM:1GB
ROM:16GB
ディスプレイ:1280x720 4.6インチ
サイズ:約126x66x11.6mm
重量:約136g
カメラ:804万画素、サブ31万画素
その他:
WiMAX
FeliCa、NFC
赤外線、おサイフ、ワンセグ、防水防塵
バッテリー容量:1800mAh
発売時期:6月下旬以降
au「AQUOS PHONE SERIE(ISW16SH)」 6月下旬以降発売 NFC・FeliCaダブル搭載、ハードキー無しの記事を読む

2012/05/16 11:54 | au/KDDI | au・シャープ | コメント(1) |

au「AQUOS PHONE SL(IS15SH)」 7月上旬以降発売 Android 4.0搭載のスライド型テンキー付スマホキタ━━(゚∀゚)━━!!

120516_IS15SH.jpg
AQUOS PHONE SL IS15SH

OS:Android 4.0
CPU:MSM8655(1.4GHz)
RAM:1GB
ROM:4GB
ディスプレイ:960x540 3.7インチASV
サイズ:約121x58x14.9mm
重量:約152g
カメラ:804万画素、サブ31万画素
その他:
赤外線、おサイフ、ワンセグ、防水防塵
スライド、テンキー
バッテリー容量:1430mAh
発売時期:7月上旬以降
206:SIM無しさん:2012/05/15(火) 10:10:41.14 ID:0lF9G7v0

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is15sh/index.html




au「AQUOS PHONE SL(IS15SH)」 7月上旬以降発売 Android 4.0搭載のスライド型テンキー付スマホキタ━━(゚∀゚)━━!!の記事を読む

2012/05/16 11:33 | au/KDDI | au・シャープ | コメント(3) |

2012年7月からユニバーサルサービス料が月額3円に IS01が3円運用になるぞー(^o^)ノ

1:のーみそとろとろφ ★:2012/04/18(水) 18:23:44.34 ID:???

 電気通信事業者協会(TCA)は2012年4月17日、ユニバーサルサービス制度に基づいて通信事業者各社から徴収している負担金額の電話番号当たり単価を、2012年7~12月は現行の月5円から月3円に引き下げると発表した。
 2011年度の徴収額に余りが生じたうえ、番号数の増加で負担が軽くなった。

 TCAによると、2012年度のNTT東西地域会社への補てん額は111億632万1510円。
これに支援機関(TCA)の運営にかかる費用(5586万9375円)を加えた額を通信事業者各社から徴収する必要がある。
 ただ2011年度の残余額が10億1913万8549円あり、電話番号数も昨年6月末から488万3531個増えた結果、7~12月は月3円の番号単価で済む見通しとなった。

 ユニバーサルサービス制度は、電話サービスを全国あまねく提供するために必要な費用を電気通信事業者全体で負担する制度。
 山間や離島など不採算地域における電話サービスの費用の一部をNTT東西に補てんする。
各事業者の負担額は電話番号の利用数で決まり、電話番号は固定電話や携帯電話、PHS、IP電話も対象となる。

 負担額の拠出方法は各社の経営判断に委ねられており、現状はほとんどの事業者が「ユニバーサルサービス料」として利用者から徴収している。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120417/391321/




14:名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 20:38:03.03 ID:I+OJkXME

月3円MNP弾誕生の瞬間である




2012年7月からユニバーサルサービス料が月額3円に IS01が3円運用になるぞー(^o^)ノの記事を読む

2012/04/26 17:00 | au/KDDI | au・シャープ | コメント(5) |

「INFOBAR(C01)」 発売、73680円と高いから買い控えが多い?

120116_C01.jpg

258:SIM無しさん:2012/02/03(金) 10:08:53.10 ID:ovuFnrvs

今日発売だっけ?
買った人のインプレッション聞きたいな((o(^∇^)o))わくわく




「INFOBAR(C01)」 発売、73680円と高いから買い控えが多い?の記事を読む

2012/02/05 09:00 | au/KDDI | au・シャープ | コメント(15) |

「INFOBAR (A01/C01)」のAndroid 4.0へのバージョンアップは対応する方向で調整中

120116_C01.jpg
120117_A01.jpg

333:SIM無しさん:2012/01/16(月) 13:44:45.98 ID:L7dmxbID

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120116_504879.html
>Android 4.0へのバージョンアップについては、INFOBAR A01とともに「対応する方向で調整中」(KDDI担当者)とのこと。

いいよいいよ~




「INFOBAR (A01/C01)」のAndroid 4.0へのバージョンアップは対応する方向で調整中の記事を読む

2012/01/17 08:00 | au/KDDI | au・シャープ | コメント(14) |
瓦版
icon_Feed_48.png icon_Twitter_48.png icon_Facebook_48.png

相互リンク・RSS・広告募集中。

連絡はコチラまで

関連商品

Google Pixel


Google Pixel XL


Google Daydream View

2017 Fire 7


2017 Fire HD 8


Xperia XZs


VAIO Phone A


HUAWEI Nova Lite


ONKYO GRANBEAT

ASUS MeMO Pad 7 LTE モデル
パナソニック DMC-CM10

アクセスランキング
カウンター