あんどろいど速報

au「G'zOne TYPE-L(CAL21)」発売 『地球を感じる/シェアするギア。』

121104_CAL21.jpg

149:SIM無しさん:2012/11/02(金) 02:36:43.96 ID:crlmzA3e

auショップから留守電入ってた。明日引き渡し可能。
田舎の店で予約しといて正解だった。




150:SIM無しさん:2012/11/02(金) 09:27:00.83 ID:dWOBJ2+7

タイプLってやっぱり大きくなってるの?
旧タイプとのスペック比較表とかないかな




151:SIM無しさん:2012/11/02(金) 09:41:27.95 ID:dLq4Cqak

>>150
全体的にはちょっとだけデカい
画面はデカくなった
重量は結構増えた

冷モックを置いてる店は増えたから触るとよく判る




au「G'zOne TYPE-L(CAL21)」発売 『地球を感じる/シェアするギア。』の記事を読む

2012/11/04 23:09 | au/KDDI | au・カシオ | コメント(8) |

カシオが「G-SHOCK PHONE」を参考出展 商品化は検討中

120114_GSHOCK_PHONE.jpg

1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/01/13(金) 16:48:59.26 ID:???0

 カシオ計算機が、米国ラスベガスで開催中の2012 International CESの会場で、スマートフォンの参考展示を行っている。

 「G-SHOCK PHONE」と名付けらたこのモデルは、初めて「G-SHOCK」ブランドを採用した携帯電話だ(「G'zOne」ではないところがポイント)。ただし、あくまで参考出品という位置付けで、商品化を含めた詳細は検討中だという。

 G-SHOCKは、カシオが誇る世界的に名の知れた時計ブランド。耐衝撃、防水防塵など、高いタフネス性能が特徴で、米国でも一定の人気があり、ブランドが確立している。

 そのタフネス性能を実現する技術を生かし、カシオでは「G'zOne」というブランドでケータイやスマートフォンを開発しているが、今回初めてG-SHOCKブランドを冠したスマートフォンを展示した。とはいえ、展示はアクリルケース内にとどまっており、モックアップの状態だ。

画像はイカリンクをどうぞ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/13/news064.html




カシオが「G-SHOCK PHONE」を参考出展 商品化は検討中の記事を読む

2012/01/14 15:00 | au/KDDI | au・カシオ | コメント(5) |

au「G'zOne IS11CA」アップデートを提供開始 音声着信、Eメール自動受信できない不具合を解消

1:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/02(火) 20:20:11.36 ID:5A0kHnDl0

KDDIは8月2日、auのカシオ計算機製Androidスマートフォン「G'zOne IS11CA」のケータイアップデートを提供開始した。

ケータイアップデートにより、音声着信、Cメール受信、Eメール自動受信ができないという不具合を解消する。アップデートは端末単体から3G通信で行う。パケット料金は無料。なお無線LAN接続ではアップデートできない。アップデートの所要時間は最大15分。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1108/02/news092.html



2:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/02(火) 20:20:44.69 ID:t8+D0PaG0

俺のケータイが鳴らないのも
その不具合だったのか



au「G'zOne IS11CA」アップデートを提供開始 音声着信、Eメール自動受信できない不具合を解消の記事を読む

2011/08/03 15:00 | au/KDDI | au・カシオ | コメント(2) |

タフネススマホ「IS11CA(G'sOne)」発売。防水&大音量スピーカーで……色々と捗るな!

IS11CA 669:SIM無しさん:2011/07/14(木) 00:00:59.32 ID:jqakGBcN

発売日キター


673:SIM無しさん:2011/07/14(木) 00:06:01.91 ID:9SnNo2eA

やっと発売日か!後10時間


675:SIM無しさん:2011/07/14(木) 00:13:45.02 ID:zxuMiTkz

俺もうauショップに並んでるよ。
店の脇に座り込んでるんだけど、
通行人から好奇の目で見られるのが痛い~(><;)


676:SIM無しさん:2011/07/14(木) 00:17:04.68 ID:uLdzBdCi

か・・・漢だ


689:SIM無しさん:2011/07/14(木) 00:49:33.86 ID:Zu9GhLjx

機種変だと値段いくらすんの?


690:SIM無しさん:2011/07/14(木) 00:54:49.47 ID:QPMwHPzY

>>689
73500


693:SIM無しさん:2011/07/14(木) 01:04:41.38 ID:Zu9GhLjx

>>690
TAKEEEEEEEEEEEEE!!!!!


タフネススマホ「IS11CA(G'sOne)」発売。防水&大音量スピーカーで……色々と捗るな!の記事を読む

2011/07/16 10:00 | au/KDDI | au・カシオ | コメント(4) |

タフネススマホ「IS11CA(G'sOne)」発売延期。6/29→7/8 もしくは7月中旬以降。

IS11CA 870:SIM無しさん:2011/06/29(水) 00:29:02.15 ID:iauzY5i3

今日発売しないのは確定?


900:SIM無しさん:2011/06/29(水) 09:59:16.66 ID:FhwarOcy

入荷連絡来た
いってくる


902:名無しさん:2011/06/29(水) 10:02:36.11 ID:ofxQ1e4j

よし10時だ!
淀には俺以外誰もいないぞ!

俺がIS11CA 一番乗りだ!


903:SIM無しさん:2011/06/29(水) 10:04:24.77 ID:vTW7qvki

ただいま 今買ってきた


904:SIM無しさん:2011/06/29(水) 10:06:42.64 ID:dOf6qFmq

うわーすごいーみせてみせてー


906:SIM無しさん:2011/06/29(水) 10:12:08.60 ID:lWKv6bIE

おまえらw

あと少し耐えようぜ


タフネススマホ「IS11CA(G'sOne)」発売延期。6/29→7/8 もしくは7月中旬以降。の記事を読む

2011/06/30 09:00 | au/KDDI | au・カシオ | コメント(5) |

au「IS11CA(G'sOne)」6月下旬以降発売。耐衝撃・耐水・耐降雨・防塵・防振・耐湿・耐塩害・耐日射とか捗るな

110517_is11ca_1.jpg

237:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:13:39.50 ID:YZRKnLAB

ギガジンにきたぞ

http://gigazine.net/news/20110517_gzone_is11ca_kddi/


239: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/17(火) 11:20:28.15 ID:2EOb8eno

公式もきた
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html


au「IS11CA(G'sOne)」6月下旬以降発売。耐衝撃・耐水・耐降雨・防塵・防振・耐湿・耐塩害・耐日射とか捗るなの記事を読む

2011/05/18 12:00 | au/KDDI | au・カシオ | コメント(2) |

【Android】カシオのスマホ「CASIO G'zOne COMMANDO」北米で発売。これはカッコイイ

1:○(長屋):2011/04/27(水) 14:15:23.69 ID:OWOMdpcC0●

 NECカシオモバイルコミュニケーションズとカシオ計算機は、米通信事業者Verizon Wirelessの向けの端末として、タフネス仕様のAndroidスマートフォン「CASIO G'zOne COMMANDO」が4月28日に発売されると発表した。

 今回発売される「CASIO G'zOne COMMANDO」は、G'zOneブランドで展開されるAndroid 2.2搭載のスマートフォン。 両社初の海外向けスマートフォンとなり、スマートフォンの海外事業を積極的に推進していく方針。

 タフネス仕様として、米国国防総省規格のMIL-STD-810Gに準拠した性能を備えており、耐衝撃、IPX7相当の耐浸水性能、耐降雨、防塵、防振、耐湿、耐塩害、耐日射性能を備えている。
 ディスプレイにはコーニング製のGorillaガラスを採用するほか、ボディは衝撃を吸収するバンパー構造を採用。高輝度液晶、スマートフォン最高レベルという大音量スピーカーを搭載し、手触りとグリップ感を追求した良触感塗装が施される。

 さまざまな機能を搭載したアプリ「G'zGEAR」には、電子コンパスや温度計のほか、現在地に関連した情報を発信できる機能や、トレーニング機能、星座表示機能、歩数計連動コンテンツなどが用意されている。

 ディスプレイはタッチパネルに対応した3.6インチ、480×800ドットのTFT液晶。
通信方式はCDMA2000 1x EV-DO Rev.A、無線LANはIEEE802.11b/g/n、BluetoothはVer.2.1+EDR。500万画素カメラ、LEDライトを備え、内蔵メモリは1GB、RAMは512MB。外部メモリとして32GBまでのmicroSDカードを利用可能。

 バッテリー容量は1460mAhで、連続待受時間は約270時間、連続通話時間は約450分。大きさは約65.6×129×15.3mmで、重さは約154.6g。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110427_442668.html?ref=rss

1104280440_1_1.jpg


4:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/27(水) 14:16:28.10 ID:AXqmJcbV0

変身できそう


6:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 14:16:35.08 ID:a04fIicR0

どうやったらこんなダサく出来るんだよ


7:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:16:47.24 ID:bRbgnPRD0

何か勘違いしている、
PCショップに置いてあるゲーマー用PCケース()みたいw


【Android】カシオのスマホ「CASIO G'zOne COMMANDO」北米で発売。これはカッコイイの記事を読む

2011/04/28 23:00 | au/KDDI | au・カシオ | コメント(4) |

NECカシオのAndroidスマートフォンKAKKEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!

61: モノちゃん(catv?):2011/01/08(土) 21:39:23.73 ID:rm1AjPQN0

日本メーカーの技術者って、どんだけ無能なんだよ
もうすこしは使える奴作れよ


62: コン太くん(長屋):2011/01/08(土) 21:40:10.10 ID:inWew0iW0

最後の砦 NECカツオに期待しろ


71: 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 21:43:11.45 ID:l8NR1kZ7P

>>62
かっけええええええ
これでGALAXY死亡、チョン涙目wwwwwwww




NECカシオのAndroidスマートフォンKAKKEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!の記事を読む

2011/01/09 06:05 | au/KDDI | au・カシオ | コメント(1) |
瓦版
icon_Feed_48.png icon_Twitter_48.png icon_Facebook_48.png

相互リンク・RSS・広告募集中。

連絡はコチラまで

関連商品

Google Pixel


Google Pixel XL


Google Daydream View

2017 Fire 7


2017 Fire HD 8


Xperia XZs


VAIO Phone A


HUAWEI Nova Lite


ONKYO GRANBEAT

ASUS MeMO Pad 7 LTE モデル
パナソニック DMC-CM10

アクセスランキング
カウンター