あんどろいど速報

【朗報】au、LG製曲面スマホ「G Flex LGL23」 販売ランキング順位を着々を上げる 80位→77位→76位→74位←イマココ

343:SIM無しさん:2014/02/04(火) 23:30:23.71 ID:0m9Az6qa

BCN販売ランキング(1月27日~2月2日)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

7位:Xperia Z1 f SO02F(↓前回6位)
11位:Xperia Z1 SOL23(↑前回13位)
12位:Nexus 5 EM01L(↑前回18位)
13位:Xperia Z1 SO01F(↓前回13位)
14位:AQUOS ZETA SH01F(↑前回16位)
17位:AQUOS Xx 302SH(-前回17位 )
19位:ARROWS F01F(↑前回22位)
22位:isai LGL22(↑前回26位)
29位:ARROWS Z FJL22(↑前回32位)
30位:Xperia Z Ultra SOL24 (↑前回36位)
34位:GALAXY Note3 SC01F(↑前回38位)
35位:AQUOS SERIE SHL23(-前回35位)
38位:GALAXY J SC02F(↑前回42位)
53位:GALAXY Note3 SCL22(-前回53位)
55位:ARROWS A 301F (↑前回59位)
56位:AQUOS EX SH02F(↓前回49位 )
58位:DIGNO M KYL22(↓前回55位)
77位:G Flex LGL23(↑前回80位)
95位:G2 L01F(-前回95位)

【朗報】au、LG製曲面スマホ「G Flex LGL23」 販売ランキング順位を着々を上げる 80位→77位→76位→74位←イマココの記事を読む

2014/02/19 18:00 | au/KDDI | au-LG | コメント(13) |

【吉報】au、LG製曲面スマホ「G Flex LGL23」 発売18日目でようやく2chに購入報告が書き込まれる 「日本で何人目なんだろ」

140126_LGL23.png

420:SIM無しさん:2014/02/11(火) 22:37:10.86 ID:G+HPbtMs

何日か前にこれ買ったよ

画面が荒い&若干色染みがあるけどなかなかいいよ。
butterflyからの機種変更だったんだけど音楽とかをイヤフォンで聞いたらからり良くなったし超ヌルサクしてる。
butterflyがいいとか言ってたのが嘘みたいな感じ
あと、バッテリー持ちがかなりかなりいい

421:SIM無しさん:2014/02/11(火) 22:41:25.66 ID:xL+4zqAo

出来ればID付きでうp出来ない?
今のところ2chで購入者が一人もいないんだ

430:SIM無しさん:2014/02/11(火) 23:09:29.28 ID:Rv7jysUk

未だに購入者が現れないネタスレはここですか?

【吉報】au、LG製曲面スマホ「G Flex LGL23」 発売18日目でようやく2chに購入報告が書き込まれる 「日本で何人目なんだろ」の記事を読む

2014/02/12 14:18 | au/KDDI | au-LG | コメント(26) |

【知ってた悲報】au・LG製曲面ディスプレイスマホ「G Flex LGL23」 発売週にして販売ランキング最下位 2年前のソフトバンクガラケーに負ける

1: リバースネックブリーカー(東京都):2014/01/30(木) 00:47:42.18 ID:5x+iaihrP

1401301418_1_1.png
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

2: 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/01/30(木) 00:51:05.49 ID:o/r7LPF80

最高のネタ端末だな

【知ってた悲報】au・LG製曲面ディスプレイスマホ「G Flex LGL23」 発売週にして販売ランキング最下位 2年前のソフトバンクガラケーに負けるの記事を読む

2014/01/30 14:29 | au/KDDI | au-LG | コメント(27) |

au、LG製曲面スマホ「G Flex LGL23」発売 「みんな見てきただけの報告なのが泣ける」「発売から2日・・・誰ひとり買ったという報告ナシ」

140126_LGL23.png

42:SIM無しさん:2014/01/25(土) 14:40:56.93 ID:OMayhsEY

今日モック見てきたが、なんというか、違和感すごい。
大きさと形状がアンバランスで、既成概念への挑戦かと思ってしまった。
もう少し小さければ良かったな。

46:SIM無しさん:2014/01/25(土) 16:38:12.56 ID:Z6s7uLOA

販売初日なのにこの過疎っぷりか

47:SIM無しさん:2014/01/25(土) 16:42:52.60 ID:qjrvoT/8

春モデルで最後までスレ立たなかった時点でお察し

au、LG製曲面スマホ「G Flex LGL23」発売 「みんな見てきただけの報告なのが泣ける」「発売から2日・・・誰ひとり買ったという報告ナシ」の記事を読む

2014/01/26 22:35 | au/KDDI | au-LG | コメント(37) |

au、LG製・6インチ曲面ディスプレイスマホ「G Flex LGL23」 2chでの反応は

1: ミドルキック(東京都):2014/01/22(水) 10:08:41.30 ID:6CrhQbOYP

のめり込む臨場感。フルセグもシアター感覚で楽しめる約6インチ曲面ディスプレイ。

 約6インチ大画面の曲面ディスプレイが実現した広視野角。フルセグやYouTube、ビデオパスなどの動画コンテンツを、これまで体感したことのないシアターのような、のめり込む臨場感で味わえる。

 ディスプレイには、プラスチックを用いることでパネルを曲げることができる最新の「Plastic OLED (POLED)」を採用。ピクセルタイプをストライプの「Real RGB OLED」方式とすることで、より明るくてシャープ、そして本物に近い自然な色合いを表現。


基本スペック
商品名 G Flex LGL23
OS Android 4.2
メーカー LG Electronics Inc
ディスプレイ 約6.0インチ POLED/HD
重量 約178g
カメラ メインカメラ: 約1,320万画素/CMOS
サブカメラ: 約240万画素/CMOS
電池容量 3,500mAh
サイズ 約82 (W) ×161 (H) ×8.8 (D) mm
最厚部 約9.7mm
メモリ 約32GB (ROM) /約2GB (RAM)
連続通話/待受時間 通話時間: 約1260分
待受時間: 約690時間 (3G) 約670時間 (LTE)
カラー ブラック
外部メモリ microSDXC (最大128GBまで) (注1)
1401231453_1_1.jpg
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2014/0122c/besshi1.html

2: ジャーマンスープレックス(東京都):2014/01/22(水) 10:10:50.52 ID:UFUS73wj0

曲げられるだけで、「のめり込む臨場感」って。
6インチぽっちなのに。

au、LG製・6インチ曲面ディスプレイスマホ「G Flex LGL23」 2chでの反応はの記事を読む

2014/01/23 14:59 | au/KDDI | au-LG | コメント(15) |

au「Optimus G(LGL21)」発売 『最上級のスペックが実現する驚愕の新体験をあなたに』

121104_LGL21.png

463:SIM無しさん:2012/11/02(金) 10:08:12.79 ID:okAWJrTC

auショップから入荷連絡来たよー!
夕方にでも取ってくるぜ。




467:SIM無しさん:2012/11/02(金) 11:59:26.37 ID:ybx+dtll

俺なんか待ち切れなくて電話したけど「まだ入荷しておりません」って
他店巡りで見つけて予約キャンセルしようかしら




468:SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:30:44.21 ID:ybx+dtll

入荷連絡きた
人柱報告は夕方以降できたらする




au「Optimus G(LGL21)」発売 『最上級のスペックが実現する驚愕の新体験をあなたに』の記事を読む

2012/11/04 21:21 | au/KDDI | au-LG | コメント(13) |

ドコモ「"なんとか5"が話題だが、『Optimus G』素晴らしい」→ auからもマルチバンドLTE対応で発売

1209232255_1001_1.jpg 1209232255_1001_2.jpg

1: サイベリアン(福岡県):2012/09/23(日) 20:55:56.14 ID:oxBxhBII0

LGのKDDI向けLTE対応スマートフォンとみられる「LGL21」がFCCの認証を取得しました。FCC IDは「ZNFLGL21」。

 縦と横のサイズがNTTドコモより10月に発売されるOptimus Gとほぼ同じ(137㎜×69㎜)、ベンチマークアプリ「Antutu」仁登録されているテスト結果からクアッドコアのSnapdragon S4 1.5GHzプロセッサを搭載するようなので、KDDI向けのOptimus Gと思われます。

 FCCの認証は、GSM 850/1900MHz、WCDMA 850MHz(Badn 5)/1900MHz(Band 2)。Wi-Fi (2.4GHz/5GHz)、Bluetooth、RFIDの周波数で取得していますが、公開資料には、GSM(900/1800/1900MHz)、WCDMA 850MHz(Badn 5)/1900MHz(Band 2)/2100MHz(Band 1)、CDMA2000 800MHz(BC0)/2100MHz(BC6)、LTEでは800MHz(Band 18)と1500MHz(Band 11)をサポートすると書かれています。
http://juggly.cn/archives/71061.html
1209232255_1_1.jpg




ドコモ「

2012/09/23 23:05 | au/KDDI | au-LG | コメント(43) |

au「IS11LG(optimus X)」発売。2chにも価格.comにもレビューが一切無いんだけど…

120121_IS11LG.png

38:SIM無しさん:2012/01/20(金) 11:59:39.18 ID:Nne6BosV

発売日だってのに盛り上がってないな…




au「IS11LG(optimus X)」発売。2chにも価格.comにもレビューが一切無いんだけど…の記事を読む

2012/01/21 10:00 | au/KDDI | au-LG | コメント(8) |
瓦版
icon_Feed_48.png icon_Twitter_48.png icon_Facebook_48.png

相互リンク・RSS・広告募集中。

連絡はコチラまで

関連商品

Google Pixel


Google Pixel XL


Google Daydream View

2017 Fire 7


2017 Fire HD 8


Xperia XZs


VAIO Phone A


HUAWEI Nova Lite


ONKYO GRANBEAT

ASUS MeMO Pad 7 LTE モデル
パナソニック DMC-CM10

アクセスランキング
カウンター