あんどろいど速報

HTC、スマホ販売不振で59億円の最終赤字 「今後はモデル数を絞り込む」

161029a.png
1: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/[FR]:2016/10/27(木) 21:23:56.73 ID:ljeVglza0.net

■宏達国際電子(HTC、台湾のスマートフォン大手) 2016年7~9月期の連結最終損益が18億台湾ドル(約59億円)の赤字 (前年同期は45億台湾ドルの赤字)だった。スマホ販売不振で6四半期連続の最終赤字。

コスト削減が寄与し「7~9月期はスマホはほぼ損益分岐点」(同社)まで回復したが、4月に発売した頭部装着型のVR(仮想現実)端末「HTC Vive(バイヴ)」の費用が先行し、赤字の要因となった。

売上高は222億台湾ドルと前年同期に比べ4%増えた。米グーグルの新型スマホ「ピクセル」の受託生産を請け負ったことが押し上げ要因になったとの見方があるが、会社側はコメントしなかった。営業損益は20億台湾ドルの赤字(同49億台湾ドルの赤字)だった。

自社ブランドのスマホについては今後モデル数を絞り込む方針を示した。低価格帯のモデルを減らし、中・高価格帯の生産に集中するとしている。(台北=伊原健作)

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08839840W6A021C1FFE000/

HTC、スマホ販売不振で59億円の最終赤字 「今後はモデル数を絞り込む」の記事を読む

2016/10/29 22:44 | au/KDDI | au・HTC | コメント(6) |

au、アップデート予定機種に無かった「HTC J Butterfly HTL23」のAndroid 5.0アップデートを発表 8日より配信開始

160304b.jpg
702:SIM無しさん:2016/03/03(木) 16:29:40.50 ID:hHWTAlLt.net

KDDI、「HTC J butterfly HTL23」のAndroid 5.0アップデートを開始

KDDI は 3 月 3 日、HTC 製 Android スマートフォン「HTC J butterfly HTL23」の Android 5.0 アップデートを開始しました。

J Butterly のアップデートでは、OS バージョンが Android 5.0.2 に刷新されますが、Sense は「Sense 6.0」のままです。


http://juggly.cn/archives/178607.html

703:SIM無しさん:2016/03/03(木) 16:37:16.44 ID:6CXhNChk.net

>>702
冗談かと思ったらマジだった・・・・・
まだ最新ですのままだな

704:SIM無しさん:2016/03/03(木) 16:40:39.73 ID:EkQmBdJR.net

>>702
ファッ!?
マジかよ

706:SIM無しさん:2016/03/03(木) 16:53:05.42 ID:P9Us4rta.net

>>702
ファッ?!
どうしたAU

au、アップデート予定機種に無かった「HTC J Butterfly HTL23」のAndroid 5.0アップデートを発表 8日より配信開始の記事を読む

2016/03/04 23:34 | au/KDDI | au・HTC | コメント(0) |

GoogleのAndroid/Chrome責任者、「Chrome OSはなくならない」 一部報道を否定

151103b.png
1:海江田三郎 ★:2015/11/03(火) 09:43:46.59 ID:???.net

 「Chrome OSを漸次廃止する計画はない」──。米GoogleでAndroidおよびChrome OSの責任者を務めるヒロシ・ロックハイマー氏(役職名はAndroid、Chrome OS、Chromecast担当上級副社長)が11月2日(現地時間)、公式ブログ「Google Chrome Blog」でこう語った。

これは、10月29日に米Wall Street Journalが、Googleは2017年にはChrome OSをAndroidに統合すると報じたことを受けたもの。

  Wall Street Journalは、Googleが2016年には統合OSのプレビューを披露し、2017年に正式版を発表すると、情報筋の話として報じた。

 ロックマイヤー氏は、「2つのOSの長所を共有させようとはしているが、OSを統合してChrome OSをなくす計画はない」と説明する。
 同氏は「Chrome OS is here to stay(Chrome OSは普及している、という意味)」というタイトルの投稿で、6年前に立ち上げたChrome OSが教育機関や企業で広く受け入れられていることや、数週間後には台湾ASUSTeK Computerが
3月に発表したスティック型Chrome OS端末「Chromebit」が発売されること、Chrome OSの今後のアップデート (メディアプレーヤーの追加やMaterial Designの採用)について、2016年には数十種類のChromebookが発表されることなどを説明した。

 Wall Street JournalがChrome OS消滅と報じた同じ日に、米re/codeは、GoogleがAndroid搭載PCの開発を計画していると報じている。AndroidとChrome OSが統合されるのではなく、Chrome OS搭載PCとAndroid搭載PCが共存することになりそうだ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/03/news019.html

GoogleのAndroid/Chrome責任者、「Chrome OSはなくならない」 一部報道を否定の記事を読む

2015/11/03 16:06 | au/KDDI | au・HTC | コメント(1) |

「HTC One (M8)」日本向けキャンセル、auからM8派生モデルの「HTL23」が登場するのみか

140326_HTC_One_M8.jpg この話題を3行でまとめると

HTCの最新フラッグシップ「HTC One M8」の日本キャリア向け販売がキャンセルとのリーク

  • キャンセルとリークされた「M8_ULJ」は、ドコモ又はソフトバンクから販売される噂があった
  • au向けでは「HTL23はM8ではない」とのリークもある為、M8の日本向け派生モデルが投入される見込み
情報元:Twitter / evleaksJP, すまほん!!
「HTC One (M8)」日本向けキャンセル、auからM8派生モデルの「HTL23」が登場するのみかの記事を読む

2014/04/10 14:58 | au/KDDI | au・HTC | コメント(10) |

HTC、次期フラッグシップ機「M8」au向けは無くなったが、日本では発売される au向けには夏に2機種発売予定とのリーク

960:SIM無しさん:2014/02/03(月) 23:13:38.67 ID:MGdxSV3J

@evleaks ?@evleaksJP

140204_M8.png
au向けのHTC M8はキャンセルされましたが、夏に2機種HTC電話機を発売する予定です。

962:SIM無しさん:2014/02/03(月) 23:17:47.22 ID:BjqMOO4u

>>960
二期種も出すのか…
爆死するの分かってるのにHTCもすげーな

963:SIM無しさん:2014/02/03(月) 23:37:13.74 ID:gC+rCOBa

>>960
M8以外になんかあったっけ?

965:SIM無しさん:2014/02/03(月) 23:41:57.54 ID:8ouJgKlD

>>963
蝶2じゃね?
蝶売れたしこれも売れるぜ!と
5.2インチ144*75mm、ラウンドガラス2900mAhぐらいのをどや顔で出して
大爆死と予想

966:SIM無しさん:2014/02/03(月) 23:42:35.77 ID:MGdxSV3J

>>963
GLUとGLU2
どっちかはiidaとかじゃねーかな

HTC、次期フラッグシップ機「M8」au向けは無くなったが、日本では発売される au向けには夏に2機種発売予定とのリークの記事を読む

2014/02/04 08:00 | au/KDDI | au・HTC | コメント(4) |

au「HTC J One HTL22」が高額キャッシュバックが凄い!MNP1台で5万以上が相場、中には4台34万円も

140112_HTL22_01.png

ケータイショップのTwitterを見る限り、auのHTC製Androidスマートフォン「HTC J One HTL22」の高額キャッシュバック案件が目立ちますね。三連休限定の施策であったりするようので、興味が人は調べてみるといいかも。



au「HTC J One HTL22」が高額キャッシュバックが凄い!MNP1台で5万以上が相場、中には4台34万円もの記事を読む

2014/01/12 23:46 | au/KDDI | au・HTC | コメント(12) |

au「HTC J One HTL22」Android 4.2.2アップデート提供開始 IEEE802.11acに対応他

130910_update-2.png

567:SIM無しさん:2013/09/10(火) 10:09:17.81 ID:PuwY233v

4.2きたよ

570:SIM無しさん:2013/09/10(火) 10:19:42.05 ID:LqghKLMx

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

571:SIM無しさん:2013/09/10(火) 10:22:00.40 ID:7i56qkKE

http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20130910-01/

これか

au「HTC J One HTL22」Android 4.2.2アップデート提供開始 IEEE802.11acに対応他の記事を読む

2013/09/10 14:38 | au/KDDI | au・HTC | コメント(5) |

au「HTC J One HTL22」に新色『レッドメタル』8月24日から発売クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?



93:SIM無しさん:2013/08/20(火) 23:41:11.03 ID:ZlhYlwsX

赤は24日かー

au「HTC J One HTL22」に新色『レッドメタル』8月24日から発売クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?の記事を読む

2013/08/21 08:00 | au/KDDI | au・HTC | コメント(2) |

au「HTC J One HTL22」ホワイトメタル6月1日、ブラックメタル6月下旬以降発売 本体一括65,520円

540:SIM無しさん:2013/05/28(火) 14:22:23.85 ID:HtnHOrov

130529_HTL22_1.png
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0528/index.html
6月1日より、ホワイトメタルから順次発売

au「HTC J One HTL22」ホワイトメタル6月1日、ブラックメタル6月下旬以降発売 本体一括65,520円の記事を読む

2013/05/29 14:09 | au/KDDI | au・HTC | コメント(11) |

au未発表「HTC J one HTL22」週アスPLUSが誤ってフライング公開 6月上旬発売予定でカラバリは白黒の2色

1: マンクス(神奈川県):2013/05/18(土) 08:44:40.49 ID:v2FalSPy0●

2013年05月18日02時13分
HTC J one HTL22:カメラと音にこだわった日本仕様のグローバルモデル

モバイルの祭典“MWC2013”で発表されたグローバルモデルにおサイフケータイなどの日本仕様を追加したもの。
ホーム画面に統合された“HTC BlinkFeed”と呼ばれる画面で、ウェブ上のニュースや写真、各種SNSの情報を一括して閲覧できる。

カメラは400万画素だが、一般的なスマホより大きなセンサーを採用。光の込み量は3倍、ノイズ量も半分というキレイな写真が撮れる。
また、前面にステレオスピーカーを配置することにより、クリアな音質を楽しめる。なお、カラバリはホワイトとブラックの2色。
(削除済み)http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/144/144756/
(魚拓)http://megalodon.jp/2013-0518-0221-23/weekly.ascii.jp/elem/000/000/144/144756/

1305181823_1_1.png
1305181823_1_2.jpg 1305181823_1_3.jpg

Snapdragon 600 APQ8064T 1.7Ghz クアッドコア
4.7インチ FHD(1920x1080)
2GBのRAM
32GBのストレージ容量
400万画素カメラ 210万画素カメラ
69 x 10.5 x 138mm 157g
6月上旬発売予定
ワンセグ・オサイフなどの日本仕様
カラバリ:ブラック・ホワイト
Android 4.1 JellyBean
予想実売価格:3万円台半ば

「HTC J one HTL22」のスペック&レビュー | スマホペディア

au未発表「HTC J one HTL22」週アスPLUSが誤ってフライング公開 6月上旬発売予定でカラバリは白黒の2色の記事を読む

2013/05/18 18:30 | au/KDDI | au・HTC | コメント(30) |
瓦版
icon_Feed_48.png icon_Twitter_48.png icon_Facebook_48.png

相互リンク・RSS・広告募集中。

連絡はコチラまで

関連商品

Google Pixel


Google Pixel XL


Google Daydream View

2017 Fire 7


2017 Fire HD 8


Xperia XZs


VAIO Phone A


HUAWEI Nova Lite


ONKYO GRANBEAT

ASUS MeMO Pad 7 LTE モデル
パナソニック DMC-CM10

アクセスランキング
カウンター