「ほぼ未使用状態」(ショップ)というau向け/ソニーモバイル製の“Xperia Z4 SOV31”が、Rmobile秋葉原店で特価セール中。
店頭価格は税込29,999円で、同店によると「通電チェックのために電源を1度入れただけの状態」という。カラーは4色で、保証期間は1ヶ月。
Xperia Z4 SOV31は、8コアCPUやフルHD液晶ディスプレイを搭載した5.2型のスマートフォン。
その他の仕様は搭載メモリが3GB、ストレージ容量が32GB、OSがAndroid 5.0(Android 7.0までアップデート対応)と、2015年発売のモデルですが今でも通用する仕様になっています。
このほか、防水・防塵機能やフルセグ、おサイフケータイ機能を備えています。
なお、同店によると「SIMロックの解除が可能」とのことですが、端末はau VoLTE対応モデルのため、SIMロック解除後も対応するSIMカードが必要となります。
興味がある方は店頭で確認してみてください。
未使用状態の「Xperia Z4」が税込29,999円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1072686.html
auは、ソニーモバイル製スマートフォン Xperia X Performance SOV33を6月中旬以降に発売します。
従来のZシリーズからデザインを大幅に刷新した本機種。高級感のあるアルミニウム背面や、処理性能が大きく向上したSnapdragon 820プロセッサの搭載、受信最大370Mbps LTEへの対応などが特徴です。 (写真はグローバルモデル)
Xperia X Performanceは、Xperia Xシリーズで唯一防水・防塵に対応。側面には指紋センサーを備えます。
主な仕様は、Xperia Z5と比較してCPU性能が2倍、GPU性能が1.4倍に向上したクアルコムの最新SoC Snapdragon 820、5.0インチ フルHD(1920 x 1080)トリルミナスディスプレイ for Mobile、3GB RAM、32GBストレージなど。
microSDカードスロットはSIMカードスロットと一体で、最大200GBまでのmicroSDXCカードが使えます。OSはAndroid 6.0。
また、搭載する背面2300万画素カメラには新技術「Predictive Auto Focus」を導入。これは被写体の動きを予測して、予測した地点にフォーカスを合わせることでAFを高速化する技術です。このようにカメラ機能の強化が図られています。インカメラは1320万画素と一昔のフラグシップ機のリアカメラ並。
au版Xperia X Performanceでは、グローバルモデルの仕様に加えて、ワンセグ・フルセグ・おサイフケータイに対応します。カラーバリエーションは「ホワイト」「グラファイトブラック」「ライムゴールド」「ローズゴールド」の4色展開です。
バッテリー容量は2570mAh。また米Qunovo社が開発したバッテリー制御技術を導入。スマートフォンに使われているバッテリーは通常充放電を繰り返すことで劣化が進みますが、この制御技術の導入により、劣化速度が最大で半分になり、端末のライフサイクルが長く保てるとしています。
ネットワークは受信最大370Mbpsのau 4G LTEやWiMAX 2+に対応。なお370Mbpsエリアは東京都渋谷駅州へネリアから開始し、
順次大阪府梅田駅周辺、愛知県名古屋駅周辺、山手線主要駅周辺などへ拡大予定としています。
本体サイズは約71 (W) x 144 (H) x 8.6 (D) mm、重量は165gです。
▲Xperia初となるフロントガラスへの2.5D加工により、ガラスのエッジ部分が丸みを帯びている。
http://japanese.engadget.com/2016/05/10/au-xperia-x-performance-6/
Xperia (エクスぺリア)? Z (ゼット) Ultra (ウルトラ)
~世界最大&最薄フルHD対応スマートフォン~
大画面6.4インチ&薄さ6.5mm。驚きのサイズが性能になる。
動画、書籍、ゲームなどを約6.4インチの高精細大画面で快適に楽しめる。
フルHD対応スマートフォンとして世界最大の約6.4インチ、世界最薄の約6.5mmを実現し、片手でストレスなく持てるパスポートサイズ。
安心の日本独自機能「フルセグ、FeliCa、赤外線、防水防塵」にも対応。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2014/0122c/besshi2.html
Xperia(TM) Z Ultra SOL24 パープル(SOL24SVA) | au Online Shop(エーユー オンライン ショップ)
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4351&dispNo=
機種名 「Xperia Z Ultra SOL24」
OS Android 4.2
プロセッサー Qualcomm Snapdragon MSM8974/2.2GHzクアッドコア
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約92×179×6.5ミリ(最厚部6.8ミリ)
重さ 約214グラム
連続通話時間 約1420分
連続待受時間 約710時間(LTE)、約740時間(3G)
バッテリー容量 3000mAh
メインカメラ 有効約810万画素CMOS
インカメラ 有効約220万画素CMOS
メモリ ROM:32Gバイト、RAM:2Gバイト
外部メモリ microSDXC(最大64Gバイト)
ディスプレイ 約6.4インチフルHD(1080×1920ピクセル)TFT液晶
ボディカラー ブラック、ホワイト、パープル
主なサービス・機能 LTE(下り最大150Mbps)、グローバルパスポート(LTE/GSM/GPRS/UMTS)、おサイフケータイ(FeliCa/NFC)、
ワンセグ(視聴/録画)、フルセグ(視聴)、赤外線通信、Bluetooth(4.0)、Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac)、テザリング(最大10台)、防水(IPX5/8)、防塵(IP5X)、卓上ホルダ付属
発売日 1月25日
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1401/22/news047.html
KDDI向けのXperia Z Ultra SOL24 PM-0070-BVが技適通過
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11659877726.html
通りすがり情報通りだな。
噂通りauからULTRA出るのかー
auも頑張ってるな
なんか不具合ある?? メール関係かな
http://www.sonymobile.co.jp/company/info/20130621_zperia_vl.html
>>815
再起動時にアプリのアップデートが消える。
ウィジェットが消える。
同期が止まるってやつじゃない?
KDDI au向け未発表スマートフォン「PM-0400-BV」が技適認証を通過しました。Xperia Gaga SOL22に該当する見込みです。
情報元のBlog of Mobileによると、同端末は「Xperia Gaga SOL22」に該当しauの夏モデルとして登場する模様。(同サイトはXperia Tablet Zの詳細スペックをリークさせており、信憑性はかなり高いと思われます)
また従来のLTE 800(B18)/1500(B11)Mhzに加え、iPhone 5の周波数帯であるLTE 2100(B1)に対応したトライバンドLTE端末となる見込み。iPhone 5のLTE周波数帯が利用できるため、LTEのエリアがより広がる事になります。auは夏モデル以降、このようなトライバンドLTE対応端末を導入する予定です。
Xperia Gaga SOL22の詳細スペックはまだ判明していませんが、一体どのような端末となるのか、続報に期待したいと思います。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/02/auxperia-gaga-sol22iphone-5lte.html
auのLTE Band1のエリア狭いけどね(´・ω・`)